23.24日、U-14、クリスマスカップ! | ||
小6練習会チラシ(ダウンロード用) 4種で活動中の小6選手、レディースチームの練習体験受付開始。 | ||
-- 2016 -- | 過去のシーズン 2015 |2014 |2013 |2012 |2011 | - 2016年12月17日 U-15Bチーム、県U-15リーグ最終戦-
12月17日、刈谷市総合運動公園グリーンフィールドにてU-15Bチーム(中1主体+6年生)の県U-15リーグ最終戦 シロキFC戦が行われました。
- 2016年12月11日 Jr(U-10)愛知県選手権大会 敢闘賞!-ボールを保持し、慌てずに前に進んでいくことなどの課題を克服すべくプレーをしました。 福岡、大橋、6年生の天野のゴールで3-0で勝利となりました。 これにより、Bチームは県2部リーグ3位となりました。 詳細は試合結果をご覧ください。
12月11日、豊田市運動公園陸上競技場にて、Jr(U-10)チームが、愛知県少女サッカー選手権大会に参加しました。
- 2016年12月4日 ARTE、愛知県リーグ後期 LFC TOYOTA戦-夏の大会では準優勝となり、この冬の大会でも・・と臨んだ大会でしたが、初戦で知多Aに敗れ、その後のAOMI戦を勝利したものの2位リーグへ。 2位リーグでは、名古屋B、東海スポーツに連勝し、敢闘賞を受賞することが出来ました。 大会優秀選手には、筒菜乃芭(4年)が選出されました。 選手たちは、プレー面での成長のみならず、負けることの悔しさを知り、表現するようになってきました。 「サッカーを競技としてプレーする」ことが出来はじめ、新たな一歩を踏み出しているように感じます。 ガンバレ、豊田レディースの未来達!! 詳細は「Jr試合結果」をご覧ください。
12月4日、豊田市柳川瀬サッカー場にてARTEの愛知県リーグ後期 LFC TOYOTA戦が行われました。
- 2016年12月4日 4スクール交流戦 開催!-守備のアグレッシブさなど成長している姿がみられましたが、試合は1-5で敗戦となりました。 個々のプレーをグループとして機能させていくために、一人一人が原則に従って考えて、関わりあっていくことが出来て、初めてグループ(チーム)としてのプレーが成り立ちます。 そういった部分がこれからの課題の一つとして挙げられました。 詳細は試合結果をご覧ください。
12月4日、豊田市の柳川瀬サッカー場にて、当クラブが委託開催している4つのスクール生を対象とした「第4回 NPO法人豊田LFC豊田レディースフットボールクラブ
4スクール交流戦」を開催致しました。
- 2016年12月3日 愛知県U-15リーグ、豊田A&U-18、プリンセスリーグで共に勝利!-全スクール生101名の内、72名が参加して6年生、上郷A、上郷B、美里A、美里B、みよしA、みよしB、越戸の8チームに分かれて交流試合を行いました。 また、レディース選手(中学生以上)は、各チームのコーチや運営を担当し、ベンチでの熱弁やゴールが決まると一緒に飛び上がって喜ぶなどしていました! 初めてのサッカーの試合を楽しむ姿や、ゴールが決まるたび一喜一憂する姿がコートの至る所で見られました。試合の合間では、スクールの時間以外でも子供たちは交流を深めていました。 一生懸命の先にあるサッカーの楽しさを感じてもらえれば幸いです。 <大会優秀選手> 山本来奈(6年生)、坂部すみれ(上郷A)、古賀麻奈美(上郷B)、瀧結花(美里A)、 谷角優衣奈(美里B)、加藤菜々子(みよしA)、永田優奈(みよしB)、生田菫(越戸) 次年度も第5回を開催予定です。奮ってご参加ください。
12月3日、豊田スタジアム芝生広場にて、愛知県女子U-15リーグ 豊田A(3年主体)vsAOMIレディースとの試合は6-0で勝利となりました。
- 2016年11月23日 トップ、愛知県リーグ後期 中京大学戦-また、高校生組を加え、U-18のプリンセスリーグ vs静岡大成高校の試合も行われました。 中学生はダブルヘッダーでの試合となりましたが、5-0で勝利することができました。中1、2年生も多く出場し、良い経験を積むことで出来ています。 詳細は試合結果をご覧ください。
11月23日、愛知東邦大学グラウンドにてトップの愛知県リーグ後期 中京大学戦が行われました。
- 2016年11月20日 U-15Bチーム、県U-15リーグ2部 NGU名古屋レディース戦-この試合に勝利することで、首位の中京大に勝ち点で並ぶことのできる天王山。 開始10分で田尻悠珠のゴールで先制し、球際のファイトも見せて試合を優位に進めていた。しかし、前半終了間際の一瞬のスキを決められ、1対1で前半を折り返す。 後半も豊田が優勢に進めるものの、勝たなければならず、できれば得失点もという考えがあり、リスクを負って前に出ていく。 後半も唯一のピンチを決められ・・後半の猛攻撃も実らず、1-2で敗戦となりました。 これで目標としていた東海リーグへの復帰の道は来年に持ち越され、「全体として良い試合をした」ではなく、「勝ち切る」ために一瞬の甘さ、一人一人のプレーの質が結果として現れたように感じます。 一年間、応援ありがとうございました。トップの公式戦はこれで終了となります。ARTE、U-15年代での公式戦は続きます。引き続きご声援、よろしくお願い致します。 詳細は試合結果をご覧ください。
