平成19年3月2日作成
連番 | 書名及び解説 | 著者・編者 | 発行所 | 刊年 | 冊数 | 価格 |
- | 経年によるヤケ・小ジミ・汚他、多少の痛みは、ご容赦ください。特記なければ、箱やカバーはありません。 | - | - | - | - | - |
1 | 世界思潮 第一冊 岩波講座 月報付 ヤケ 小ジミ 汚 表紙・背痛み 頁割れ(緩み) | 岩波茂雄編 | 岩波書店 | 昭和3 | 1 | 2000 |
2 | 世界思潮 第二冊 岩波講座 月報付 ヤケ 小ジミ 汚 | 岩波茂雄編 | 岩波書店 | 昭和3 | 1 | 2000 |
3 | 世界思潮 第三冊 岩波講座 月報付 ヤケ 小ジミ 汚 | 岩波茂雄編 | 岩波書店 | 昭和3 | 1 | 2000 |
4 | 世界思潮 第四冊 岩波講座 月報付 ヤケ 小ジミ 汚 少痛み | 岩波茂雄編 | 岩波書店 | 昭和3 | 1 | 2000 |
5 | 世界思潮 第六冊 岩波講座 月報付 ヤケ 小ジミ 汚 少痛み | 岩波茂雄編 | 岩波書店 | 昭和3 | 1 | 2000 |
6 | 世界思潮 第八冊 岩波講座 ヤケ 小ジミ 汚 | 岩波茂雄編 | 岩波書店 | 昭和3 | 1 | 2000 |
7 | 世界思潮 第九冊 岩波講座 月報付 ヤケ 小ジミ 汚 | 岩波茂雄編 | 岩波書店 | 昭和3 | 1 | 2000 |
8 | 世界思潮 第十冊 岩波講座 月報付 ヤケ 小ジミ 汚 | 岩波茂雄編 | 岩波書店 | 昭和4 | 1 | 2000 |
9 | 世界思潮 第十一冊 岩波講座 ヤケ 小ジミ 汚 少痛み | 岩波茂雄編 | 岩波書店 | 昭和4 | 1 | 2000 |
10 | 世界思潮 第十二冊 岩波講座 ヤケ 小ジミ 汚 少痛み | 岩波茂雄編 | 岩波書店 | 昭和4 | 1 | 2000 |
11 | 平田町史 史料編 箱 (岐阜県海津郡) 小ジミ | 平田町編 | 平田町 | 昭和59 | 1 | 7000 |
12 | 平田町史 上・下巻 箱(ヤケ) (岐阜県海津郡) 傍線 | 森 義一 | 平田町役場 | 昭和39 | 2 | 12000 |
13 | 平田町史 付図 箱 11枚入り (岐阜県海津郡) | - | - | 昭和 | 1 | 3500 |
14 | 十五年のあゆみ U 平田町広報縮図版 昭和45-昭和60 平田町発足30周年記念出版 箱(その1・その2の2冊入り ヤケ 少汚 | - | 役場企画課 | 昭和60 | 2 | 2400 |
15 | 同和教育資料 人権のあゆみ・桑名 史料編 箱(壊れ) | 桑名市同和教育資料編集委員会編 | 桑名市教育委員会 | 1991 | 1 | 8500 |
16 | 最新 祝詞作例文範 上(3版)・中(3版)・下・補遺(昭和10) 箱(痛み) ヤケ 小ジミ 汚 傍線 書入れ 補遺見返し綴じ部痛み、テープ補修跡 | 渡邊 亨 | 明文社 | 昭和9・10 | 4 | 10000 |
17 | 新雑祭祝詞大成 上(再版)・中・下 箱(痛み、壊れ) 傍線 書入れ ヤケ 背ヤケ 表紙・背角スレ 中巻見返し綴じ部痛み | 菟田俊彦編 | 明文社 | 昭和36 | 3 | 7000 |
18 | 新しい欧州 ヤケ 小ジミ 汚 少痛み | 笠 信太郎 | 河出書房 | 昭和23 | 1 | 1000 |
19 | 定本 聊斎志異 巻三 箱(痛み) 月報付 小ジミ | 柴田天馬訳 | 修道社 | 昭和30 | 1 | 2500 |
20 | 定本 聊斎志異 巻四 箱(少痛み) 小ジミ | 柴田天馬訳 | 修道社 | 昭和30 | 1 | 2500 |
21 | 定本 聊斎志異 巻五 箱(シミ) 月報付 表紙・背シミ | 柴田天馬訳 | 修道社 | 昭和30 | 1 | 2500 |
22 | 定本 聊斎志異 巻六 箱(シミ) 月報付 表紙・背シミ | 柴田天馬訳 | 修道社 | 昭和30 | 1 | 2500 |
