平成18年10月3日作成
連番 | 書名及び解説 | 著者/編者 | 発行所 | 刊年 | 冊数 | 価格 |
- | 経年によるヤケ・小ジミ・汚他、多少の痛みは、ご容赦ください。特記なければ、箱やカバーはありません。 | - | - | - | - | - |
1 | 映画脚本論 映画劇脚本の理論及び実際 表紙・背・見返し綴じ部痛み 頁折れ | 武田 晃 | 原始社 | 昭和3 | 1 | 2000 |
2 | 支那今日の社会相と文化 | 後藤朝太郎 | 文明協会 | 昭和2 | 1 | 2800 |
3 | 東條琴臺 表紙・背痛み 背補修(背の程度悪い) | 西尾豊作 | 西尾豊作 | 大正7 | 1 | 4000 |
4 | 釣人風月 箱(ヤケ、少痛み) 小ジミ | 殿島蒼人 | 毎日新聞社 | 昭和44 | 1 | 2500 |
5 | 馬づら 箱(少痛み) ヤケ | 菅原道済 | 六興出版社 | 昭和29 | 1 | 1500 |
6 | 科学から観た人生 表紙・背カジリ 頁折れ | 中西準太郎 | 文松堂出版部 | 昭和10 | 1 | 2800 |
7 | 市井にありて 感想録 少汚 背痛み、補修 口絵写真痛み | 島崎藤村 | 岩波書店 | 昭和5 | 1 | 2300 |
8 | 正倉院御物棚別目録 シミ 小ジミ 表紙・背少痛み 背・頁割れ | - | 帝室博物館 | 大正14 | 1 | 2300 |
9 | 現代史学 箱(壊れ) 小ジミ | 大類 伸 | 弘文堂 | 昭和17 | 1 | 2300 |
10 | 一九一七年 日付 裏表紙汚 背カジリ 頁折れ 見返し破れ | レーニン/佐野 学訳 | 白揚社 | 昭和5 | 1 | 1900 |
11 | 動物談叢 箱(少痛み) 蔵印 地印 | 黒川義太郎 | 改造社 | 昭和9 | 1 | 2500 |
12 | 日本歴史 カバー(少痛み) 5版 ヤケ 小ジミ 頁少痛み | モラエス/花野富蔵訳 | 明治書房 | 昭和18 | 1 | 1900 |
13 | 植物記 再版 ヤケ 小ジミ 表紙・背痛み 頁折れ | 牧野富太郎 | 桜井書店 | 昭和26 | 1 | 1000 |
14 | 白樺を焚く 北欧日記 記名 シミ ムレ 背・頁割れ | 市河かよ子 | 岡倉書房 | 昭和16 | 1 | 2900 |
15 | 火の矢 人工衛星物語 カバー 帯 小ジミ | 日下実男 | 光和堂 | 昭和31 | 1 | 3200 |
16 | 旧約女性物語 少汚 角折れ | 田中亀之助 | 日曜世界社 | 昭和7 | 1 | 2000 |
17 | 花咲く丘 ヤケ 小ジミ 表紙・背少痛み 背小穴 | 永井 隆 | 日比谷出版社 | 昭和24 | 1 | 1400 |
18 | 岡本綺堂 江戸に就いての話 箱 新装版 | 岸井良衛編 | 青蛙房 | 昭和31 | 1 | 1800 |
19 | 靖国の精神 2刷 蔵印 シミ 表紙・背少痛み | 高神覚昇 | 第一書房 | 昭和17 | 1 | 2000 |
20 | 随筆 風流生活 再版 シミ 汚 表紙・背痛み | 西川一草亭 | 第一書房 | 昭和9 | 1 | 3000 |
21 | 旅程と費用 箱(少痛み) | 入沢文明編 | 日本交通社 | 昭和27 | 1 | 2500 |
22 | 焔と色 小説ヴァン・ゴッホの生涯 28版 ヤケ 小ジミ 背痛み 背・頁割れ | ボラチェック/式場隆三郎訳 | 牧野書店 | 昭和16 | 1 | 1000 |
23 | 郷土研究 愛知県史要 カバー(痛み、カジリ) 再版 ヤケ 少汚 表紙カジリ 他少痛み | 愛知県教育委員会編 | 川瀬書店 | 昭和6 | 1 | 2800 |
