選択吸着剤
二成分系の液相吸着では、両成分の極性の差が選択吸着性に影響を及ぼします。極性の大きい物質のほうが吸着性は大であり、また同族列のものでは分子量の大きいものほどよく吸着されます。例えば、各成分の吸着性は、水>アルコール>芳香族>ジオレフィン>オレフィン>パラフィン>ナフテンとなります。
使用例
低級炭化水素の吸着分離
極性・非極性液体の分離
液体の乾燥
使用例
□冷凍機冷媒の脱水
アンモニア・フレノン・メチレンクロライド等の冷媒の脱水。
□有機溶剤の脱水
ベンゼン・アルコール・アセトン・ケロシン・トルエン・メタノール・ガソリン等の脱水。
ガス吸着・脱水
アルコール・エーテル・アセトン・ベンゼン・ガソリンなど、有機溶剤の蒸気をはじめ、
・
・
・
・
・
・エチレン・ホスゲンなどの各種ガスを吸着するため、その回収や除去に使用されています。
触媒・薬剤の担持体
触媒担体として他の触媒物質を添加して使用。
copyright(c)2000 TOYOTA KAKO Co.,Ltd. All Right Reserved.