11月20日、豊田市の柳川瀬サッカー場にて、U-15Bチーム、県U-15リーグ2部 NGU名古屋レディース戦が行われました。
- 2016年11月20日 トップ、愛知県リーグ後期 セントラル豊橋レディース戦-中1,2年に小学6年生も多く参加するBチーム。この試合は11人が揃わず、DF陣が奮闘しましたが0−7で敗戦となりました。 これで、通算成績2勝2敗となりました。Bチームのリーグ戦は残り1試合となります。 詳細は試合結果をご覧ください。
11月20日、豊川市の豊川サッカー場にてトップの愛知県リーグ後期 セントラル豊橋レディース戦が行われました。
- 2016年11月5日 東海女子ユースU-18サッカー選手権大会 1回戦-後期リーグを全勝すると、リーグ優勝が見えてくる豊田。残り2試合となり、プレーする選手たちも首位の中京大との得失点差が頭によぎる試合となっていました。 前半からチャンスを作るものの、得点が欲しいという気持ちが強く、リスクを負うプレーが多くみられていました。 得点は奪えたものの、カウンターから失点するという形で前半を終えました。 後半は、リスクマネジメントと縦への意識のバランスを考えてプレーすることで追加点を重ね4-1で勝利することができました。 ゲームコントロール、シンプルなプレーの質、運動量が課題となりましたが、このイレギュラーなシチュエーションが原因となっているところも大きかったと感じています。 残り、1試合。首位決戦。自分たちのプレーに委ねられることに感謝し、全力で頑張ります。 詳細は試合結果をご覧ください。
11月5日、岐阜県大垣市の赤坂スポーツ公園にて東海女子ユースU-18サッカー選手権大会、一回戦 岐阜フェニックス戦が行われました。
- 2016年11月3日 愛知県U-15リーグ、A、Bチーム共に勝利!-前年度、全国大会へ出場したこの大会。今年もと意気込んだ大会でしたが、初戦、前半を最悪の出来で0-3で折り返しました・・。 後半は猛攻撃を仕掛け、3-3の同点にしたもののPK戦で豊田が3名PKを外し、一回戦敗退となりました。 ゲームの入り方、相手を観察する事、慌てないこと、失点からの焦り、決定機をしっかり決めること等,1つでも押さえておくことができれば、という悔やまれる試合となりました。 応援いただいた皆様、ありがとうございました。ご期待に添えられず、申し訳ありませんでした。 詳細は試合結果をご覧ください。
11月3日、豊田市川端グラウンドにて、愛知県女子U-15リーグ 豊田A(3年主体)vs吉田サッカースクール、豊田B(1年主体)vsセントラル豊橋Bの両試合が行われました。
- 2016年10月23日 県U-15リーグ1部、豊田Aチーム初戦!-豊田Bは6年生も5名出場し、中学1〜2年の選手も成長したプレーを見せていました。試合は2-1で勝利。 豊田Aは7-1で勝利となりました。U-18東海大会の直前でのゲームとなりましたが、怪我からの復帰組も本来のプレーを少しずつ見せるようになってきました。 詳細は試合結果をご覧ください。
10月23日、豊田市の松平運動広場にて愛知県女子U-15リーグ1部 豊田AvsFCスピカ名古屋西が行われました。
- 2016年10月22日 愛知県女子ユースU-18大会 準優勝で東海大会へ!-中3主体+中1,2が加わった豊田Aは二度の雨天順延があり、今回がリーグ初戦となりました。 プレーの一つ一つに意図がなく、なんとなくサッカーをしているという感じがあり、それがスピードの欠如とミスの多発を招くという悪循環に陥っていました。 それでも試合は9-2で勝利しましたが、内容は芳しくなく、課題だけが残る試合となりました。 この試合より、鬼頭佑奈が復帰をしています。 詳細は試合結果をご覧ください。
10月22日、刈谷市総合運動公園にて、愛知県女子ユースU-18大会が行われました。
- 2016年10月1.2日 Jrチーム、U-12.U-10で豊橋招待試合に参加!-今大会シードの豊田レディースは、初戦のシロキFCと対戦し、22-0で勝利して東海大会出場権を獲得しました。 決勝のNGU名古屋レディース戦は、粘り強く守備をする時間が長く、GKの奮闘もありましたが0-3で敗戦となりました。 怪我人が多く、学校行事も重なり、中学1年も出場したこの大会での課題を次の東海大会というステージでリベンジすべく、戦い続けます。 東海大会は11月5、6日岐阜県大垣市で開催致します。引き続き、応援よろしくお願いします! 詳細は試合結果をご覧ください。
10月1、2日、豊橋市の豊橋かもめ広場にて、セントラル豊橋SSSが開催する招待試合に参加しました。
- 2016年10月1日 トップ&ARTE 後期県リーグスタート!-この大会にはU-12(5.6年生)とU-10(4年生以下)での参戦となり、各チーム6試合を戦いました。 勝つことや負けてしまったゲームの中から悔しさ・向上する心を持ち、より一層サッカーを楽しむことのできる選手として、成長を遂げています。 多くのゴールを挙げることもでき、日ごろの努力が実を結びつつあるようです。セントラル豊橋SSS様、ご招待いただきありがとうございました。 優秀選手:U-12 白土結華、U-10 中田絢日 詳細は「Jr試合結果」をご覧ください。