24 | 赤城の書 葉がくれ精神 ヤケ 小ジミ 汚 表紙カジリ、折れ 頁折れ | 稲上四郎 | 巧人社 | 昭和16 | 1 | 1800 |
25 | 古代社会 上・下 表紙・背・端痛み | モルガン/山本琴・佐々木巌訳 | 共生閣 | 昭和5 | 2 | 2500 |
26 | 山は生きる 再版 蔵印 ヤケ 小ジミ 少汚 背割れ 表紙・背・小口痛み | 今井徹郎 | 成光館書店 | 昭和10 | 1 | 2800 |
27 | 伝説の誕生 箱(少痛み) 蔵印 小ジミ 表紙白っぽい斑点 背穴 | 中島悦次 | 人文書院 | 昭和13 | 1 | 3300 |
28 | 三訂 新撰裁縫教授法 箱(記名) 8版 記名 小ジミ 表紙少汚 | 山本キク | 中文館書店 | 昭和2 | 1 | 2800 |
29 | 名治大帝 附明治美談 キング附録 箱 小ジミ 少汚 背痛み | - | 講談社 | 昭和2 | 1 | 2000 |
30 | 神風 元寇物語 ヤケ 小ジミ 薄汚 背少痛み、補修 | 平野 直 | 学習社 | 昭和17 | 1 | 2200 |
- | 経年によるヤケ・小ジミ・汚他、多少の痛みは、ご容赦ください。特記なければ、箱やカバーはありません。 | - | - | - | - | - |
31 | 古文書写真集 全八十枚 箱(痛み) 再版 ヤケ 書入れ 目次蔵印、痛み、書入れ | 若山善三郎編 | 名古屋温故会 | 昭和11 | 1 | 3800 |
32 | 武士道全書 第一巻 再版 ヤケ 小ジミ 表紙・背カジリ、虫ナメ 見返し虫 程度悪い | 佐伯有義編 | 時代社 | 昭和19 | 1 | 1600 |
33 | 世阿弥自筆伝書集 カバー(破れ、少汚) | 川瀬一馬校 | わんや書店 | 昭和18 | 1 | 4000 |
34 | 金の経済学 小ジミ 表紙・背痛み 背穴 | 猪俣津南雄 | 中央公論社 | 昭和7 | 1 | 2000 |
35 | 株式会社部亡国論 箱 15版 小ジミ | 高橋亀吉 | 萬里閣書房 | 昭和5 | 1 | 3800 |
36 | 保険篇 健康増進叢書 箱(少痛み) 背ヤケ 見返し綴じ部痛み | 三田 他 | 大阪毎日新聞社他 | 昭和5 | 1 | 1500 |
37 | 征病篇 健康増進叢書 箱(少痛み、穴) 表紙白っぽい斑点 | 三浦謹之助 | 大阪毎日新聞社他 | 昭和4 | 1 | 1500 |
38 | 邦文日本外交史 上・中・下 頼山陽 箱 各51版 表紙端虫 小虫 | 頼山陽/渡邊義象訳 | 太洋社 | 昭和13 | 3 | 3300 |
40 | 和気清麿 シミ 小ジミ 中表紙虫 表紙・背痛み 背補修 | 生田 葵 | 全国書房 | 昭和16 | 1 | 1800 |
41 | 欧米曼陀羅雑記 へゝのゝもへじ 傍線 ヤケ 背ヤケ 全体に少痛み | 石川光春 | 至玄社 | 昭和3 | 1 | 2900 |
42 | 釣百科 潮時表付(折れ) ヤケ 小ジミ シミ 表紙落書き | 松崎明治/佐藤垢石補 | 大泉書店 | 昭和27 | 1 | 1800 |
43 | 萬華 徳田浄選 ヤケ 小ジミ 少汚 背痛み 背補修 | 小林 操編 | 二光堂 | 昭和17 | 1 | 2800 |
44 | 祭 日の国物語 カバー(ヤケ、少痛み) 2版 蔵印 ヤケ 見返しラベル剥し跡 | 中川静村 | 淡海堂 | 昭和18 | 1 | 2500 |
45 | 日本精神と独逸文化 4版 | 木村謹治 | 弘文堂書店 | 昭和16 | 1 | 1500 |
