愛知県
WELCOM MIDORIGAOKA EREMENTARY SCHOOL
Welcome! みよし市立緑丘小学校 to our homepage
みどりっ子と保護者のみなさんへ
 日頃は本校の教育活動に対し温かいご支援、ご協力をいただきありがとうございます。
 現在、必要な場面での手洗い、咳エチケットの指導、換気など基本的な新型コロナウイルス感染予防、インフルエンザ感染予防対策を行いながら、教育活動を進めております。本校の教育活動にご理解・ご協力をよろしくお願いします。


〔今後の予定〕
 4月19日(金) ・聴力検診
 4月20日(土) ・授業参観・学年懇談会
〔来週の予定〕
 4月22日(月) 【授業参観代休】(※学校はお休みです)
 4月23日(火) ・集会(任命)
 4月23日(火)、24日(水)、26日(金)、30日(火) ・個別懇談会
 4月23日(火)、24日(水)、25日(木)、26日(金)、30日(火) ・4時間授業・一斉下校
 4月29日(月) 祝日【昭和の日】



Last update:2024.4.19 
 みどりっ子TODAY
〈4月19日(金)〉 みどりっ子の様子
〔2年生の様子〕
 それぞれの学級が動き出しています。どんな学級にしたいのかを話し合い、自分たちの目標となる級訓が決まりました。その級訓を、学級みんなで力を合わせて、形にして完成させました。
 係活動の掲示物も、作成しています。自分の係がどんな活動をするのかが分かるように係掲示物を作っています。

 明日の学年懇談会にて紹介します。
〔3年生の様子〕
 体育科の学習では、50M走に取り組みました。速く走ろうとしっかり手足を動かしていました。スタートの仕方や、ゴールを全力で駆け抜けるなど、少しでも速く走ろうと考えています。(左)
 3年生から始まった理科の学習では、春の生き物を観察することから始まりました。2年生の時から準備してきた植物にキャベツがあります。2年生にキャベツの苗をプレゼントしてくださったのは、4名の市理科アドバイザーの先生方です。子どもたちは、本校担当の市理科アドバイザーの先生にお礼の手紙を渡しました。キャベツの近況報告もしました。「キャベツに小さな小さな卵がつきました。」とうれしそうに話しました。3年理科で学習する昆虫のためのキャベツであり、モンシロチョウが、卵を産み付け、孵化し、幼虫、さなぎ、成虫へと成長する様子を観察していきます。(右)
 市理科アドバイザーの先生方、理科好きな子どもたちを育てるためにご協力、ありがとうございます。
〔聴力検査の様子〕
 昨日、今日の2日間で、1年、2年、3年、5年が聴力検査を行いました。小さな音に反応して、手を挙げます。みんなの検査が上手くいくように静かに待ちました。
〈4月18日(木)〉 みどりっ子の様子
〔6年生の様子〕
 全国学力学習調査を行いました。全国の6年生が一斉に実施します。どの子も真剣に取り組むことができ、”さすが6年生”と感心しました。
 今回の調査から子どもたちの得意、苦手を分析し、さらに子どもたちの学力を高められるよう授業改善に生かしていきます。
〔5年生の様子〕
 書写の学習の様子です。「『にょう』がある漢字の字形を整えるにはどうしたらよいだろうか」と問いをたて、グループ、全体で考えました。「首としんにょうがはなれないようにする」「しんにょうの最後のはらいを首の右下に合わせる」など、ポイントになることを自分たちでみつけることができました。
 
〈4月17日(水)〉 みどりっ子の様子
〔眼科検診の様子〕
 4年生と2年生が、校医さんによる眼科検視を行いました。
 目の動きや目の上体を診ていただきました。
 6月ごろまで、耳鼻科検診や歯科検診などがあります。
〔4年生の様子〕
 学級活動の時間に、学級生活に必要な係活動について話し合い、係の活動内容や協力してほしいことを伝えました。
 社会科「日本地図を広げて」の学習では、「日本の県はどのように分かれているのだろう」というめあて地図や教科書などで調べました。また、さまざまな県について学んだことから場所クイズを考えました。「場所クイズをしよう」というめあてで、クイズ発表をしました。クイズが出題されると、早速地図帳を調べたり、教科書を読んだりして、クイズの答えを考える姿が見られました。