23 | ユダヤ論攷 日本思想体系 カバー(少痛み) 表紙・背白っぽい斑点 表紙少痛み | 井澤 弘 | 旺文社 | 昭和19 | 1 | 2000 |
24 | 日本人論 日本思想体系 カバー(少痛み) 表紙・背白っぽい斑点 | 満田 巌 | 旺文社 | 昭和19 | 1 | 2000 |
25 | 興亜論 日本思想体系 カバー(少痛み) 表紙・背白っぽい斑点 | 吉田三郎 | 旺文社 | 昭和19 | 1 | 1800 |
26 | 戦時生産論 日本思想体系 カバー 蔵印 | 松前重義 | 旺文社 | 昭和18 | 1 | 1800 |
27 | 皇国完勝の体制 日本思想体系 カバー 表紙・背白っぽい斑点 | 仁宮武夫 | 旺文社 | 昭和19 | 1 | 2000 |
28 | 米英思想批評 日本思想体系 カバー(少痛み) 表紙・背白っぽい斑点 背小穴 | 浅野 晃 | 旺文社 | 昭和18 | 1 | 2000 |
29 | 教育維新 日本思想体系 カバー 表紙・背白っぽい斑点 頁割れ | 伏見猛彌 | 旺文社 | 昭和19 | 1 | 2000 |
30 | 尊皇攘夷の血戦 日本思想体系 カバー 蔵印 | 奥村喜和男 | 旺文社 | 昭和18 | 1 | 2800 |
- | 経年によるヤケ・小ジミ・汚他、多少の痛みは、ご容赦ください。特記なければ、箱やカバーはありません。 | - | - | - | - | - |
31 | 太平洋戦争への道 2 満州事変 箱 帯 月報付 背文字他剥れ | 日本国際政治学会太平洋戦争原因研究部編 | 朝日新聞社 | 昭和37 | 1 | 1500 |
32 | 太平洋戦争への道 3 日中戦争 上 箱 帯 | 日本国際政治学会太平洋戦争原因研究部編 | 朝日新聞社 | 昭和37 | 1 | 1500 |
33 | 太平洋戦争への道 5 三国同盟・日ソ中立条約 箱・帯(少痛み) 月報付 | 日本国際政治学会太平洋戦争原因研究部編 | 朝日新聞社 | 昭和38 | 1 | 1500 |
35 | 太平洋戦争への道 別巻 資料編 箱 帯 | 稲葉正夫・小林龍夫他 | 朝日新聞社 | 昭和38 | 1 | 3000 |
36 | 大日本歴史集成 下巻一 23版 記名 シミ 背少痛み | 青木武助 | 隆文館 | 昭和2 | 1 | 1500 |
37 | 大日本歴史集成 下巻二 23版 記名 折れ 表紙シミ 表紙・背等痛み 背割れ 他痛み | 青木武助 | 隆文館 | 昭和2 | 1 | 1500 |
38 | 続日本歴史集成 下巻一 カバー 12版 記名 | 青木武助 | 隆文館 | 昭和3 | 1 | 2000 |
39 | 続日本歴史集成 下巻二 カバー(少痛み) 13版 記名 シミ | 青木武助 | 隆文館 | 昭和3 | 1 | 2000 |
40 | すばらしい動物の世界 1 生きるためのたたかい カバー(ヤケ) 2版 ヤケ | 戸川幸夫 | 朝日ソノラマ | 昭和50 | 1 | 1000 |
41 | すばらしい動物の世界 2 ふえるためのたたかい カバー(ヤケ) 4刷 ヤケ | 戸川幸夫 | 朝日ソノラマ | 昭和53 | 1 | 1000 |
42 | すばらしい動物の世界 3 残るためのたたかい カバー(ヤケ) 4刷 ヤケ | 戸川幸夫 | 朝日ソノラマ | 昭和53 | 1 | 1000 |
43 | すばらしい動物の世界 4 動物のおもしろさ カバー(ヤケ) 4刷 ヤケ | 戸川幸夫 | 朝日ソノラマ | 昭和53 | 1 | 1000 |
44 | すばらしい動物の世界 5 うそとほんとの動物たち カバー(ヤケ) 4刷 ヤケ | 戸川幸夫 | 朝日ソノラマ | 昭和53 | 1 | 1000 |
45 | 宝暦治水 薩摩義士顕彰百年史 カバー | 高橋直服 | 高橋直服先生著書刊行会 | 1995 | 1 | 2200 |