10月1日、日進市の愛知東邦大学グラウンドにて、トップ&ARTEの後期県リーグが行われました。
- 2016年9月24日 県U-15リーグ2部、豊田Bチーム2戦目!-後期は、前期の結果を踏まえて上位・下位に分かれての対戦となります。 トップは愛知東邦大学との対戦で、前半は0-0、後半に水野・大岡のゴールで2-0としましたが、1点返された後は落ち着いてゲームをコントロールして2-1で勝利となりました。 また、ARTEもNGU名古屋レディースJY戦が行われ、登録が終わったばかりでこのゲームより参加が可能となった植村のゴールもあったものの、3-5での敗戦となりました。 後期県リーグ、トップは優勝に向けて後期全勝で突き進み、運も味方につけていきたいと思います。ARTEも個々の成長と戦う姿勢をお見せできるよう頑張ります。 詳細は試合結果をご覧ください。
9月24日、豊田市の五ヶ丘運動広場にて愛知県女子U-15リーグ2部 豊田Bvs瀬戸フィオレンティーナが行われました。
- 2016年9月19日 県U-15リーグ2部、豊田Bチーム初戦!-中1主体+ジュニアの6年生が加わった豊田B(2部)は2戦目となり、相手の迫力に押され、苦しい試合となりました。 何人かは球際でファイトし、戦うことができていましたが、 11人がそのプレーを発揮する事、攻撃時も縦に蹴り込むことしかできなくなっていたのは周りの選手のサポートの質(ポジションやタイミング)が出来ていないことが原因でした。 これらの課題を改善して次のゲームへ挑んでいきましょう。 詳細は試合結果をご覧ください。
9月19日、豊田市の東山運動広場にて愛知県女子U-15リーグ2部 豊田Bvs椙山中学校が行われました。
- 2016年9月18日 皇后杯予選(兼 愛知県女子サッカー選手権大会)3位-今大会は、中3主体の豊田A(1部)、中1主体+ジュニアの6年生が加わった豊田B(2部)が参戦しています。 豊田Bとして、リーグ1試合目となるこの試合は、雨天の影響でぬかるんだグラウンドコンディション。 初の11人制でプレーするジュニア選手もいましたが、積極的にプレーしていました。 6年生がゴールを決め、中学生が祝福する姿が見られました。 詳細は試合結果をご覧ください。
9月18日、豊田市柳川瀬サッカー場にて、皇后杯予選(兼 愛知県女子サッカー選手権大会)3位決定戦が行われ、OG7名がいる刈谷プロジェクトソニアとの試合となりました。
- 2016年9月16日 U-12県トレセン 天野、山本の2名が選考される−豊田が主導権を取り、先制点をうかがう中で注意していたセットプレーから失点をしてしまい、前半は気持ちの焦りから前へ急ぐプレーが見られました。 それでもゴール前で田尻悠珠が強引に割って入り、ゴールを決めて前半を1−1で折り返しました。 後半は、両サイドからチャンスを作り出し、荒川のゴールで逆転。その後の追加点のチャンスはものにできず・・。 このままゲームを終わらせようとしていた矢先に、ワンチャンスを決められてPK戦へ突入となりました。 両チーム共に4人目まで決め、相手の5人目がゴールポストに当て外す。5人目のキッカーの田尻悠珠がボールをゴールへ突き刺し、勝利となりました。 薄氷の勝利となりましたが、これで次年度のシード権も取り戻し、覇権奪還に向けての一歩を踏み出しました。 これからも頑張りますので、引き続き応援よろしくお願い致します。 詳細は試合結果をご覧ください。
U-12トレセンへJrチームより天野美優羽、山本来奈の2名が追加選考されました。
今年度の愛知県トレセン(U-10.U-12.U-15)へ豊田レディースフットボールクラブ、Jrチームより13名選出となります。
- 2016年9月10日 皇后杯予選(兼 愛知県女子サッカー選手権大会)準決勝-以下、13名をご報告致します。 <U-10> 白土結華、荻原さつき <U-12> 小野田凪紗、別所りなみ、天野美優羽、山本、来奈 <U-15> 田尻梨桜、小原蘭菜、大岡美聡、島田響、北村ほのか、阿部央奈、島田麻帆 チームを代表して日々のトレーニングの姿勢を含めて模範となるよう期待しています。
9月10日、豊田市の豊田スタジアム横芝生広場にて、皇后杯予選(兼 愛知県女子サッカー選手権大会)準決勝、聖カピタニオ戦が行われました。
- 2016年9月4日 皇后杯予選(兼 愛知県女子サッカー選手権大会)準々決勝-大会4戦目は、OG7名が在籍する聖カピタニオ高校。 相手の圧迫に慌てないようプレーすることを心掛け、ゲームに臨みましたが開始数十秒でいきなり失点してしまいました・・。 とくに前半は、相手のプレーに対応できない時間が多く苦しいゲームとなりました。 後半は起点もできるようになり、大きなスペースを活用できるようになりましたが、2-3で敗戦となりました。 18日は3位決定戦に回り、OG7名を要する刈谷プロジェクトとの試合となります。 詳細は試合結果をご覧ください。
9月4日、豊田市の中京大学グラウンドにて、皇后杯予選(兼 愛知県女子サッカー選手権大会)準々決勝、中京大学戦が行われました。