〈4月16日(火)〉 みどりっ子の様子
〔視力検査の様子〕
 今日は、2年3年6年、明日は、1年4年5年の子どもたちが、視力検査を実施します。受診の必要がある場合には、視力検査の結果をお渡ししますので、ご対応をお願いします。
 姿勢をよくして取り組んだり、明るいところで本を読んだりするなど、目を大切にしてほしいです。
〔なかよしそうじの打合せ会となかよしそうじの様子〕
 いよいよなかよしそうじが始まります。今年度は、6年生から1年生までがチームを組んで清掃活動に取り組みます。
 なかよしそうじの打合せ会では、「○○先生ファミリー」として集まり、顔合わせをしました。
 その後、班長を決めたり、役割を確認したりしました。掃除道具や掃除場所の確認もしました。
 今日の清掃活動の時間から、活動開始です。6年生や5年生が、リーダーとなり、手際よく清掃活動に取り組むことができました。前期半年間、よろしくお願いします。
 全校みんなで、学校をきれいにして、気持ちのよい学校生活を送っていきましょう。
〈4月15日(月)〉 みどりっ子の様子
〔1年生の様子〕
 1年生も、日直による朝の会が始まりました。「朝の会をはじめます」「はい!」一つずつ丁寧に司会をしていました。健康観察では、手拍子のリズムに合わせて、「○○さん」「はい、元気です!」と元気いっぱいな受け答えが聞こえてきました。
 これから、交代で日直をします。みんなに聞こえる声の大きさや、耳をすませて聴く姿勢など、どんどん学んでいます。
〔心電図の様子〕
 1・4年生が心電図をとりました。手首・足首に挟む器具を「せんたくばさみみたい」と驚いたり、胸につける吸盤がくすぐったくて笑ってしまったり。はじめはどきどき緊張していた1年生も、「もう一回やりたい!」と言いながら、リラックスして心電図検査を受けることができました。これからも、各種検診が続きます。
〔1年生の様子〕
 算数「どちらがおおいかくらべよう」の様子です。教科書の絵に、同じ色の数ブロックを置いて、数を確かめながら、どちらが多いか比べています。
外部リンク

下校時刻・学年通信
 ■みよし市教育委員会 学校教育課
 ■給食の献立(給食センターHP)
(R6.2.2現在)
 ■不審者情報(みよし市HP)
 ■愛知県教育委員会
  道徳教育総合推進サイト
   「モラルBOX」

さまざまなお知らせ
保護者へお知らせ
(R6.2.2現在)
 小中学校の講師登録
          (みよし市教育委員会HP)  
 
   ■子どもの権利を考えよう
 ■子どもの権利条約

学校だより
■令和6年度緑丘小学校
    いじめ防止基本方針
 概 要 版 本   文
事務コーナー
みどりっ子  ■土日祝の体育館開放について
   (2024.4.2 連絡事項)
 
ただいま調整中

保護者ボランティア募集
■令和5年度 学校評価結果
   
 
 
 アンケート 記述内容
コミュニティ・スクール PTA活動の紹介 緑丘小学校区 家庭教育推進協議会
 
 
 愛知県みよし市三好丘緑一丁目1-1
1-1-1 Miyoshigaoka-midori Miyoshi city Aichi Japan
〒470-0205
TEL 0561-36-8800 FAX 0561-36-8801
Email midorigaoka_ele@aichi-miyoshi.ed.jp
Mail
メールはこちらをクリック
  
緑丘小学校マスコットめどり
    
WELCOM MIDORIGAOKA EREMENTARY SCHOOL  
  Copyright (C) 1997-2022. by Midorigaoka Elementary School. All rights reserved
←このページの上へ