46 | 宝暦秘史 熱血義人 カバー 謹呈のし貼付け及び印 | 中村兵衛 | 伊勢新聞社 | 平成6 | 1 | 1500 |
47 | 明治初期京都経済史 カバー(ヤケ) ヤケ 小ジミ | 寺尾宏二 | 大雅堂 | 昭和18 | 1 | 5000 |
48 | 欧州経済史要論 カバー(痛み) シミ ヤケ | 楢崎敏雄 | 恒星社厚生閣 | 昭和30 | 1 | 1500 |
49 | 日本農民運動史 第一巻 幕末期における農民運動 箱(ヤケ、少痛み) ヤケ 小ジミ | 青木恵一郎 | 日本評論新社 | 昭和34 | 1 | 3000 |
50 | 日本農民運動史 第三巻 大正期における農民運動 箱(ヤケ、痛み) ヤケ 小ジミ | 青木恵一郎 | 日本評論新社 | 昭和34 | 1 | 3000 |
51 | 日本農民史 再版 記名 汚 表紙反り | 日本歴史地理学会編 | 日本学術普及会 | 昭和14 | 1 | 1800 |
52 | 大日本茶道学会 基礎編 茶の湯テキストブック カバー(ヤケ) 20刷 ヤケ 小ジミ 表紙端スレ | 田中仙翁 | 主婦の友社 | 昭和52 | 1 | 1500 |
55 | 続植物誌 カバー(ヤケ) 記名他 ヤケ 小ジミ | 佐藤達夫 | 学陽書房 | 昭和52 | 1 | 2000 |
57 | 不滅の書人手島右卿と語る カバー 3版 傍線 書入れ | 駒井鵞静編著 | 雄山閣 | 平成4 | 1 | 2000 |
58 | 家庭漢方医学百科 中国語 | 久保道徳・高橋義夫原著 | 瑞昇文化図書事業 | 1990 | 1 | 2500 |
59 | 蜜蜂とチョコレート人形 丸山 進書簡・遺稿集 箱(少痛み) | 丸山 進 | 奥三河書房 | 1992 | 1 | 2300 |
60 | 郷土の祭 蔵印 日付 ヤケ | 愛知県小中学校長会編 | 愛知県教育振興会 | 昭和46 | 1 | 1400 |
- | 経年によるヤケ・小ジミ・汚他、多少の痛みは、ご容赦ください。特記なければ、箱やカバーはありません。 | - | - | - | - | - |
61 | 墨清太郎 艶金七十年の歩み 箱(少痛み) | 尾崎久弥・森 徳一郎 | 艶金興行 | 昭和35 | 1 | 2800 |
62 | 故郷 箱(少痛み) 小ジミ 少汚 | 小杉放庵 | 龍星閣 | 昭和32 | 1 | 4200 |
63 | 名将逸話 時代の武士 蔵印 記名 シミ 汚 表紙・背痛み 頁割れ 程度悪い | 東海林辰二郎 | 博文館 | 明治45 | 1 | 3000 |
64 | 国立倉庫と農村之開発 8版 記名 書入れ 表紙・背痛み | 弓削仙吉編著 | - | 昭和6 | 1 | 3300 |
65 | 西南戦争血涙史 箱(ヤケ) ヤケ 小ジミ | 北村清士 | - | 昭和40 | 1 | 3800 |
66 | 愛知県警察風土誌 ヤケ 小ジミ 少汚 背割れ 他少痛み | 愛知県警察本部 | - | 昭和45 | 1 | 2400 |
67 | 政治読本 謹呈印 傍線 小ジミ 折れ 背痛み | 尾崎行雄 | 日本評論社 | 大正14 | 1 | 1000 |
68 | 社会読本 小ジミ 少汚 折れ 背少痛み | 永井 亨 | 日本評論社 | 大正15 | 1 | 1800 |
69 | カントと現代の哲学 カバー(ヤケ、少痛み) 19刷 ヤケ 小ジミ | 桑木巌翼 | 岩波書店 | 昭和23 | 1 | 2000 |
70 | 哲学研究入門 別添学派別系統図5枚(痛み) 箱 ヤケ 小ジミ 背割れ | 下村寅太郎・淡野安太郎 | 小石川書房 | 昭和24 | 1 | 2300 |
71 | 変わりゆくソ連 箱 | 土居明夫 | 日本再建協会 | 昭和35 | 1 | 3300 |
