愛知県
WELCOM MIDORIGAOKA EREMENTARY SCHOOL
Welcome! みよし市立緑丘小学校 to our homepage

みどりっ子と保護者のみなさんへ

 「緑丘小の子どもたちには力がある」の合言葉をもとに、みどりっ子のために職員一同全力でがんばってまいります。本校の教育活動に対し温かいご支援、ご協力をよろしくお願いいたします。

 今後も、本校の教育活動にご協力をお願いします。5月2日(金)には、引き渡し訓練を実施いたします。また、新学期が始まり一か月が経ち、子どもたちに疲れが出始めています。体調を崩す子もいます。明日からのゴールデンウィーク、ご家族でゆったりと過ごしたり、ご家族で計画を立て、有意義に過ごしたりしてください。

学校情報

Last update:2025.5.7
 みどりっ子TODAY
〈5月7日(水)〉
【6年生の社会研究授業の様子】
 一人一人が調べたことを基に、選挙で選ばれた国会議員によって法案や予算案を決めている立法制度について学びました。
 「どうして2回も話し合うの?」という子どもの問いをきっかけに、「世界に関わることもあるから・・・」、「国民のための法律だから、正しいものにしなければいけないから・・・」など活発に学び合う姿が見られました。
【5年生の調理実習の様子】
 「5年生が、安全に気をつけながら、おいしいお茶を入れる」目標に、お茶を入れました。おそるおそるお盆に乗せたお茶をこぼさないように職員室にいる先生にも届ける姿が微笑ましかったです。
外部リンク

下校時刻・学年通信
 ■みよし市教育委員会 学校教育課
 ■給食の献立(給食センターHP)
 ■不審者情報(みよし市HP)
 ■愛知県教育委員会
  道徳教育総合推進サイト
   「モラルBOX」

さまざまなお知らせ
保護者へお知らせ
※令和7年度日課の変更はありません。  小中学校の講師登録
          (みよし市教育委員会HP)  
みよし教育プラン全体像
みんなで育てるみよしっ子
   ■子どもの権利を考えよう
 ■子どもの権利条約

学校だより
■令和7年度緑丘小学校
    いじめ防止基本方針
 概 要 版 本   文
事務コーナー
みどりっ子  ■土日祝の体育館開放について
   (2024.4.2 連絡事項)
 

授業サポート ボランティア募集

■令和6年度 学校評価結果
   
 
 
 アンケート 記述内容
コミュニティ・スクール PTA活動の紹介 緑丘小学校区 家庭教育推進協議会
 
 愛知県みよし市三好丘緑一丁目1-1
1-1-1 Miyoshigaoka-midori Miyoshi city Aichi Japan
〒470-0205
TEL 0561-36-8800 FAX 0561-36-8801
Email midorigaoka_ele@aichi-miyoshi.ed.jp
Mail
メールはこちらをクリック
  
緑丘小学校マスコットめどり
    
WELCOM MIDORIGAOKA EREMENTARY SCHOOL  
  Copyright (C) 1997-2022. by Midorigaoka Elementary School. All rights reserved
←このページの上へ