みよし市立三好中学校
〒470-0224 愛知県みよし市三好町宮ノ越42番地
TEL 0561-32-1043  FAX 0561-33-1144
  e-mail:
校長 吉田 祐示
三好中学校は、愛知県みよし市の中心に位置し、今年度で開校79年目の伝統をもつ、みよし市で最も歴史ある中学校です。
HOME 学校概要 教育目標 沿革
チーム三好中!
(4月17日更新)
学年通信
進路だより 地震・風水害等における生徒の登下校
校長室だより更新 R7 年間行事予定
(R7
 2月現在)
ラーケーションの日
リーフレット(三好中版)
生徒指導関係
※R7年度用作成中
学校図書館
おすすめ本の紹介
※現在調整中
地域学校協働活動の記録  地域をつなぐ
WAKU WAKU作品展

染物ワークショップ
事務室より
(各種事務手続き)

 

三好中学校からのお知らせ

集金に関するお知らせ  (R7 4月21日)
①年間行事で予定等でお知らせした4月分の集金の引落日を 
 5月1日(木) →
 5月8日(木)に変更します。
②紙媒体で配付していた集金案内を5月分から絆メールで配信します。(今まで引落日の数日前に送っていたリマインドメールの配信は行いません。)なお集金額が異なる方は、別途紙媒体で配付します。
令和6年度 学校評価 結果と考察  (3月17日)
 R6年度学校評価の結果と考察を下記の基本方針や各種ガイドラインの項目に掲載しました。次年度の教育活動に活かしてまいります。アンケートへのご協力ありがとうございました。
令和7年度 年間計画(R7 2月末現在) (2月27日)
来年度の年間計画を掲載しました。変更する可能性はありますが、今後の予定の参考にしてください。
校長だより「彩輝」12月号を掲載しました。 (12月23日)
校長だより「彩輝」12月号(12月23日発行)を掲載しました。ぜひご覧ください。
「ラーケーションの日」リーフレット(三好中)の掲載(4月4日)
 三好中での申請の仕方、取ることができない日など、リーフレットの3ページ目に掲載しております。ご家族で相談の上、計画的に取得してください。
学校のメールによる欠席連絡について(4月2日)
欠席・遅刻等の連絡を「きずなネット」のシステムに変更し、運用を開始しています。お知らせ文書はこちらをご覧ください。詳細の登録方法等につきましては、学年通信のページの文書をご覧ください。
iPhoneから学年通信等を閲覧する場合について(4月2日)
「学年通信等」には、パスワードが設定されています。iPhoneから閲覧する場合に、ご利用のブラウザによってはパスワード入力画面に進めない場合があります。その場合は、「safari」または「Google」アプリから、三好中学校を検索していただくと閲覧することができます。
PTAからのお知らせ
みよし市立三好中学校PTA会則
教育委員会からのお知らせ
感染症による出席停止および治癒証明書の扱いについて(お知らせ)