- 2016年9月3日 皇后杯予選(兼 愛知県女子サッカー選手権大会)3回戦-大会3戦目も前日の3回戦より、数名のメンバーをスタメン変更し、登録メンバー、サポートメンバーの全員体制で戦いました。 勝てばベスト4によるシード権の奪還、県リーグでのリベンジと気持ちの入る一戦となりました。 前の対戦を踏まえた戦いから、前半はCKから荒川のゴールと水野のゴールにより、2-0で折り返す。 後半開始早々に、失点するものの慌てないゲーム運びをすることができ、2-1で勝利となりました。 緊張感と激しさのあるゲームをこなしたことで、今大会でも成長することができています。優勝へ向けて、あと2勝です。 詳細は試合結果をご覧ください。
9月3日、豊田市の中京大学グラウンドにて、皇后杯予選(兼 愛知県女子サッカー選手権大会)3回戦、椙山女学園高校戦が行われました。
- 2016年8月28日 皇后杯予選(兼 愛知県女子サッカー選手権大会)2回戦-大会2戦目は数名のメンバーをスタメン変更し、戦いました。 前の試合の課題を修正できた場面も多く、落ち着いてプレーすることができていました。チャンスがいくつかある中で、前半1-0、後半2-0で合計3-0で勝利となりました。 次戦は、県リーグで苦杯をなめた中京大学戦。自信と勇気をもって立ち向かいたいと思います。 詳細は試合結果をご覧ください。
8月28日、犬山市の名古屋経済大学グラウンドにて、皇后杯予選(兼 愛知県女子サッカー選手権大会)2回戦、春日井商業高校戦が行われました。
- 2016年8月27日 Jr(ジュニア)チーム、フジパンカップ県予選-大会の初戦らしく、あまり内容の伴わないゲーム運びとなりましたが、田尻悠珠のゴールを皮切りに前半3-0、後半は6-0で合計9-0で勝利となりました。 ARTE所属の中学1年生もこのトップチームでプレーするなど、大会の経験とチーム内の競争、チーム全体で勢いを持って勝ち進んでいきたいと思います。 詳細は試合結果をご覧ください。
8月27日、豊橋市の岩田競技場にて、Jr(ジュニア)チーム、フジパンカップ県予選 AOMIレディース、瀬戸フィオーレ戦が行われました。
- 2016年8月14〜16日 Jrチーム、全国少年少女草サッカー大会に参戦!-残念ながら、2連敗となり予選リーグ敗退となりました・・。 今大会より、Jrチーム、公式戦デビューを飾った山本来奈(6年)が優秀選手に選ばれました。 応援ありがとうございました。 詳細は「Jr試合結果」をご覧ください。
8月14〜16日、静岡県静岡市清水区にて開催された全国少年少女草サッカー大会にJr(ジュニア)チームが参戦しました。
- 2016年8月6日 トップ、県リーグ 中京大学戦-前年に引き続き、2年目の参戦となった今回は、惜しい試合を何度も戦う中で、初の1勝を挙げることができました。 最終成績は全体で27位となり、優秀選手には、荻原さつきが選出されました。 大会を通してだんだんチームワークが高まり、戦う姿勢が見られたように思います。県大会のみならずこのような大会を勝ち進んでいくには、基礎テクニックと共にサッカーに対する取り組み方を変える必要があります。 サッカー選手として、勝敗があり、高みを目指す中で、よりサッカーを楽しむことができるよう活動を続けていきたいと思います。 父兄の方々、レディースチームの選手・父兄、遠くまで応援に来ていただきありがとうございました。 また、このような大会に参加できたのも皆様のご支援のおかげです。 これからも頑張りますので、引き続き応援よろしくお願い致します。 詳細は「Jr試合結果」をご覧ください。
8月7日、愛知東邦大学グラウンドにて、トップの県リーグ 中京大学戦が行われました。
- 2016年7月31日〜8月3日 U-18御殿場遠征-県リーグ前期日程の最終戦。首位決戦であり、県リーグ優勝を果たし、東海リーグへ復帰するには負けは許されない試合でした。 酷暑の中、ビルドアップしたい豊田とプレッシングでねらう中京大。 ここ一番で大きなミスから失点し、苦しいゲームの中で田尻悠珠のゴールで1-1で後半へ。 後半は主導権を取り、多くのチャンスを作りながらも得点は奪えず・・、カウンターから失点・・。 最後のビッグチャンスもゴール上へ外れてしまい、1-2で敗戦となりました。 大事なゲームという気持ちが強いからこそであったのかもしれないが、試合を通してゲームコントロール(どんな攻め方をするのか)が出来ず、非常にもったいない試合になってしまいました。 いつも一緒ではなく、相手の状況、狙いを観て変えていく、自分たちの望む方向へ相手をコントロールしていくということが上手くできず、敗因と一つとなりました。 これで、県リーグの自力優勝の芽は消えましたが、後期リーグを全勝し、運を引き寄せていきたいと思います。応援、ありがとうございいました。 詳細は試合結果をご覧ください。
7月31日〜8月3日の間、静岡県御殿場市の時之栖にて、ジャパンスポーツプロモーション(JSP)主催の2016御殿場レディースU18女子ユース東西交流大会に参加しました。