46 | 日本酒仙伝 カバー(ヤケ、少汚) ヤケ 小ジミ 少汚 | 篠原文雄 | 読売新聞社 | 昭和46 | 1 | 1800 |
47 | 弁護三十年 法律百話 箱(少痛み) 背少痛み 中表紙の次頁切取り | 塚崎直義 | 岡倉書房 | 昭和12 | 1 | 1800 |
48 | 帯屋五十年 箱(痛み、補修) 見返し謹呈書入れ | 岡本慶三 | 白川書院 | 昭和31 | 1 | 2900 |
49 | たいこもち 箱(痛み、汚) 地印 | 桜川忠七 | 朱雀社 | 昭和34 | 1 | 3300 |
50 | シンガポール三十五年 5版 ヤケ 小ジミ 少痛み | 西村竹四郎 | 東水社 | 昭和17 | 1 | 2200 |
51 | アジア周辺民族史 東洋民族史叢書第五巻 カバー 小ジミ | 竹尾 弌 | 今日の問題社 | 昭和18 | 1 | 2300 |
52 | 洛中洛外 表紙・背痛み 他全体に少痛み | 金木萩花 | 明星書院 | 昭和5 | 1 | 1800 |
53 | 安藤昌益と自然真営道 箱(少痛み) 見返し切取り | 渡邊大濤 | 木星社書院 | 昭和5 | 1 | 2000 |
54 | 井泉俳話 三 箱 蔵印 蔵印消し跡 地印 | 荻原井泉水 | 春秋社 | 昭和5 | 1 | 2800 |
55 | 奥村五百子 改訂版 21版 小ジミ 少汚 見返し綴じ部少痛み | 小野賢一郎 | 愛国婦人会 | 昭和16 | 1 | 2300 |
56 | 小野道風 カバー(破れ、背欠) ヤケ | 安藤直太朗 | 風媒社 | 1965 | 1 | 1000 |
57 | 兵隊さんが書いた山岳戦記 山と兵隊 全体に少痛み | 西田 稔 | 都祥閣 | 昭和14 | 1 | 1800 |
58 | 近代思想十六講 72版 蔵印 表紙・背ホツレ 背穴 | 中沢臨川・生田長江訳 | 新潮社 | 大正13 | 1 | 1500 |
59 | 国語国文の教育 箱 訂正5版 蔵印 日付他書入れ 小ジミ | 西尾 實 | 古今書院 | 昭和5 | 1 | 2000 |
60 | 春色梅このみ 全 破れ 表紙白っぽい斑点 全体に痛み やや程度悪い | - | 銀花堂 | 明治21 | 1 | 4000 |
- | 経年によるヤケ・小ジミ・汚他、多少の痛みは、ご容赦ください。特記なければ、箱やカバーはありません。 | - | - | - | - | - |
61 | 詩の本質 野口米次郎ブックレット 少汚 表紙・背痛み、補修 | 野口米次郎 | 第一書房 | 大正15 | 1 | 2000 |
62 | 高木市之助博士 著述目録 (愛知県立大学文学部国文学研究室) | 高木市之助博士文学碑建設委員会編 | 高木市之助博士文学碑建設委員会 | 昭和42 | 1 | 1800 |
63 | 如是閑文芸全集 1 全体に痛み 補修 程度悪い | 長谷川萬次郎 | 学芸社 | 昭和8 | 1 | 1500 |
64 | 黄金の仔牛 現代世界文学叢書 1 小ジミ 背少痛み 他少痛み | イリフ・ペトロフ合作/上田 進訳 | 中央公論社 | 昭和15 | 1 | 2000 |
65 | 我が愛する詩人の伝記 カバー(痛み、シミ) ヤケ 薄シミ 他少痛み | 室生犀星 | 中央公論社 | 昭和33 | 1 | 3000 |
66 | 遊覧必携 伊豆の番頭 増訂改版 第十八版特輯号 | 芹澤天岳編 | 芹澤天岳 | 昭和28 | 1 | 3600 |
67 | 増訂改訂 作文講話及文範 箱 小ジミ | 芳賀矢一・松谷代水 | 冨山房 | 昭和3 | 1 | 2000 |