令和7年度 行事予定   ※予定は社会情勢等により変更する場合あります。

4月  
  日(水) 入学式 始業式
   10日(木) 知能テスト(1年)、身体測定(2年)
⑤避難訓練    メディアバランスDAY
  11日(金) 身体測定、耳鼻科検診(1年)
地域活動クラブ
  14日(月) 身体測定(3年)
避難訓練(予備日)
  15日(火) ⑤耳鼻科検診(1年)
⑤⑥全国学力・学習状況調査 
   質問・理科(3年)
  16日(水) Ⅰ期時間割開始 清掃開始
①任命式   業後:生徒議会
  17日(木) ①②全国学力・学習状況調査(国、数)
  18日(金)  PM懇談会(希望者
  21日(月) PM懇談会(希望者)
  22日(火) PM懇談会(希望者)
眼科検診(1年)
  23日(水) 検尿1次
  25日(金) 読み聞かせ(1年生)
内科検診(3年)
業後:体育祭実行委員会予定
  26日(土)
授業参観、懇談会、評価説明会
※弁当持参
28日(月) 授業参観代休
29日(火) 昭和の日
5月  
1日(木) 歯科検診     <集金日> → 8日へ
3日(土) 憲法記念日
4日(日) みどりの日
5日(月) こどもの日
6日(火) 振替休日
7日(水) ③自転車マナー教室(1年)
8日(木) ⑤⑥公立高校説明会(3年) <集金日>
業後:体育祭実行委員会
9日(金) 心電図(1年生)
業後:生徒総会リハーサル
12日(月) ①体育祭練習 ⑤縦割り練習
13日(火) 内科検診(3年)
業後:委員会
14日(水) ⑤⑥生徒総会
検尿未提出者
16日(金)                <集金案内>
19日(月) ①生徒会種目 ⑤縦割り練習
業後:14:25~15:25
体育祭実行委員全体会・分科会
20日(火) ①予行準備②~④予行練習
21日(水) ①全校縦割り②1年練習③2年練習④3年練習 13:25下校
午後:実行委員による準備
実行委員14:55下校  
22日(木) 体育祭
23日(金) 業後:体育祭実行委員全体会
26日(月) ⑤全校集会 業後:生徒議会
27日(火) 読み聞かせ(2年)
29日(木) ⑤⑥少年の主張大会
検尿2次
30日(金) ⑤⑥小中連絡会
31日(土) 部活動懇談会
※強風や大雨によって、保護者の方が登校は危険であると判断される場合は自宅待機させ、学校へご連絡ください。
 この場合、遅刻にはなりません。

 詳しくは、暴風警報・特別警報が発令された場合の登校及び給食について(9月4日) をご覧ください。
スクールカウンセラーの予定
花田SC 令和7年度 SC相談  原則 水曜日です。 
令和7年度の相談予定    
   ※下記は、A日課の場合の予定です。日課によって開始・終了時刻が変わります。
    予約する際にご確認ください。
   4月23日(水)11:50~16:30
   4月30日(水)11:50~16:30
   5月 7日(水)10:50~15:30
   5月14日(水)11:50~16:30
   5月28日(水)11:50~16:30
   
 ※SCは、生徒の相談だけでなく保護者の相談事(お子さんの教育に関わる相談)も受けております。ご希望の方は、相談担当(生徒指導主事、主幹教諭)まで、いつでもご連絡ください。
コロナウィルス感染症予防のため、手洗いをしましょう!!
   あわあわゴッシーの手洗いアニメーション(mp4ファイル:6,936KB)
  「あわあわゴッシーのうた♪」リーフレット(pdfファイル:233KB
【日本赤十字社 青少年赤十字課】 ~新型コロナウイルスを正しく解説~ 子どもたちの心と体を守るために
 新型コロナウイルスの3つの顔を知ろう!~負のスパイラルを断ち切るために~
 「新型コロナウイルスの3つの顔を知ろう!~負のスパイラルを断ち切るために~ 」(動画:約7分)
 「ウイルスの次にやってくるもの」(動画:約3分)
ネット上の危険について「ネットには危険もいっぱい~他人事だと思ってない?」(警察庁・文部科学省)
令和6年度 学校いじめ防止基本方針
令和6年度 PTA会則
令和5年度 学校評価(R6年 3月7日掲載)

令和6年度 学校評価結果(R7年 3月17日掲載)
       学校評価考察(R7年 3月17日掲載)
みよし教育プラン全体像
みんなで育てるみよしっ子


全国瞬時警報システム(Jアラート)による情報伝達への対応
特別警報発表時の対応について

みよし市内小中学校インターネット利用に関するガイドライン

リンク(市内小中学校・県内高等学校)
みよし市内不審者情報(みよし市HPへ)
みよし市小中学校の講師登録について(みよし市HPへ)

「i-モラル」
愛知県教育委員会
情報モラル専用サイト
(外部サイト)



愛知県教育委員会
あいち体育のページ
(外部サイト)
Last Up Date:2025.4.15
Copyright (C) ~2024. Miyoshi Junior High School. All rights reserved.