競馬出馬表&予想コーナー

出馬表を掲載するコーナーです。

 

1999年5回京都6日( 11月 21日) 11R
マイルチャンピオンシップ(GI)
サラ系4歳以上 1600m 芝・右 外
(国際)(指) オープン 定量
本賞金: 9400、 3800、 2400、 1400、 940万円 発走 15:40
脚質 馬番   記号 馬名 負担重量 騎手 調教師
 1  1     ビッグサンデー   6 57.0kg   武幸四郎 中尾正
 1  2     ドラゴンライト   6 57.0kg   松永幹夫 中尾謙太郎
 2  3     ダイワテキサス   7 57.0kg   四位洋文 増沢末夫
 2  4   (外) エイシンガイモン  7 57.0kg   芹沢純一 加用正
 3  5   (外) エイシンルバーン  4 55.0kg   熊沢重文 坂口正則
 3  6   (父) エアジハード    5 57.0kg   蛯名正義 伊藤正徳
 4  7   (外) ザカリヤ      4 55.0kg   柴田善臣 二ノ宮敬宇
 4  8   (外) アドマイヤカイザー 4 55.0kg   横山典弘 橋田満
 5  9     キングヘイロー   5 57.0kg   福永祐一 坂口正大
 5  10     キョウエイマーチ  6 55.0kg   秋山真一郎 野村彰彦
 6  11   (市) チェックメイト   5 57.0kg   藤田伸二 山内研二
 6  12   (外) ミッドナイトベット 6 57.0kg   河内洋 長浜博之
 7  13   (抽) スピードスター   7 57.0kg   上村洋行 長浜博之
 7  14     ブリリアントロード 5 57.0kg   山田和広 坪正直
 7  15   (外) ブラックホーク   6 57.0kg   武豊 国枝栄
 8  16     ニッポーアトラス  6 57.0kg   M.ロバーツ 久保田敏夫
 8  17   (外) エイシンキャメロン 4 55.0kg   安藤勝己 坂口正則
 8  18   (外) スギノキューティー 5 55.0kg   石橋守 浅見秀一

 

予想印コーナー

馬番/予想家名
     1        
     2          
     3        
     4     ×  
      ×        
      ×
        ×  
             
        ×
    10 ×  
    11          
    12     ×    
    13        
    14          
    15  
    16        
    17        
    18 ×        

ひ=管理者

お=おささん

氷=氷室さん

が=がきぞうさん

と=とらちゃんさん

レース見解

管理者

今週はマイルCSです。

今回はとにかく自分の強いと認めた馬から買いたい!!

◎はエアジハード

なんと言ってもグラスを破った力は本物。

休み明の天皇賞も流石の出来!!

連ならこの馬1押し。

○はキョウエイマーチ

メンバーの中でこの馬が一番好きです。

最近のこの馬の中で一番よい状態ということなので・・・

▲はキングヘイロー

前走の凡走でかなり見限られたこの馬。

今回で見切りをつけたい。

△はニッポーアトラス

この馬の底力はかなりあると考えこの馬にした。

今回の買いはキョウエイマーチの単勝

1押し馬券は6−10

2押し馬券は6−9

3押し馬券は9−10

抑え馬券は

5−6、6−16、6−17、6−18

これで勝負します。

おささん

エアジハードとブラックホークの組が大本線。

ただブラックホークは休み明け4戦目になるのが多少不安であるので、

前走強い勝ちっぷりのエイシンガイモン、逃げ残りもあるキョウエイマーチ、

前走だけでは見限れないザカリヤ、穴でスピードスターも。

氷室さん

今回は混戦予想。

去年のような怪物がいないので、順当に実力の上位順に・・・。

がきぞうさん

過去10年の連対馬20頭のデータにより候補を選定する。

・マイル戦の勝利数(15頭は2勝以上だった。)

・マイル戦の連対率50%以上

・通算4勝以上、連対率40%以上

・重賞実績(18頭は重賞勝ち馬)

・臨戦過程(天皇賞・秋以外は2着以内が原則)

上記の条件をクリアしたのは4頭

エアジハード、キングヘイロー、ブラックホーク、ダイワテキサス

◎はG1シリーズCBBB着と悔しい競馬が続いている蛯名騎乗のエアジハードから

得意な距離でなかったはずの天皇賞では3着と期待以上に走ってくれました。

得意距離マイルであればそれ以上の成績は出せるはず、

ここを勝って香港国際カップでも大暴れしたいところですね。

とらちゃんさん

今年のマイルCSは2強激突模様だが簡単には決まらないと見た。

まずエアジーハードはこの後に香港遠征が控えてるし、

初の長距離輸送も不安材料である。

対してブラックホークはSペースにしろHペースにしろ簡単に先行してしまう所にある。

今回はキョウエイマーチという速い逃げ馬がいるために

そのペースに巻き込まれて京王杯オータムHみたいに自滅の可能性も十分ある為に軽視した。

そこで今回はキングヘイローに期待した。

本来はミドラーだが気性が気性な為に1600Mがベストだろう

先ほども触れたがキョウエイマーチがいるためにHペース必死!

今回こそ折り合って勝利を掴んでもらいたい。

アドマイヤカイザーは末脚勝負ならこのメンバーに入っても見劣りはしないので○。

キョウエイマーチは自分のペースで行けるために残る可能性あり。

 

 エアジハード           1分32秒8

 キングヘイロー          1・1/2

 ブラックホーク              1

 アドマイヤカイザー        1・1/4

 キョウエイマーチ           クビ

払い戻し金
単勝   6   220円

複勝   6   110円

      9   230円

     15   130円

枠連  3−5  520円

馬連  6−9  1110円

 

競馬コーナーへ