73 | 職業指導基礎論 箱(シミ、少痛み) | 谷口政秀 | 厚生閣書店 | 昭和6 | 1 | 4400 |
74 | 監督者のありかた カバー(虫痛み) 再版 傍線 書入れ | 上野陽一 | 技報堂 | 昭和28 | 1 | 2500 |
75 | 人権の歴史 同和教育指導の手引 カバー(小ジミ) 蔵印 ヤケ 小ジミ | 小林 茂編 | 山川出版社 | 1981 | 1 | 1500 |
76 | 近世科学史 科学史叢書 箱 再版 蔵印 ヤケ 小ジミ | 原 種行 | 山雅房 | 昭和15 | 1 | 2000 |
77 | 院友名簿 昭和18年度用 国学院大学院友会 記名 ヤケ 小ジミ 折れ 角欠け | - | 国学院大学友会 | 昭和17 | 1 | 2500 |
78 | 少年非行の予測 予測表作成の理論と実際 箱 記名 傍線 書入れ | 館沢徳弘 | 一粒社 | 昭和36 | 1 | 5000 |
79 | 日本における近代国家の成立 ヤケ 小ジミ 表紙・背痛み(程度悪い) | E.H.ノーマン/大窪愿二訳 | 時事通信社 | 昭和22 | 1 | 1800 |
80 | 日本書記纂疏 国民精神文化文献 四 蔵印 再版 傍線・書入れ多 表紙・背痛み | 一条兼良 | 国民精神研究所 | 昭和15 | 1 | 1500 |
81 | 日本文芸発禁史 カバー(痛み) 記名 傍線 書入れ | 馬屋原成男 | 創元社 | 昭和27 | 1 | 3500 |
82 | 詩の授業 鑑賞指導の理論と実際 カバー(少痛み) 蔵印 ヤケ 少汚 見返し少虫 | 日本文学教育連盟編 | 新光閣書店 | 1969 | 1 | 1500 |
83 | 綴方教室 箱(少痛み) 56版 ヤケ 小ジミ 見返し綴じ部少痛み | 大木顕一郎・清水幸治 | 中央公論社 | 昭和13 | 1 | 2300 |
84 | 作文指導系統案集成 箱(蔵印、汚) 蔵印 記名 小ジミ | 日本作文の会編 | 百合出版 | 1964 | 1 | 1500 |
85 | 改訂 がうす五桁ノ対数表 附用法 全 訂正再版 ヤケ 表紙白っぽい斑点 少痛み | 宮本藤吉訳 | 三省堂 | 明治40 | 1 | 1800 |
87 | 三十三年の夢 ヤケ 小ジミ シミ 汚 背痛み(背の程度悪い) | 宮崎滔天 | 文藝春秋社 | 昭和18 | 1 | 2500 |
88 | 増補 進化と人生 全 4版 ヤケ 小ジミ 汚 少痛み | 丘 浅次郎 | 開成館 | 大正10 | 1 | 2800 |
89 | 那須の植物 箱 6刷 記名他 小ジミ 少汚 見返しテープ跡 | 生物学御研究所編 | 三省堂 | 昭和37 | 1 | 1800 |
- | 経年によるヤケ・小ジミ・汚他、多少の痛みは、ご容赦ください。特記なければ、箱やカバーはありません。 | - | - | - | - | - |
93 | 童話と作文一年生 カバー(痛み) 記名 ヤケ 少痛み | 今井誉次郎・奈街三郎 | 宝文館 | 昭和28 | 1 | 1000 |
94 | 教室雑記 ガリ刷 (福井県) 表紙・背痛み | 大島忠雄 | - | 昭和38 | 1 | 1500 |
95 | 交通および交通政策 箱 カバー(落書き) 4版 傍線 書入れ 小ジミ | 麻生平八郎 | 白桃書房 | 昭和31 | 1 | 2000 |
96 | 日本海外発展史 蔵印消し跡 ヤケ 小ジミ 汚 表紙・背痛み | 西村眞次 | 東京堂 | 昭和17 | 1 | 4000 |
97 | 国文古典物語文学 研究と鑑賞 蔵印 ヤケ 小ジミ 表紙白っぽい斑点、少ホツレ | 今井卓爾・鵜月 洋 | 開文社 | 昭和30 | 1 | 1500 |
98 | 名も無き民のこころ 河村幹雄博士遺稿 3刷 ヤケ 小ジミ | 河村幹雄 | 岩波書店 | 昭和9 | 1 | 2500 |