68 | モウパッサン 恋愛の書 人生叢書第七巻 ヤケ 小ジミ 少汚 折れ | 前田 晃編 | 新人社 | 昭和20 | 1 | 1500 |
69 | 夢吉凶独判断 ヤケ 小ジミ 少汚 折れ 背少痛み | 夢遊山人編 | 積文館書店 | 昭和10 | 1 | 1800 |
70 | あなんが・らんが 詩形 愛檀秘戯 ヤケ 小ジミ 角折れ | 有泉 譲 | 美光社 | 昭和24 | 1 | 2800 |
71 | 働く女性の生活指導 記名 | 近藤とし子 | 協和書房 | 昭和19 | 1 | 1500 |
72 | 春宵情史 箱(痛み) 改訂版 小ジミ 背当て布欠 | 山崎九華編 | 吟葉会出版部 | 昭和7 | 1 | 4400 |
73 | 性教育読本 再版 小ジミ 角折れ | 林 髞監修 | 読売新聞社 | 昭和23 | 1 | 1300 |
74 | 変態愛欲の生態 恐るべき愛欲 カバー(小ジミ、小穴) 小ジミ | 山岡側道 | 美珠書房 | 昭和23 | 1 | 1200 |
75 | 現代語完訳 医心方房内 汚 表紙・背痛み | 伊沢・吉田・太田・長沢 | 芳賀書店 | 昭和43 | 1 | 1000 |
76 | 俗つれづれ艸 帙(汚) 表紙白っぽい斑点 背当て布欠 | 聖林会編 | 聖林会 | 昭和3 | 1 | 5500 |
77 | 信仰物理 黄道吉日 | 日下部四郎太 | 岩波書店 | 大正13 | 1 | 2800 |
78 | 叩けよ開かれん 箱(少痛み) 25版 傍線多 見返し書入れ | 釈宗演 | 京文社書店 | 昭和13 | 1 | 1000 |
79 | 処世と修養 自己の為めに 人生の針路 箱(痛み) 表紙汚 背カジリ 奥付欠 | 井上如眞 | 井上一書堂 | 大正4序 | 1 | 2200 |
80 | 仏陀の言葉 箱 3版 小ジミ 傍線 | 友松圓諦訳 | 甲子社書房 | 昭和2 | 1 | 1500 |
81 | 白隠禅師集 大日本文庫 仏教篇 月報付 箱(汚) 蔵印 小ジミ | 和田利彦編 | 大日本文庫刊行会 | 昭和13 | 1 | 3000 |
82 | 禅的処世道 箱 傍線多 見返し書入れ | 釈宗演 | 京文社書店 | 昭和13 | 1 | 1000 |
83 | 議政談上を直視して 箱(少痛み) 背ヤケ | 渡邊貴知郎編 | 普選徹底会出版部 | 昭和4 | 1 | 2500 |
84 | 婦女の信仰 角折れ 表紙・背痛み | 高橋竹迷 | 鴻盟社 | 大正7 | 1 | 1000 |
85 | 大海軍を想う 箱(少痛み、少汚) 18刷 小ジミ 少汚 | 伊藤正徳 | 文藝春秋 | 昭和42 | 1 | 1500 |
86 | 証言 昭和二十年八月十五日 敗戦下の日本人 カバー(折れ) ヤケ 小ジミ | 安田 武・福島鑄郎編 | 新人物往来社 | 昭和48 | 1 | 2500 |
87 | 戦前 戦中 戦後 箱(少汚) 少小ジミ 見返し痛み | 武見太郎 | 講談社 | 昭和57 | 1 | 2000 |
88 | 赤松海軍予備学生日記 クラークフィールドの墓碑銘 カバー(少汚) | 赤松信乗 | 講談社 | 昭和48 | 1 | 1500 |
89 | 郵便よもやま話 カバー(少ヤケ) 少ヤケ | 和田信三 | そろばんや書店 | 昭和40 | 1 | 2200 |
90 | 遠山無限 畑喜一遺稿集 箱(薄汚) | 畑 喜一 | 畑 初瀬 | 平成3 | 1 | 1800 |
- | 経年によるヤケ・小ジミ・汚他、多少の痛みは、ご容赦ください。特記なければ、箱やカバーはありません。 | - | - | - | - | - |