U-18カテゴリーのため、高2〜中1のメンバーで参戦しました。 東北〜関西の高校チームが集まる中、唯一のクラブチームでの参戦となりましたが、4日間で8試合分のプレー機会がありました。 プレー面のみならず、オフの部分やセルフケアなど中学生にとっても多くの事を学び、大きな収穫を得た遠征となりました。 普段、トップチーム登録ではなかった中2選手も帯同し、ゲームスピードや質の違いに戸惑いながらも頑張っている姿が見られました。 この経験をこれからの公式戦で生かしてもらいたいと思います。 - 2016年7月30日 トップ、県リーグ NGU名古屋レディースジュニアユース戦-
7月30日、豊橋市岩田競技場にて、トップの県リーグ NGU名古屋レディースジュニアユース戦が行われました。
- 2016年7月24日 トップvsARTEの県リーグ&プリンセスリーグ(U-18) 同朋高校戦-暑さの厳しさが増す中での試合となりました。 メンバーやポジションを変更し、様々な可能性を模索しながらチーム内の競争も進めていく中での試合となりました。 プレーの一つ一つにミスが多く、ゲームに乗る前に失点をしてしまい、慌ててしまうという悪循環の前半となりました。 それでも後半は落ち着いて、大沼里緒の2ゴール、田尻悠珠の3ゴールで5-1で勝利となりました。 このゲームは内容が悪く、勝ったことが収穫というものでしたが、こういったゲームもある、修正する経験をする、といったことを積み重ねて重要な試合を勝ち抜いていけるよう成長できればと思います。 このままU-18チームは、4日間の遠征に向かいます。課題はたくさん出てきているので、改善する良い機会にしたいと思います。 詳細は試合結果をご覧ください。
7月24日、豊田市柳川瀬サッカー場にて、県リーグ、トップvsARTEが行われました。
- 2016年7月17日 Jr(ジュニア)U-10チーム、県大会 惜しくも準優勝!-普段、一緒にトレーニングする事も多いトップとARTEですが、今回は公式戦での初顔合わせとなりました。 お互いに対戦相手として客観的に相手のプレーを感じ、スコアは大差が付くことになりましたが、他の試合とも違った独特の雰囲気での試合となりました。 またその後、ダブルヘッダーでのゲームとして、プリンセスリーグ(U-18) 同朋高校戦を行いました。 このリーグはU-18世代の非公式リーグですが、豊田レディースは、トップ、ARTE関係なくU-18世代チームとしてプレーをしています。 このゲームでは、中学1年含めた高校3名、中学8名というスタメン編成となりました。2-0とリードしてからは乱戦となり、最終的には5-3で勝利となりました。 メンバーやシステムなど変わる試合の中で、選手は型で覚えず、原則から考えてプレーできるようになると考えています。失敗を糧にして、成功体験を積み重ねて成長を続けられるようプレーしていきます! 詳細は試合結果をご覧ください。
7月17日、豊橋市スポーツ総合公園かもめ広場にて、Jrチーム(U-10)の愛知県少女サッカー大会(U-10)が開催されました。
- 2016年7月17日 トップ、県リーグ 瀬戸フィオレンティーナ戦-予選リーグはフォルツア知多、AOMIレディース、セントラル豊橋SSSと対戦し、3連勝でリーグ1位となり、決勝進出となりました。 決勝戦の一宮レディースとの試合は、粘りながらも瀧結花の攻撃などでチャンスも作りながら戦うことが出来ました。 最後に、北村凛がゴールを決めましたが、1-2で敗戦。 設立2年目でのタイトルとはならず、準優勝となりました・・。 大会優秀選手には、この大会をGKで奮闘した檜垣笑心柚が受賞しました! 詳細は「Jr試合結果」をご覧ください。
7月17日、豊橋市スポーツ総合公園かもめ広場にて、トップの県リーグ 瀬戸フィオレンティーナ戦が行われました。
- 2016年7月16日 Jr(ジュニア)U-12チーム、県大会 6位入賞!-今節より大沼里緒が復帰し、先発デビューを飾りました。 試合は田尻悠珠の6ゴールも含め、9-2で勝利となりました。 前線は、選手の様々な組み合わせが考えられるようになり、プレーの広がりが出来てきました。 守備の改善とメンタル的に落ち着いてプレーする事で安定感が増し、勝利につながっていくのではないかと感じています。 詳細は試合結果をご覧ください。
7月16日、豊橋市スポーツ総合公園かもめ広場にて、Jrチーム(U-12)の愛知県少女サッカー大会(U-12)決勝トーナメントが開催されました。
- 2016年7月10日 トップ&ARTE(2ndチーム) 県リーグ!-初戦はセントラル豊橋SSSと対戦し、1-5で敗れたものの、名古屋FC B戦は2-0で勝利することが出来ました。 5位決定戦となったネルケゼーレ愛知との試合は、何度もチャンスを作るもののゴールを決められず、0-2となり、6位で大会を終えました。 大会優秀選手には、別所りなみが選出されました。守備の要として、何度もボールを奪い返す姿が見られました。 参戦2年目となる今大会は、前年度と比べても大会上位のチームとの差も無くなり、見ごたえのある試合となりました。 しかし、この先、これらの試合を勝ち抜いていくには、「絶対に負けない」という気持ちと努力の積み重ねが必要だと感じました。 じめっとしたした暑さの中でも応援頂き、ありがとうございました。次の大会も一生懸命プレーする姿を見て頂けるよう頑張ります! 詳細は「Jr試合結果」をご覧ください。
