SA-04 KOULIS | 宇宙連邦軍正式採用SA コーリス | 頭頂高 | 9,5m |
本体重量 | 14,7t | 推進剤 | 10000 |
ジュネレーター出力 | 2000w | 装甲材 | チタン合金 |
備考 | 宇宙連邦軍がはじめに正式採用した史上初の軍事用SA。多用途汎用機器としての性能を如何とこなく発揮し、全てのSAの原点ともいえる傑作機。様々なバリエーションを持つ。現在は第一線他、多くの基地で重機として活躍している。 | 固定武装 | なし |
SA-06 KOULISⅡ | 宇宙連邦軍正式採用SA コーリスⅡ | 頭頂高 | 9,5m |
本体重量 | 14,5t | 推進剤 | 12500 |
ジュネレーター出力 | 2550w | 装甲材 | 新型複合セラミック合金 |
備考 | 傑作機、KOULISの後継機、作業用機としての汎用が高かったKOULISを完全な軍事用SAに仕上げた。各所に多くのハードポイントを持つため、作戦に応じて様々な装備を取り付けることが可能。現在は連邦軍主力機として戦場各地で視ることができる機体である。 | 固定武装 | 脚部20mmバルカン2門 |
SA-09 GALGO | 宇宙連邦陸軍正式採用重攻撃型SA ガルゴ | 頭頂高 | 11,4m |
本体重量 | 18,5t | 推進剤 | 16000 |
ジュネレーター出力 | 3900w | 装甲材 | 複合ハイブリットメタル |
備考 | 連邦陸軍が地上での機動力確保のために足に大型車輪ーを装着。これにより今までに類を見ない大幅な機動力を確保することに成功し、地上での戦線は一気に過激さの一途を打取ることとなった。本機は重攻撃型SAであり、対SA戦や、要塞攻略のために必要な重装甲と火力を有する | 固定武装 | 頭部20mm機関砲4門 |
SA-07 FIFI | 連邦空軍正式採用空戦型SA フィフィ | 頭頂高 | 8,4m |
本体重量 | 11,4t | 推進剤 | 16000 |
ジュネレーター出力 | 2700w | 装甲材 | 複合ハイブリットメタル改 |
備考 | 連邦空軍正式採用空戦型SA。地上での空間戦闘、つまり空での制空権を手に入れるために開発されたSAで、垂直式熱核エンジンによって飛行を可能にしている。本機は機体コンセプトから徹底した軽量化が図られ、装甲の薄さが懸念されるが、それを機動力によって補う形で配備されることになった。 | 固定武装 | なし |
SA-12 AKIRES | 宇宙連邦宇宙軍試験型高機動SA アキレス | 頭頂高 | 8,0m |
本体重量 | 13,4t | 推進剤 | 20000 |
ジュネレーター出力 | 3800w | 装甲材 | 新型複合チタンメタル |
備考 | 連邦宇宙軍の試作SA。宇宙空間における高機動力を獲得するために装甲など新型素材を用いることで強度を保ったまま軽量化に成功している。しかし生産コストの高さから主力機としての採用は見送られ、特殊部隊が試験的に使用しているだけである。 | 固定 武装 |
SA-15 AIZAM | 宇宙連邦軍正式採用SA アイザム | 頭頂高 | 8,0m |
本体重量 | 15,0t | 推進剤 | 18000 |
ジュネレーター出力 | 3200w | 装甲材 | 複合チタン合金 |
備考 | 連邦軍の最終量産型主力機。今までの集大成ともいえる傑作機である。高性能な機体で、汎用性にも優れ、どの方面でも好評を受ける機体である。主に宇宙軍と陸軍に配備されてはいるが、オプションをつけた機体が海軍でも運用されている。 | 固定武装 | 右腕武120mm速射砲 |
SA-08 GAR-FISH | 宇宙連邦軍正式採用水中型SA ガーフィッシュ | 頭頂高 | 10,0m |
本体重量 | 14,0t | 推進剤 | 20000 |
ジュネレーター出力 | 4500w | 装甲材 | ルナチタン |
備考 | 海戦型SAで、単機で深度300mまで潜ることが可能。海中における戦闘能力の高さは戦争初期に置いて統合海軍を圧倒したことで証明されている。その高性能により大戦全般に渡って使用される | 固定武装 | 腕武30mmロケット弾 |
SA基本武装
120mmレールガン・・・・・対要塞攻撃用レールガン。厚さ1000mmのニッケルクロムブリテン鋼を数枚貫ける威力を持つ。
105mmライフル・・・・・・・・一般的なSAのライフル。汎用性も高く、戦車戦には猛威を振るう
88mmサブマシンガン・・・・・・・105mmに比べ威力は劣るものの、マシンガンとしては驚異的な破壊力と連射性を持つ。
40mmサブマシンガン・・・・・・・88mmに比べて給弾性と使いやすさが魅力。
250mmバズーカ・・・・・・特殊弾頭を装填し、様々な状況に対応できる。使用弾の種類によっては対空兵器として使用可能
ブラストハンマー・・・・ハンマーの先に高性能爆薬をしこんであり、相手をたたきつけた瞬間、爆発によって相手を倒す接近戦用兵器
レーザーブレード・・・・高出力のレーザーを収束し、ブレードとして使用。しかし使用には大量のジュネレーター出力を要する
超震動ダガー・・・・刃全体にチェーンソーのように鋭利な突起物があり、高速回転によって相手の装甲を切り捨てる
ブラストダガー・・・・刃先に高性能爆薬を仕込み、相手に投げつけることによって離れた敵を攻撃する接近戦用武器
ヒートソード・・・・・・刃を数千度にまであげることによって超高熱の剣を形成。
100mm狙撃ライフル・・・・高い精度を誇る精密狙撃ライフル。重量は重く、後方からのロングレンジ攻撃に使用する。
30mmサブロックガン・・・・・・海戦用SAが使用する水中用兵器。
6連装アスロックガン・・・・・・・対潜用多連装ミサイル