99 | 日本文化研究 第二巻(7冊入り) 箱(少汚) | 石川 淳・林 健太郎他 | 新潮社 | 昭和34 | 7 | 2000 |
100 | 資料摘録 国史概観 箱(少痛み) 蔵印 | 黒板勝美 | 吉川弘文館 | 昭和11 | 1 | 2500 |
101 | 水産業の現況 1952年版 水産業の再建基盤他 ヤケ 小ジミ 表紙・背痛み | 水産庁編 | 内外水産研究所 | 昭和27 | 1 | 2800 |
102 | 時言片片 箱(少汚) | 宇佐美鐵雄 | 岐阜相互銀行 | 昭和62 | 1 | 1200 |
103 | 愛知青年師範学校同窓会史 箱 | 愛知青年師範学校同窓会史編集委員会編 | 愛知青年師範同窓会 | 1979 | 1 | 2000 |
104 | 地質学通論 傍線 書入れ | 森下正信 | 古今書院 | 大正15 | 1 | 1500 |
105 | 教育原理概説 箱(少痛み) 7版 小ジミ 背少痛み 表紙白っぽい斑点 | 福島政雄 | 目黒書店 | 昭和9 | 1 | 3300 |
106 | 日本教育原論 箱 3版 小ジミ 背少痛み | 福島政雄 | 藤井書店 | 昭和18 | 1 | 2900 |
107 | 青年心理学 再版 蔵印 記名 ヤケ 小ジミ 表紙・背痛み 程度悪い | 青木誠四郎 | 青樹書房 | 昭和21 | 1 | 1000 |
108 | 日常生活衣食住 | 山方香峰 | 実業之日本社 | 明治40 | 1 | 2600 |
109 | 黒雲 カバー(痛み) 小ジミ 背割れ 頁割れ | 浪六 | 至誠堂書店 | 大正3 | 1 | 2500 |
110 | 児童詩歌教育事典 箱(蔵印、ヤケ、少痛み) 蔵印 ヤケ 小ジミ | 日本作文の会編 | 百合出版 | 1970 | 1 | 3000 |
111 | 大正文学史 カバー(大痛み程度悪い) 蔵印 記名 著者謹呈書入れ ヤケ 小ジミ 他少痛み | 竹島清治 | 学林社 | 昭和24 | 1 | 3900 |
112 | 萩原朔太郎 病的美の世界 ビニールカバー 少小ジミ | 松井好夫 | 煥乎堂 | 昭和49 | 1 | 2200 |
113 | 花月日記 文化9年・10年 | 木村三四吾編校 | - | 昭和61 | 1 | 1800 |
114 | 改訂児童心理学 蔵印 記名 ヤケ 小ジミ 汚 表紙・背痛み | 青木誠四郎 | 壮文社 | 昭和21 | 1 | 1500 |
115 | 道徳 心理 教育 頁割れ | 高橋穣 | 岩波書店 | 昭和19 | 1 | 1500 |
116 | 最近心理学概説 上・下 再版 蔵印 記名 ヤケ 小ジミ 汚 表紙・背痛み 背割れ | 小野島左右雄 | 中文館書店 | 昭和21 | 2 | 3300 |
117 | 改訂増補 萬葉集新解 下 11版 ヤケ 小ジミ 汚 シミ 表紙・背痛み | 武田祐吉 | 山海堂出版部 | 昭和18 | 1 | 1500 |
118 | さけび 松尾硫黄鉱山に生きて 帯 | 工藤政志 | 東洋出版 | 昭和46 | 1 | 3300 |
119 | 大楠公夫人 箱(少痛み) 4版 表紙・背痛み | 高橋淡水 他 | 磯部甲陽堂 | 大正10 | 1 | 2000 |
120 | 大楠公 箱(痛み) 背痛み | 高橋淡水 | 磯部甲陽堂 | 大正11 | 1 | 3000 |
- | 経年によるヤケ・小ジミ・汚他、多少の痛みは、ご容赦ください。特記なければ、箱やカバーはありません。 | - | - | - | - | - |
ご注文はFAX、ハガキ、Eメールでお願い致します。
送料は別途いただきます。
ご注文の際には、目録番号と連番を必ずご記入ください。
この他に、インターネット「日本の古本屋」にも参加しております。
古本の買い入れもしています。お問い合わせは電話、FAX
、ハガキ、Eメールでお願いします。
古本の範囲は江戸、明治を中心に昭和30年代までに限ります。