出発〜1日目その1
さて、3月31日、セントレアから仁川経由でパリに出発。
名古屋-仁川は1時間半、仁川-パリは12時間。
ほとんど中国ロシアの上空を飛んでいた記憶が・・・
そしてパリ、シャルルドゴール空港に夜7時過ぎ到着。
ホテルはパリ郊外の「ベストウエスタンサンモーリス」
8号線シャラントンエコール駅徒歩15分程度でした。
夜遅く到着したので、外出はせず、
ホテルの無線LANを使ってメールチェック。
今日から夏時間らしく、日本との時差は−7時間。
11時過ぎに自宅にモーニングコール(笑)をかけて寝ました。
4月1日、日本ではエイプリルフールらしいけれど
フランスではイースター3連休の3日目とのことです。
朝からシャルトルへ出発。
シャルトルと聞くとコレを思い出すけれど、
ラウルもアンリもいないし、全然関係ありません。
牧草地と牛牛牛の平原を抜けると、そこはシャルトルだった。
左右で塔の様式が異なっています。昔、火事で焼けて残った部分と再建した部分だそうです。
早朝なので人が少なく、
犬の散歩中のおっさんおばさんがバゲットかかえてうろついていました。
ステンドグラスは「シャルトルブルー」と言われていて、
大きくて細工が細かくて綺麗。写真じゃわかりにくいですが。
大聖堂の後ろから見たシャルトルの街。
さて、シャルトルの次はロワール地方古城めぐり。
・・・の前にランチです。
デザートもあったけど写真忘れました。
フランスの食事はどうやら、前菜→メイン→デザート と必ずコースになっていて、
メイン肉魚の付け合せは人参ジャガイモえんどう豆のあたりらしいです。
それから飲み物は大体赤ワインをいただきました。エビアンなどの水も有料でした。
前ページ ☆ 次ページ