91 | 破防法と治安維持法 現代における国家と革命 カバー(少ヤケ) 帯(少汚) 少ヤケ 小ジミ | 杉田 明 | 前進社 | 1987 | 1 | 2700 |
92 | 卑弥呼と邪馬台国の謎 カバー 帯 3刷 | 樋口清之 | 大和書房 | 昭和63 | 1 | 1300 |
93 | 日本人の性と習俗 カバー(折れ) 帯(痛み) ヤケ 小ジミ | クラウス/安田一郎訳 | 桃源社 | 昭和53 | 1 | 2100 |
94 | 非国民奥崎謙三は訴える カバー(少ヤケ) 帯 | 奥崎謙三 | 新泉社 | 1988 | 1 | 1700 |
95 | 実録 自民党戦国史 権力の研究 カバー・帯(ヤケ) 22刷 | 伊藤昌哉 | 朝日ソノラマ | 昭和58 | 1 | 2400 |
96 | カバ園長の子育て100てん満点 カバー・帯(少ヤケ) | 西山登志雄 | 知道出版 | 昭和57 | 1 | 1000 |
97 | 小さいサムライたち カバー(ヤケ、薄汚) ヤケ 小ジミ 汚 見返し書入れ 背割れ 歪み | 吉岡たすく | PHP研究所 | 昭和46 | 1 | 1300 |
98 | 水道の文化 江戸の水道 東京の水道 カバー(痛み、ラベル) 2刷 ヤケ 小ジミ | 堀越正雄 | 鹿島出版会 | 昭和57 | 1 | 1400 |
99 | ニッポン靴物語 カバー(ヤケ) 帯(スレ) | 山川 暁 | 新潮社 | 1986 | 1 | 1800 |
100 | スピード野郎 本田宗一郎物語 青春怒涛篇 カバー(ヤケ) ヤケ | 近藤竜太郎 | 泰流社 | 昭和55 | 1 | 1300 |
101 | 歴史探訪 地球物理学者の竹内均の地球は回るそして歴史は巡る カバー | 竹内 均 | 同文書院 | 昭和63 | 1 | 1000 |
102 | 遥かなるマッキンリー 植村直己の愛と冒険 カバー(少ヤケ) | 中島祥和 | 講談社 | 昭和59 | 1 | 1500 |
103 | 英国政治制度論 文明協会ライブラリ 箱 小ジミ | 藤井新一 | 文明協会 | 昭和5 | 1 | 3000 |
104 | 輓近仏国における経済学説 社会主義と個人主義 文明協会ライブラリ 箱(少痛み) 小ジミ 角折れ | 関末代策 | 文明協会 | 昭和3 | 1 | 3400 |
105 | 現代独裁政治論 上・下 文明協会ライブラリ 箱 小ジミ | 今中次麿 | 文明協会 | 昭和5 | 2 | 5000 |
106 | 自然・田園・農人 文明協会ライブラリ 箱 小ジミ | 和田 傳 | 文明協会 | 昭和3 | 1 | 3800 |
107 | 米国政治外交概観 文明協会ライブラリ 箱(痛み、少汚) 小ジミ 背少痛み | 藤井新一 | 文明協会 | 昭和3 | 1 | 3300 |
108 | 英国社会主義立法 文明協会ライブラリ 箱 小ジミ 角折れ | 大濱信泉 | 文明協会 | 昭和3 | 1 | 3500 |
109 | 芸術による生活改造 文明協会ライブラリ 箱 小ジミ 表紙少汚 | 横山有策 | 文明協会 | 昭和3 | 1 | 3600 |
110 | 体力消耗より観る能率増進法講話 文明協会ライブラリ 箱(少痛み) 小ジミ | 高橋孝太郎 | 文明協会 | 大正15 | 1 | 3800 |
111 | 労働の哲学 文明協会ライブラリ 箱(少痛み) 小ジミ | バーンス/浮田和民訳 | 文明協会 | 昭和4 | 1 | 4000 |
