12月22日(金) |
2023年最後の授業日でした。計画的に、そして安全に過ごして、有意義な冬休みに!!!
そして、よいお年を!! |
|
|
|
2時間目。3年生の英語科の授業です。
3年間の思い出を英語でプレゼンテーションしていました。部活動のことや自然教室のことを個性的な表現で発表していました。中には、「修学旅行で夜更かして次の日後悔したことから、早寝の大切さを学んだ」という楽しい発表も。 |
|
|
|
3時間目は全校集会が行われました。
校長先生からは「冬至」に合わせて、運気を高めるお話を聞きました。2024年もきっといいことが起きますね!
給食委員会からは「もりもり盛り切りキャンペーン」の表彰が行われました。フードロスをなくす取組です。生徒が自ら社会をよりよくする活動に取り組んでいます。 |
12月21日(木) |
|
|
|
3年生の総合的な学習の時間です。
自身の成長を助けてくれた周囲の人々や環境に感謝する気持ちを表すプロジェクトを進めています。
今日は「ひまわりネットワーク」が話し合いの様子を取材していきました。後日「じもちゅー」という番組で紹介されます。 |
左の写真と同じく、3年の総合的な学習の時間です。
実行委員を募って、いくつかの企画を考えてくれています。
どんなことを考えてくれるのか、楽しみです。 |
1年生の学級活動。新年に向けて面白い企画をしていました。
「オリジナルおみくじ」を作って、年明けの登校時に運試しをするそうです。
作成者は、くじを引いた人のリアクションを想像しながら、楽しく取り組んでいました。 |
12月20日(水) |
|
|
|
昇降口のホールに生徒や教員が作成した作品の数々が展示されています。
生徒会役員が企画してくれた「丘中ギャラリー」です。生徒がもつ様々な特技・才能を披露する場を設け、皆で認め合っていこうという取組です。 |
2年生の保健体育科です。
柔道の授業が始まっています。コロナの影響でこれまで授業で行っていなかったので、2年生もここからスタートです。道着の着方や礼儀作法、基本的な体の使い方から学んでいます。
ちょっと寒いですが、がんばっています。 |
1年生のリーダー会の企画「クラス対抗すごろく」です。
マスに目標が書かれており、クリアしたら先に進めるという、ユニークな企画ですね。 |
12月13日(水) |
みよし市と交流しているアメリカ・コロンバス市より親善大使がいらっしゃいました。
イースト・ハイスクール副校長のブレイク・マニュエル先生が3時間目から給食の時間まで、本校生徒と交流を楽しみました。1年生の英語の授業では、三好丘中の生活について生徒が英語とプレゼンテーションを使って説明をしました。また、ブレイク先生のコロンバスの説明に対して英語で質問するのですが、多くの生徒が積極的に質問をする姿があり、大変感心しました。
3年生授業では音楽を、2年生の授業では国語科の習字を一緒に楽しみました。そして、給食の時間には、先日コロンバス市へ派遣された生徒と会食をし、会話を楽しみました。ちなみに、今日のメニューは「味噌おでん」。
直接交流をした生徒にとっては、大変よい経験になったと思います。 |
|
|
|
|
|
|
12月8日(金) |
なかなか更新ができず、すみません。楽しみにしていただいている方もいらっしゃると思うので頑張ります!
|
3年生の社会科の授業では、会計士の方を講師にお呼びして「租税教室」を行いました。
税金の大切さをあらためて学ぶことができました。 |
|
|
校長室では今日も「三丘賞」の表彰式が行われました。
今日はあおば行政区でボランティア活動をがんばってくれた生徒を、区長さんが推薦してくださいましたので、その表彰式です。たまたま来校していた教育委員会の先生も参列していただき、華を添えていただきました。 |
|
|
|