7月10日、豊川市陸上競技場にて、トップ、ARTE(2ndチーム)の県リーグが行われました。
- 2016年7月10日 Jr(ジュニア)U-12、愛知県少女サッカー大会(U-12)-トップは県リーグ3戦目、LFC TOYOTA戦。中学生の数名が部活動の大会のため不在も、4-0で勝利することができました。 プレーでは、狙いを持ったビルドアップとタイミングで決定機を作ることができました。守備は明確な課題も見えました。次戦までに修正したいところです。 ARTEについては、個の力で点を取ることはできるなど、個々で頑張っている姿は見られるものの、守備時のマークが不明瞭なため、アプローチが甘く、簡単にシュートを打たれていました。 試合の中でコミュニケーションを取ること、もっと勝負にこだわることを追及していきたいと思います。 詳細は試合結果をご覧ください。
7月10日、豊田市柳川瀬サッカー場にて、Jrチーム(4年生以上で参戦)が愛知県少女サッカー大会(U-12)に参戦しました。
- 2016年7月9日 ARTE(2ndチーム) 県リーグ 愛知東邦大学戦!-今回より、新ユニフォームでの戦いとなりました。トップチームと同デザインのユニフォームとなります。 試合は、予選リーグ2試合(vsネルケゼーレ愛知、フォルツァ知多)を行いました。天野美優羽(6年)の活躍もあり、1勝1敗のリーグ2位で決勝トーナメント進出(ベスト8)となりました。 決勝トーナメントは16日(土)豊橋かもめ広場で開催です。 引き続き、応援よろしくお願い致します! 詳細は「Jr試合結果」をご覧ください。
7月9日、名古屋市瑞穂北陸上競技場にて、ARTE(2ndチーム) 県リーグ3戦目 愛知東邦大学戦が行われました。
- 2016年6月11日 Jr(ジュニア)チームの練習試合、豊田ゆりのきガールズ戦-大雨の中での試合となりました。試合は前半は0-3で粘るものの、合計0−11で敗戦となりました。 選手それぞれは、プレーの中で頑張れるようになってきました。 しかしながら、11人でプレーするという部分について、いまだ選手たち自身が気づいてプレーできていないように感じます。 試合の中でコミュニケーションを取ること、何が上手くいっていないのかを自分たちで考えて、探して、修正を図ること等が大きな課題です。 この部分に一人一人が取り組めるかどうかによって、成長度合いも変わっていきそうです。 詳細は試合結果をご覧ください。
6月11日、豊田市の五ヶ丘グラウンドにて、Jr(ジュニア)チームの練習試合、豊田ゆりのきガールズ戦を行いました。
- 2016年6月4日 トップ県リーグ2戦目&ARTE県リーグ3戦目-7月に開催されるU-10.U-12選手権に向けての準備とすべく、数名のスクール生にも参加してもらい、 JrチームはA、Bの2チーム編成で行いました。 細やかなテクニックで相手を抜き去るシーンや、積極的にボールに向かう姿などが見られました。 「豊田の未来」と呼べるJr選手たちの今後の成長に期待です。 今回参加してくれたスクール生も、初の8人制サッカーに戸惑いながらも元気に、一生懸命プレーをしていました。
6月4日、日進市の愛知東邦大学グラウンドにて、トップの県リーグ2戦目、愛知東邦大学B戦が行われました。
- 2016年5月29日 トップ県リーグ初戦&ARTE県リーグ 2戦目-県リーグタイトルを争う相手との一戦。前半は起点が出来ず、まったく自分たちのリズムでプレーが出来ず・・。攻守ともに空回りのまま、0-2で後半へ。 後半は大きなボールも使うようになり、ゴールを奪うこともできた。不安定なメンタル面が何度も顔をのぞかせ、反撃のタイミングを逃すこととなりました。 結局、2-4で敗戦となりました。 その後、ARTEも中京大学との県リーグを戦い、0-11で敗戦となりました。 個々の戦う姿勢は見られるようになってきたものの、攻守ともに関わりあう事(コーチング、カバー、サポート)ができず、苦しい局面を作っていたように思います。 詳細は試合結果をご覧ください。
5月29日、豊橋市臨海グラウンドにて、トップの県リーグ初戦、セントラル豊橋レディース戦が行われました。
- 2016年5月29日 県トレセンU-15、阿部央奈 追加選考により選出!-今年度は県リーグで戦うこととなり、今年度の至上命題である「東海リーグへの帰還」への最初の一歩となる初戦。 前半は、仕掛けの部分が大雑把であるものの次第に修正もでき、4-0で後半へ。 数名のメンバーも入れ替える中で5-1で勝利するものの、後半は良い部分と課題も見えた試合となりました。 競争力のあるグループとなって、一年を戦えるようにしていきたいと思います。 ARTEも同会場で、県リーグ2試合目となる瀬戸フィオレンティーナ戦が行われました。一人一人がプレーの厳しさなどを発揮できるようになってきましたが、1-5で敗れ、勝利には至りませんでした。 個々のプレーや責任がチームを勝利に導きます。このリーグ戦を通して、成長していってほしいと思います。 詳細は試合結果をご覧ください。