112 | 改造教育 箱 小ジミ 背白っぽい斑点 | ヂャンタイル/田中 豊訳 | 文明協会事務所 | 大正14 | 1 | 3500 |
113 | 産業自治論 箱(少痛み) 小ジミ 背汚 | コール/浮田和民訳 | 大日本文明協会事務所 | 大正14 | 1 | 3200 |
114 | 詩の昆虫 箱 小ジミ 背白っぽい斑点 | ミシュレー/林柾木君訳 | 大日本文明協会事務所 | 大正14 | 1 | 3800 |
115 | 失業経済 箱(少痛み) 小ジミ | ホブソン/今村源三郎訳 | 大日本文明協会事務所 | 大正14 | 1 | 3500 |
116 | 社会伝統論 箱 小ジミ 背少白っぽい斑点 | ワラス/岡島亀次郎訳 | 大日本文明協会事務所 | 大正14 | 1 | 3500 |
117 | 聚團心理 箱(少痛み) 小ジミ 表紙白っぽい斑点 | マクドーガル/宮澤末男訳 | 大日本文明協会事務所 | 大正14 | 1 | 3800 |
118 | 比例代表制度論 附各国選挙の現状 箱(少痛み) 小ジミ 背白っぽい斑点 見返し綴じ部少痛み | 井関忠正担任 | 大日本文明協会事務所 | 大正14 | 5000 | |
119 | カイザーリンクの日本観 附録支那広東 箱 小ジミ 表紙少白っぽい斑点 | カイザーリンク/下山鎌吉・江川和彦訳 | 文明協会 | 大正14 | 1 | 4100 |
120 | 穀類専売論 箱(少痛み) 小ジミ | フライシュマン/長崎 常訳 | 文明協会 | 昭和2 | 1 | 4000 |
- | 経年によるヤケ・小ジミ・汚他、多少の痛みは、ご容赦ください。特記なければ、箱やカバーはありません。 | - | - | - | - | - |
121 | 現代政治の社会化及産業化 箱 小ジミ 背白っぽい斑点 | デュギー/吉田作彌訳 | 文明協会 | 大正15 | 1 | 3000 |
122 | 民族と其問題 箱(少痛み) 小ジミ | ハーバート/堀江頼廣訳 | 文明協会 | 大正15 | 1 | 3500 |
123 | 現世訓 箱(少痛み) 小ジミ 表紙・背白っぽい斑点 | クローチ/薄田貞敬訳 | 文明協会 | 昭和2 | 1 | 2800 |
124 | 戦機は斯して動く 次の戦争の原因 箱 小ジミ 見返し少痛み | ベークレス/石丸藤太訳 | 文明協会 | 昭和2 | 1 | 3500 |
125 | 授戒会の仕方 箱(落書き) 小ジミ | 永久岳水 | 代々木書院 | 昭和14 | 21 | 3600 |
126 | 金雲翹 蔵印他 記名 ムレ(波打ち) | 阮 攸/小松 清訳 | 東寶発行所 | 昭和17 | 1 | 2800 |
127 | 村の辻を往く カバー(痛み) 9版 | 小野武夫 | 民友社 | 昭和2 | 1 | 2600 |
128 | にほい 科学新書32 記名 ヤケ 少汚 背痛み、補修 他少痛み | 加福均三 | 河出書房 | 昭和17 | 1 | 1800 |
129 | 日本全国神社物語 14版 蔵印 見返し書入れ | 倉田白峯 | 太洋社出版部 | 昭和14 | 1 | 2100 |
130 | 宴会即席座興 かくし芸大会 10版 記名 ヤケ 小ジミ 表紙・背痛み、補修 | 加藤美倫 | 大東社 | 昭和14 | 1 | 1500 |
131 | 叛逆のバリケード 日大闘争の記録 再版 ヤケ 背割れ | 日本大学文理学部闘争委員会書記局編 | 日本大学文理学部闘争委員会 | 1968 | 1 | 1500 |
132 | 豆腐屋の四季 ある青春の記録 カバー(ヤケ、少痛み) 少ヤケ | 松下竜一 | 講談社 | 昭和45 | 1 | 1500 |
