今週の子どもたち 令和7年4月
4月7日(月) 入学式準備
 新6年生が入学式の準備をしてくれました。体育館に花をかざったり、いすを並べたりして、全校のため、新入学児童のために、一生懸命に準備する姿が見られました。4月から最高学年になる新6年生。とても頼りになります。これから学校の顔として、活躍してくれることでしょう。
 
 4月8日(火) 入学式
 入学式では、6年生が中心となって、受付をしたり、教室へ案内したりするなどして新入学児童を迎えてくれました。入学式の前に、新任式・就任式が行われ、新しく赴任した先生方が紹介されました。
 入学式では、新1年生が、元気な声で返事をする姿が見られました。
 
 
 4月18日(金) 給食の様子と委員会活動、そして6年生の活躍
 今週から委員会活動が本格的に始まりました。1年生は初めての給食で、ゆっくり時間をとって配膳の方法を学びました。特に給食は、1年生に限らず、みんな大好きな時間です。1年生は、片付けの方法を6年生から教えてもらいながら、自分たちのできることを頑張っています。そして、頼りになる6年生は、1年生の朝の準備なども手伝ってくれています。給食委員会などの委員会活動では、5・6年生の子たちが学校のために活躍しています。
 
 4月23日(水) 任命式
 4月に入って初めての集会です。今日は、前期の児童会役員や各委員会の委員長、副委員長、各クラスの学級委員に任命状が渡されました。各委員会やクラスを代表して頑張ってくれる子たちです。学校のリーダーとして、そしてクラスのリーダーとして活躍してくれることでしょう。
 
 4月26日(土) 授業参観
 新しいクラスになって初めての授業参観。今日は、朝から保護者の方々が見に来てくれるということで、子どもたちは朝からとてもうれしそうでした。授業では、子どもたちは、はりきって発表する姿が多くみられました。子どもたちのいきいきと学習に参加する姿が見られました。
 

ページトップに戻る