令和6年5月
5月31日(金)

1年生
図工 おって たてたら
かみをおったり、きったりしてさくひんをつくろう
2年生
国語 たんぽぽ
たんぽぽのすごいところが分かる言葉を説明しよう

3年生
社会 みよしをぐるっとみてみよう
自分だけのみよしガイドブックを作ろう
4年生
音楽
合唱練習をしています

5年生
外国語
誕生日にほしい物を友達と伝え合おう
プレイタイムの図書室の様子です。
図書委員が本の貸し出し、返却の受付をしています。
5月30日(木)

2年生
算数 長さ
学びのまとめをしよう

道徳
きまりを守るための本当の意味を考えよう
3年生
図工 動いて楽しいワリピンワールド
絵を動かしながら、表したいことを工夫して表そう

理科
いろいろな虫の体のつくりをモンシロチョウの体のつくりとくらべながら調べよう
4年生
道徳
命の大切さについて考えよう

社会
テストをしています
5年生
算数
辺の長さが小数の時も公式が使えるか調べよう

理科
メダカは卵の中でどのように変化するか調べよう
6年生
国語 いざというときのために
論の進め方を工夫して書こう

理科 
人や他の動物の体のつくりとはたらき
5月29日(水)

5年生
家庭科 ひと針に心をこめて
ボタンをつけてみよう

理科 植物の発芽と成長
実験の結果をまとめよう
4年生
総合
みんなが幸せな町ってどんな町か考えよう

6年生
国語
いざというときのために
5月28日(火)

音楽発表会にむけ、講師の水谷先生をお招きし、指導していただきました。

子どもたちにわかりやすく教えていただき、教師にもご指導していただきました。
1年生



2年生
3年生



4年生
5年生
6年生
<第1回天王ハッピータイム>
各クラスでリモートで行いました。
運営委員会の進行で行いました。

はじめに音楽発表会の各学年の見どころ紹介をしました
ボランティア委員会より能登半島地震の募金の案内がありました。
運営委員会から下校についての話がありました。


東山おはやし保存会から連絡がありました。
5月27日(月)

3年生
算数 たし算の筆算
くり上がりに気をつけよう

算数 ひき算の筆算
2回くり下がる筆算の仕方を考えよう


2年生
道徳
親切にすることについて考えよう

1年生
算数
いくつといくつ
6年生
音楽発表会にむけて、合奏の練習をしています
5月24日(金)

1年生
生活
あさがおの観察をしよう

2年生
音楽発表会の練習をしています
3年生
社会
みよし市の地図から考えよう

4年生
理科
直列つなぎと並列つなぎの電流の大きさを調べよう
5年生
野外学習に向けて、それぞれの実行委員会に分かれて活動しています
6年生
算数
積が1になる2つの数を見つけよう
5月23日(木)

1年生
生活
学校には何があるか調べよう

生活
図工室を調べよう
1年生
図工
友だちの作品のすごいところを見つけよう

2年生
生活
やさいのなえを観察しよう
3年生
音楽
合唱の練習をしています

4年生
道徳
正しいと思ったことは自信をもって行うことについて考えました
5年生
家庭科 ひと針に心をこめて
玉結び、玉どめをマスターしよう

6年生
外国語
日常生活について伝え合おう
5月22日(水)

体力テストの測定

6年生 立ち幅跳び

1年生 ボール投げ
2年生

国語 たんぽぽ
たんぽぽんのすごいを見つけよう

図工 ふしぎなたまご
何が生まれるか考えよう
3年生
書写 毛筆
「二」の清書を書こう

道徳
相手と分かり合うことにについて考えよう
4年生
算数
3けた÷1けた商に空位のある筆算の仕方を考えよう

理科
直列つなぎとへい列つなぎでモーターの回る速さが変わることを検流計で確かめよう
5年生
算数
小数のかけ算の筆算の仕方を考えよう

6年生
国語 イースター島にはなぜ森林がないのか
筆者の論の進め方の工夫を伝え合おう
5月21日(火)

第1回PTA美化活動が行われました。
トイレ、廊下、手洗い場などの掃除や除草を行っていただきました。暑い中ありがとうございました。
6年生
家庭科 夏を涼しくさわやかに
手洗い洗濯の計画を立てよう

2年生
生活 やさいを育てよう
ミニトマトの苗を植えました。
1年生
生活
がっこうとなかよし

算数
テストをしています
1年生
生活
あさがおのかんさつをしよう

3年生
算数
一の位も十の位も繰り下がりのある筆算のしかたを考えよう
5月20日(月)