133 | 東西よりロシヤを観る カバー(シミ、痛み) 5版 シミ 小ジミ | 近藤義晴 | 露西亜通信社 | 昭和7 | 1 | 2800 |
134 | 艶寿集 虚子選 箱 | 新橋艶寿会 | 琅カン会 | 昭和37 | 1 | 2500 |
135 | 定本 艶笑落語 箱・帯(ヤケ、少汚) | 小島貞二・能見正比古 | 立風書房 | 1971 | 1 | 1500 |
137 | 躾のこころ カバー(痛み) 2版 ヤケ 小ジ | 岸 武雄 | 啓文社 | 昭和19 | 1 | 1600 |
139 | 吼えろ日蓮 15版 傍線 書入れ ラベル跡 表紙・背ホツレ 全体に薄汚、少痛み | 里見岸雄 | 春秋社 | 昭和6 | 1 | 1600 |
140 | 支那随筆魚目集 箱(壊れ、底欠) 蔵印 背少痛み | 大内白月訳著 | 三笠書房 | 昭和9 | 1 | 4800 |
141 | 世界を家として 3版 表紙少痛み、白っぽい斑点 背痛み、補修 見返し書入れ | 大庭景秋 | 至誠堂書店 | 大正6 | 1 | 4100 |
142 | 少年百科 第一集 ヤケ 小ジミ 少痛み 見返し綴じ部裏打ち | 加藤健吉編 | 日米出版社 | 昭和24 | 1 | 1500 |
143 | 少年百科 第二集 ヤケ 小ジミ 少痛み | 加藤健吉編 | 日米出版社 | 昭和24 | 1 | 1500 |
144 | 少年百科 第三集 ヤケ 小ジミ 少痛み | 加藤健吉編 | 日米出版社 | 昭和24 | 1 | 1500 |
145 | 少年百科 第四集 ヤケ 小ジミ 少痛み 口絵落書き | 加藤健吉編 | 日米出版社 | 昭和24 | 1 | 1500 |
146 | 少年百科 第五集 ヤケ 小ジミ 少痛み | 加藤健吉編 | 日米出版社 | 昭和25 | 1 | 1500 |
147 | 少年百科 第六集 ヤケ 小ジミ 少痛み | 加藤健吉編 | 日米出版社 | 昭和25 | 1 | 1500 |
148 | 少年百科 第七集 ヤケ 小ジミ 少痛み | 加藤健吉編 | 日米出版社 | 昭和25 | 1 | 1500 |
149 | 少年百科 第八集 ヤケ 小ジミ 少痛み | 加藤健吉編 | 日米出版社 | 昭和25 | 1 | 1500 |
150 | 少年百科 第十一集 ヤケ 小ジミ 少痛み | 加藤健吉編 | 日米出版社 | 昭和26 | 1 | 1500 |
- | 経年によるヤケ・小ジミ・汚他、多少の痛みは、ご容赦ください。特記なければ、箱やカバーはありません。 | - | - | - | - | - |
151 | 新訳仏教聖典 分冊第一巻 35版 表紙・背少痛み 小口虫 | 仏教協会編 | 新訳仏教聖典普及会 | 大正15 | 1 | 1500 |
152 | 新訳仏教聖典 分冊第二巻 35版 | 仏教協会編 | 新訳仏教聖典普及会 | 大正15 | 1 | 1500 |
153 | 新訳仏教聖典 分冊第三巻 35版 | 仏教協会編 | 新訳仏教聖典普及会 | 大正15 | 1 | 1500 |
154 | 新訳仏教聖典 分冊第四巻 35版 シミ | 仏教協会編 | 新訳仏教聖典普及会 | 大正15 | 1 | 1500 |
155 | 日本標準規格 縮刷 第壱輯 4版 | 商工省工務局 | 社団法人工政会 | 昭和4 | 1 | 1500 |
156 | 日本標準規格 縮刷 第弐輯 | 商工省工務局 | 社団法人工政会 | 昭和2 | 1 | 1200 |