今年度の愛知県トレセン(.U-15)選考会を怪我のため、辞退していた阿部央奈が追加選考の結果、選出されました。
- 2016年5月17日 県トレセン U-10.U-12.U-15へ10名選出されました-各カテゴリーへ合計11名が県トレセンに参加となります。
今年度の愛知県トレセン(U-10.U-12.U-15)へ豊田レディースフットボールクラブ、Jrチームより10名選出されました。
- 2016年5月15日 ARTE(2ndチーム) 県リーグ初戦 LFC TOYOTA戦!-以下、10名をご報告致します。 <U-10> 白土結華、荻原さつき <U-12> 小野田凪紗、別所りなみ <U-15> 田尻梨桜、小原蘭菜、大岡美聡、島田響、北村ほのか、島田麻帆 チームを代表して日々のトレーニングの姿勢を含めて模範となるよう期待しています。
5月15日、名古屋学院大学グラウンドにて、ARTE(2ndチーム) 県リーグ初戦 LFC TOYOTA戦が行われました。
- 2016年5月14日 愛知県女子ユースU-15サッカー選手権大会 準々決勝-中2、中1が主体となるARTEは今年度も県リーグ1部での参戦となります。 前日の試合から連戦する選手もおりましたが、2−7で敗戦となりました。 詳細は試合結果をご覧ください。
5月14日、豊田市運動公園陸上競技場にて、愛知県女子ユースU-15サッカー選手権大会 準々決勝FCフェルボールと対戦しました。
- 2016年5月8日 愛知県女子ユースU-15サッカー選手権大会 一回戦-試合当日に体調不良で欠場となる選手も出て、急造DFラインで試合することとなりました。 想像のした通りの乱戦となり、お互いに気持ちの現れた熱い試合となりました。 前半は、立て続けに失点してしまい0-3で折り返しきました。後半は、もっとシンプルにプレーすることで勢いを増し、点の取り合いとなり、3-4と1点差にまで詰め寄りました。 終盤にはGKと1対1となるもゴールを決めることができず・・そのまま敗戦となりました。 様々なアクシデントも重なり準備して事が出せず、またその逆境を跳ね返すだけの力が足りなかったのも事実であり、選手、スタッフ、応援してくれた方々にも悔しい試合となりました。 この経験を忘れず、立ち上がらなければなりません。 引き続き、応援よろしくお願いします。
5月8日、愛知県女子ユースU-15サッカー選手権大会 一回戦NGU名古屋レディースジュニアユースと対戦しました。
- 2016年5月3〜5日 菅平遠征(サッカーマガジン杯)-初戦独特の緊張感の中でプレーもガチガチな選手が多く、難しさを感じさせる試合となりました。 北村のゴールで先制するも、追いつかれてしまいましたが岩田のゴールもあり、前半は3-1で折り返しました。 後半は、少しずつ普段のプレーができるようになり合計9-1で勝利となりました。 全国大会出場を目指した戦いが始まりました。このような経験を経て、一戦一戦成長を遂げていって欲しいと思います。 応援、よろしくお願いします!
5月3〜5日、長野県菅平高原にて開催された第29回 サッカーマガジン雪印メグミルクカップに参加しました。
- 2016年4月1〜3日 ISE VenusCUPに参加しました-今年度も、「豊田レディースフットボールクラブA、B」の2チーム編成で参加し、たくさんのゲームをすることができ、新シーズンに向けてチーム作りを行いました。 新中1もチーム帯同の初遠征を楽しさや厳しさと共に満喫できたのではないかと思います。 この大会より、チームウェアサプライヤーが「Razzoli」様に変更となり、新ユニフォームのお披露目となりました。 5月からトップ、ARTE、U-15と色々なグループでの活動が目白押しです。 新しいチャレンジがこれから始まります。 1年間、応援よろしくお願い致します。
4月1〜3日、トップチームは三重県伊勢市、伊勢フットボールヴィレッジにて開催されたISE VenusCUPに参加しました。
- 2016年3月25〜27日 U-14千葉遠征-全国の強豪高校やクラブチームが集う大会で、藤枝順心高校、OSAレイアFC、京都精華高校、作陽高校、藤枝順心SCと対戦させて頂きました。 結果は、3勝2敗でBカテゴリー3位となりました。 厳しさのある中でゲームを戦っていくことで、自分たちの課題が明確になり、その必要性を感じることができました。 今回も非常に有意義な遠征となりました。 新シーズンに向けて、新しいチャレンジが始まります。 今後とも、応援よろしくお願い致します。
3月25〜27日、U-14チームは千葉県ユースサッカーフェスティバルに参加しました。
- 2016年3月13日 トップ、東海リーグ入れ替え戦 至学館大学戦-今回で2度目の参加となり、普段対戦しない関東圏の強豪との戦いや、男子チームとの対戦で勝利したことで自信と課題と色々なものを得た実り多き遠征となりました。 3日間で7試合を戦った中で飛躍的な成長を見せた選手もおり、5月から始まるU-15県大会に向けて、チーム内の競争が激化しています。 もちろん大きな課題も確認できました。大きな可能性を持つこのチームは、これからどれだけ本気でサッカーに向き合っていけるかがカギになると思います。 応援、よろしくお願いします。
