2006年12月 | |
06.11.30 遊 具 |
5歳の男の子が家に遊びに来た。 母親の車から降りるとすぐに、門扉の出入りする側に掴まって乗った。 乗って80°ほど回った。 門扉は約20kgの重さにびくともしないようには,作ってない。 傾いて、固定してある側に当たるようになってしまった。 「これに乗ってはイカン」と言ったが、この年頃では乗りたい気持ちも分かる。 後で「豊田地域文化広場」へ連れて行き、子供遊具でタップリ遊ばせた。 |
06.11.24 憐 憫 |
ある人から質問があった。 あなたの作った 「キーホルダーの人形の頭がすぐ取れてしまわないか。 接続の構造はどうなっているのか」 答え:大丈夫。首に当たる部分に金属の棒を用いて、頭と胴体に差しこんで 接着剤で固定してあります。簡単には取れません。 実はそういう疑問を持たれるのではないか、という心配はあった。 質問でヒラメイタ。 首が見えるようにすればよい。 そして、タイ旅行で見た首長(くびなが)族の娘さん(なぜか強く記憶に 残っている。憐憫の情からかもしれない)をモデルにする。 首のリングにはコイルスプリングを使って・・・。 ご意見番に言ったら、作ることを反対された。 憐憫の情からなのかもしれない。 |
06.11.23 改善点 |
勤務先の受付けに、どこかで見かけた人がきた。 40歳代の女性。 暫くしてから思い出した。 大手系列のスーパーマーケットへ月2〜3回、食料の買出しのお供をする。 そのスーパーは専用の空ボトルを買うとミネラルウオーターが生成機から 何回でも詰められる。 人気があり大抵並ぶことになる。 並んでいる間、辺りを見回す。 その機械は総合受付の近くにある。 受付カウンターの端に、使えなくなった電池やパソコンなどの バッテリーの回収箱が置いてある。貯金箱の形をしている。 これが数ヶ月前からいっぱいになって溢れており、次のを入れられない。 カウンターの中には店員が3名くらい、 接客で忙しそうにしている。 そのカウンター内の一人だ。 用事が終わったらしいので声をかけた。 「○○のスーパーにお勤めですね」 「はい。よくいらっしゃるのですか」 「ええ、火曜日(特売日)に。水も汲みに」 「ありがとうございます」 次に行った時。 その人がいた。 名札に「私の約束:笑顔でお迎えします」と手書きしてある。 「覚えていますか」 「ハイ、覚えています」 「お客様の視点での改善点を言ってもいいですか」 「ぜひ」 「あのバッテリー回収箱がかなり前からいっぱいですよ」 「あら、気がつきませんでした」 その次に行った時。 忙しそうに接客しながら、並んでいるこちらに気がつくと笑顔で 少し離れている回収箱をツンツンと指差す。 キレイに空になっていた。 さすが。 お客の要望をきちんと対応してあるのは、大手系列だからか、この人だからか。 いずれにしても気分がいい。 褒めるつもりが思わず、このところ化粧が濃いですね、と言ってしまった。 まずかった。 自分の勤務先ではその後一度も見かけない。 お客様の視点からの問題点も、今のところ気がつかない。 |
06.11.20 手間賃 |
|