157 | 日本標準規格 縮刷 第五輯 | 商工省臨時産業合理局 | 社団法人工政会 | 昭和7 | 1 | 1200 |
158 | 日本標準規格 縮刷 第六輯 | 商工省臨時産業合理局 | 社団法人工政会 | 昭和8 | 1 | 1500 |
159 | 日本標準規格 縮刷 第七輯 | 商工省臨時産業合理局 | 社団法人工政会 | 昭和8 | 1 | 1500 |
160 | 日本標準規格 縮刷 第八輯 再版 | 商工省臨時産業合理局 | 社団法人工政会 | 昭和10 | 1 | 1300 |
161 | 日本標準規格 縮刷 第九輯 | 商工省臨時産業合理局 | 社団法人工政会 | 昭和11 | 1 | 1500 |
162 | 日本標準規格 縮刷 第十輯 | 商工省編 | 工業調査会 | 昭和12 | 1 | 1500 |
163 | 日本標準規格 縮刷 第十四輯 | 商工省編 | 工業調査会 | 昭和16 | 1 | 1500 |
164 | 日本標準規格 縮刷 第十壱輯 | 商工省統制局編 | 工業調査会 | 昭和13 | 1 | 1500 |
165 | 日本標準規格 縮刷 第参輯 | 商工省工務局 | 社団法人工政会 | 昭和4 | 1 | 1000 |
166 | 臨時 日本標準規格 縮刷 T | 商工省編 | 工業調査会 | 昭和16 | 1 | 1800 |
167 | 新村出選集 第一巻 南蛮篇 乾 ヤケ 小ジミ 少汚 少痛み 背補修 | 新村 出 | 甲鳥書林 | 昭和18 | 1 | 1500 |
168 | 万三郎芸談 蔵印 記名 ヤケ 小ジミ 汚 表紙・背痛み やや程度悪い | 梅若万三郎 | 積善館 | 昭和21 | 1 | 2800 |
169 | 上村杢左衛門 抄伝 (豊橋市) | 上村杢左衛門翁顕彰会 | 上村杢左衛門翁顕彰会 | 昭和45 | 1 | 2000 |
170 | 中部日本詩人 23 1965.1 4-1 年刊 ヤケ 少汚 表紙少痛み 背痛み | 稲川敬高編 | 宇宙時代社 | 昭和39 | 1 | 1300 |
171 | 小林古径 再版 ヤケ 小ジミ 表紙・背少痛み 見返し虫 | 藤森順三 | 石原求龍堂 | 昭和19 | 1 | 3200 |
172 | をどりの小道具 ヤケ 小ジミ 表紙・背少痛み | 小寺 融・宮尾しげお・新井国太郎 | 能楽書林 | 昭和23 | 1 | 2300 |
173 | ホトトギス同人第二句集 ヤケ 小ジミ 少汚 少痛み | 皆吉爽雨編 | かに書房 | 昭和23 | 1 | 1200 |
174 | 日本諸学研究報告 第二篇 哲学 6刷 蔵印 ヤケ 小ジミ 折れ 表紙・背痛み 他少痛み | 文部省教学局編 | 印刷局 | 昭和19 | 1 | 2500 |
175 | 国民之自覚 カバー(痛み) 16版 角折れ | 大谷光瑞 | 大乗社東京支部 | 昭和5 | 1 | 2000 |
176 | 新しい学校 2版 シミ 小ジミ 折れ 表紙・背少痛み | 大塚三七雄 | 同学社 | 昭和22 | 1 | 2000 |
- | 経年によるヤケ・小ジミ・汚他、多少の痛みは、ご容赦ください。特記なければ、箱やカバーはありません。 | - | - | - | - | - |
ご注文はFAX、ハガキ、Eメールでお願い致します。
送料は別途いただきます。
ご注文の際には、目録番号と連番を必ずご記入ください。
この他に、インターネット「日本の古本屋」にも参加しております。
古本の買い入れもしています。お問い合わせは電話、FAX
、ハガキ、Eメールでお願いします。
古本の範囲は江戸、明治を中心に昭和30年代までに限ります。