Last Update:


マフラーが数本手元にありましたので、
マフラーの装着比較を行いました。
新たにマフラー購入の手引きになれば幸いです。
装着マシンは、私のBajaで行いました。
仕様を簡単に書きますと、10インチの120のタイヤを装着。
見た目は10インチ仕様より少し大きく感じます。
スイングアームは10cmLONG
エンジンは、スーパーヘッドの110ccです。

マフラーの音も録音しておきましたので、合わせてご覧ください。
録音のタイプは「MP3」にしておきました。
それでも60Kb〜80Kb程度ありますので、ご了承ください。

音の採取の方法は、マフラー後方1m程度のところで採取。
エンジンはアイドリング状態から、6〜8000回転までレーシング
しております。

MP3形式の音を聞く事ができない方には、Windowsでは、
メデアプレーヤの最新版をダウンロードすることをお勧めします。
Mac版はこちらからダウンロードできます。

マフラー音を聞くには、画像下の「音を聞く」というボタンを
クリックしてください。
音をより比較し易い様にノーマルエンジンの
ノーマルマフラーの音も参考に置いておきます。
この下の「音を聞く」をクリックして拝聴ください。





ヨシムラサイクロン タイプ2

コメント:
小さめのマフラーで8インチ仕様のモンキーにも
似合います。
マフラー装着のままOIL交換もできますが、
キックペタルの交換は必要です。
抜けが良く、エンジンのセッテイングは楽です。



ヨシムラサイクロン タイプ3

コメント:
小さめのマフラーで8インチ仕様のモンキーにも
似合います。
マフラー装着のままOIL交換もできますが、
キックペタルの交換は必要です。
非常に抜けが良く、エンジンのパワーUPが
期待できますが、音は大きめです。
チタンマフラーだけあり、軽く、高級感があります。



ヨシムラサイクロン タイプ4

コメント:
タイプ2のサイレンサーを大きくしたような、
そんなマフラー
サイレンサーが長く8インチ仕様では大きすぎる
感もあります。
マフラー装着のままOIL交換もできますが、
キックペタルの交換は必要です。
性能的には他のサイクロンと変りありませんが
サイレンサーが大きい分、音は控えめです。



ファルコン FMR

コメント:
スタビがマフラーに干渉しそうで怖い。
バッフルを付けると音は小さくなるが、
抜けは最悪です(^^;;
バッフル無しにすると、抜けは良くなりますので、
非常に抜けが良くなりますが、
音はこの中で最高に大きめです。



メガテック フルチタン

コメント:
フルチタンだけに、驚きの軽さです。
音質はタイプ4に似ていますが、きもち大人し目の音。
大きさもタイプ4と同じくらいですね。
ヨシムラと同じセッティングですと若干高回転で、
かぶりぎみになります。



ヨシムラサイクロン タイプ2

ちゃんこさんからの投稿を頂きました。

モンキーの仕様
足回り
フロント:モンキーRフォーク、ステム、ブレーキ回り、ホイル、フェンダー一式流用
リヤ:武川8cmロングスイングアーム、ビチューボショック(285mm)、武川アルミホイル
エンジン
武川 S-stageキット、ミクニ VM22キャブ、ヨシムラ サイクロンTYPE2
武川 オイルクーラーキット、武川 強化オイルポンプ、デイトナ FCC強化クラッチ
デンソー イリジウムプラグ 24番
その他
武川 オイルキャッチタンク、武川 レーシングアップハンドル、武川 ハイスロキット
デイトナ デジタルテンプメーター、自作アーシングキット、パールホワイトにオールペン

マフラーのコメント
全体的にトルクの出方がフラットになったような
気がします。
したの回転でのトルクは確実にアップしました。
ただ上までビンビン回るような感じでは
なくなりました。

音はPowerShot S30というデジカメで取ったそうです。
マイク&レコーダが良いと迫力が違いますね
今までの音も、採取方法を考えて音の品質UP
を計らないといけません。




武川 ストリートダウン

コメント:
同じくちゃんこさんからの投稿です。
音はバッフル無しの状態です。

一般的なスチールの作りで価格的にも手頃。
ストリート向けなのでバッフルが付属してます。
もともと50ccを対象としているのか
88ccに付けると全然フケません。
ですので、バッフルを付けると全然フケませんし、
まともに走りません。
バッフルを取りますと当然音量も爆音になります。

1つ戻ります