3月13日、豊田スタジアム芝生広場にて、トップの東海リーグ残留を懸けた入れ替え戦、至学館大学戦が行われました。
- 2016年2月14日 ARTE(2ndチーム)県リーグ1部入れ替え戦 -試合は、相手ディフェンスの背後を突いて何度も決定機を作るもまったく決められず、相手の2列目からの飛び出しにも苦慮をして一進一退の攻防が繰り広げられました。 この一年間を象徴する事が試合の中でも現れました。ミスから失点し、ズルズルと連続失点・・。 後半に持ち直し、1点差まで流れを引き戻すものの、2-4で敗戦となりました。 結局、1試合を通して被シュート5本で4失点。何度も訪れた決定機・・。 サッカーに対する取り組みの甘さやチームメイトとの関わりが一年を通して同じ課題に直面し、最後の試合で象徴するかのように露呈してしまいました。 選手は一生懸命プレーしました。普段の練習も真面目に取り組んでいます。しかし、その意識をさらに高めることができなかった監督に責任があります。 応援いただいた皆様、不甲斐ない結果報告となり、申し訳ありません。 また一から出直して頑張ります。引き続き、応援をよろしくお願い致します。 詳細は試合結果をご覧ください。
2月14日、名古屋学院大学グラウンドにて、ARTEの県リーグ1部残留を懸けた入れ替え戦が行われました。
- 2016年2月6日 愛知女子U-15リーグ決勝トーナメント -相手は、県リーグ2部2位の名古屋ルミナスとの対戦。 前半早々にワンチャンスを決められ、先制を許す展開からスタートとなるも、セットプレーで流れを引き戻し、前半は2-1で折り返す。 後半は、積極的に背後を取るプレーが増えたことで、田尻姉妹が共にハットトリックを達成し、8-2で勝利することができました。 緊張感のある試合の中で、1年の成長を感じ取ることのできた試合となりましたが次年度はこのような状況に陥らないよう1戦1戦を大切に戦っていきたいと思います。 詳細は試合結果をご覧ください。
2月6日、豊橋市岩田競技場にて、愛知女子U-15リーグ決勝トーナメントが行われました。
- 2016年1月24日 東海リーグ 常葉橘中学校戦 -東海U-15プレリーグ参入に向けて、3位以内に入ることが最低目標となるこの大会。 47FAインストラクター認定講習のため監督不在の中でも、戦うのは選手。自立できていることを確認できるはず・・となったこの試合。 準決勝のNGU名古屋レディース戦を落とし、3位決定戦のFCフェルボール戦は前半を1-0でリードで折り返すものの、逆転を喫し、4位となりました。 この結果を受けて、次年度は再度県U-15リーグを戦うこととなりました。 詳細は試合結果をご覧ください。
1月24日、豊田市五ヶ丘運動広場にて、東海リーグ最終戦 常葉橘中学校戦が行われました。
- 2016年1月11日 愛知U-15リーグ AOMIレディース戦 -東海リーグ残留に向けて、入れ替え戦回避のために勝利が絶対条件の中での試合となりました。 寒さと強風がプレー面にも影響を与える中で、開始8分で失点、1分後に倉地のゴールで同点・・と目まぐるしい展開となりました。 後半も、一進一退の中で1ゴールずつ奪い合い、最後の時間帯では積極的にゴールに迫るものの、2-2の引き分けとなりました。 これで、東海リーグは全日程を終了しました。リーグ戦結果により、入れ替え戦に回ることが想定されます。 メンタル的にタフな状況が続きますが、最後の最後まで、戦い続けます。応援よろしく願いします。 詳細は試合結果をご覧ください。
1月11日、豊田市川端Aコートにて、愛知県女子U-15リーグ 決勝トーナメント一回戦、AOMIレディース戦が行われました。
- 2016年1月3日 全日本女子ユースU-18大会 アルビレックス新潟U-18戦-U-14チームでプレーする豊田は、ゴール前で慌てるプレーやPK失敗もあり、前半を0−0で折り返す。 後半に大岡の2ゴールとFWでプレーすることの増えてきた北村のゴールにより3−0で勝利となりました。 プレーの質はもちろんですが、選手たち自身がもっとプレーに責任を持つことや声を掛け合い、求めあうことが課題として挙がりました。 次回、2月6日に準決、決勝が行われます。上位3チームは愛知代表として次年度より東海U-15プレリーグへ参戦することになります。 詳細は試合結果をご覧ください。
1月3日から大阪府J-GREEN堺にて全日本女子ユースU-18大会が開催されました。
東海第2代表で参加した豊田レディースFCは、初戦でアルビレックス新潟U-18との試合を戦いました。 今までは、それでも通用していた選手個々のプレーの質やチームの戦いが全国大会というカテゴリーの中では上手く戦っていくことができず、前半0-4、後半0-5の0-9で敗戦となりました。 選手は全力でプレーし、現在の持っている力を発揮したと思います。しかしながら、このレベルで戦っていくうえで必要なものをまざまざと感じることができました。 応援、ありがとうございました。おかげで精いっぱい戦うことができました。 選手もスタッフも悔しさばかりが残りましたが、これを糧に次への力強い一歩を踏んでいきたいと思います。 詳細は試合結果をご覧ください。 大会ホームページ(結果) |