第1回の全校集会がありました。
全校揃っての体育館での集会は久しぶりになりました。

運営委員が司会進行を行いました。

・音楽発表会のスローガン発表
 音楽発表会にむけての思いを運営委 員が語りました
・教育実習生の挨拶
・校長先生の話
6年生
算数
練習問題


算数 分数×分数
計算の仕方を考えよう
4年生
国語 ヤドカリとイソギンチャク
第一段落の問いを確かめよう

2年生
算数 長さ
1cmより短い長さの表し方を知ろう
5月17日(金)

5年生
算数 小数のかけ算
いろいろな場合の小数のかけ算のしかたを考えよう

漢字、計算コンクール
6年生
道徳
自由と責任について考えよう

2年生
図工
材料に光をとおして、形や色をうつすことを楽しもう
5月16日(木)

1年生
音楽発表会にむけて並び方を確認しました。

2年生
算数のテストをしています
3年生
国語 自然のかくし絵
意味調べをしよう

図工
うごいて楽しいわりピンワールド
4年生
道徳
他国の人々や文化に関心をもとう

社会 わたしたちの愛知
愛知県の交通の様子を知ろう


5年生
算数
1より小さい数をかけた積の大きさについて調べよう

6年生
国語
筆者がどのように論を進めているか考えよう
5月15日(水)

6月8日(土)の音楽発表会にむけて練習が始まっています。

4年生

6年生
5年生
理科
メダカを観察して気づいたことを話し合おう

理科 植物の発芽と成長
実験の結果をまとめよう
2年生
図工
光のプレゼント

生活
花や野菜が大きくなるひみつをみつけよう
1年生
図工
やぶれたかたちからうまれたよ

3年生
道徳
真心で接するとはどういうことか考えよう
4年生
総合
うさぎのひみつをみつけよう

6年生
図工
墨と水から生まれる世界を表そう
5月14日(火)

2年生
書写
画のつき方と交わり方に気をつけて書こう

国語 はたらく人に話を聞こう
だれに何を聞くかまとめよう
3年生 
国語 メモを取りながら話を聞こう
大事なことを聞きのがさないようにするにはどうしたらよいか考えよう

国語 しぜんのかくし絵
ことばの意味を調べよう
4年生
図工 グラデーションTシャツ
水の量を調節して色の濃さを変えよう
5月13日(月)

3年生
社会 わたしたちのまち
みよしのとくちょうをまとめよう

1年生
国語
ひらがなのれんしゅうをしよう
4年生
国語
漢字辞典で調べよう


国語 ヤドカリとイソギンチャク
意味調べをしよう
5年生
社会
嬬恋村の土地の様子を読み取ろう

6年生
算数
分数÷整数の計算のしかたを考えよう
5月10日(金)

1年生
図工
ちょきちょきかざり

生活
あさがおのたねをうえよう
2年生
国語
一年生で習った漢字を使って文をかこう

算数
たし算とひき算の復習
4年生
国語
新出漢字の練習をしています

道徳
他の国の習慣について考えよう
5年生
社会
豊かな水をのどのように生かしているのか考えよう

外国語
たくさんの友達と自己紹介をしよう
6年生
書写 毛筆
組み立てを考えて書こう


社会
国会にはどのような働きがあるのか調べよう

5月9日(木)

1年生

警察の方などを招いて交通安全教室を行いました。


交通安全について、お話、ビデオ、実際に横断歩道を渡るなどして確認しました。
5月8日(水)

1、2年生学校探検交流会

2年生と1年生がペアを組み、2年生が1年生に教室の場所の確認や利用の仕方について説明しながら校内を回りました。


校長室での様子です。
5月7日(火)

3年生
国語 すいせんのラッパ
第四場面の読み方を考えよう

総合 みよしいいとこみつけ隊
みよしの祭りについて調べよう
5年生
国語
敬語の使い方を覚えよう

外国語
名刺カードをつくろう
2年生
図工 ひかりのプレゼント
材料に光をとおして形や色をうつすことを楽しもう

6年生
理科 植物のつくりとはたらき
植物の成長に必要なものを考えよう
5月2日(木)

1年生を迎える会を行いました。

1年生と6年生が交流しました。

6年生から送られたメダルを首にかけて入場しました。
最初に学校紹介がありました。
6年生がスライドをもとに校舎、教室、先生などの紹介をしました。
次に6年生が考えた「かおなしおにごっこ」をしました。
6年生と1年生が一緒になって楽しむことができました。
5月1日(水)

令和6年度前期学級の級長、書記
運営委員、委員長の任命を校長室で行いました。

リーダーにふさわしく、立派な態度で臨むことができました。
5年生
家庭科 調理実習
ゆでる調理で、おいしさ発見!
青菜のおひたし
1年生
体育
準備運動をしています

国語 ひらがな
よい姿勢でていねいにかこう
2年生
図工
お花見スケッチを完成させよう

道徳
よいこととわるいことについて考えよう
4年生
総合
うさぎのひみつをみつけよう

6年生
道徳
自分の性格を見つめよう


ページトップに戻る