出馬表を掲載するコーナーです。
2000年2回東京6日( 5月 7日) 11R | ||
第5回 NHKマイルカップ(GI) | ||
サラ系4歳 | 1600m | 芝・左 |
(混)牡・牝(指) オープン | 定量 | |
本賞金: 9200、 3700、 2300、 1400、 920万円 | 発走 15:35 |
枠 | 馬番 | 記号 | 馬名 | 性 | 齢 | 負担重量 | 騎手 | 調教師 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | (外) | ファイターナカヤマ | 牡 | 4 | 57.0kg | 藤田伸二 | 小西一男 | ||
1 | 2 | トッププロテクター | 牡 | 4 | 57.0kg | 和田竜二 | 岩元市三 | |||
2 | 3 | (外) | トーヨーデヘア | 牡 | 4 | 57.0kg | 後藤浩輝 | 萩原清 | ||
2 | 4 | (外) | アグネスデジタル | 牡 | 4 | 57.0kg | 的場均 | 白井寿昭 | ||
3 | 5 | (外) | ノボジャック | 牡 | 4 | 57.0kg | 菊沢隆徳 | 萩原清 | ||
3 | 6 | マイネルブライアン | 牡 | 4 | 57.0kg | 北村宏司 | 宮徹 | |||
4 | 7 | (外) | スイートオーキッド | 牝 | 4 | 55.0kg | 横山典弘 | 藤沢和雄 | ||
4 | 8 | (父) | ハセノバクシンオー | 牡 | 4 | 57.0kg | 田中勝春 | 二ノ宮敬宇 | ||
5 | 9 | プラントタイヨオー | 牡 | 4 | 57.0kg | 武幸四郎 | 川村禎彦 | |||
5 | 10 | (外) | マチカネホクシン | 牡 | 4 | 57.0kg | 武豊 | 浅見秀一 | ||
6 | 11 | ミスターサウスポー | 牡 | 4 | 57.0kg | 佐藤哲三 | 坂田正行 | |||
6 | 12 | (外) | イーグルカフェ | 牡 | 4 | 57.0kg | 岡部幸雄 | 小島太 | ||
7 | 13 | ユウマ | 牡 | 4 | 57.0kg | 江田照男 | 増沢末夫 | |||
7 | 14 | (外) | ラヴィエベル | 牝 | 4 | 55.0kg | 小野次郎 | 高松邦男 | ||
7 | 15 | (外) | ダイワカーソン | 牡 | 4 | 57.0kg | 蛯名正義 | 増沢末夫 | ||
8 | 16 | (外) | マルターズスパーブ | 牝 | 4 | 55.0kg | 柴田善臣 | 堀井雅広 | ||
8 | 17 | (外) | ネオポリス | 牡 | 4 | 57.0kg | 四位洋文 | 古賀史生 | ||
8 | 18 | ピサノガルボ | 牡 | 4 | 57.0kg | 吉田豊 | 安田隆行 |
予想印コーナー
馬番/予想家名 | ひ | z | 氷 | が | お |
1 | |||||
2 | |||||
3 | ▲ | × | ◎ | ||
4 | × | △ | ▲ | × | |
5 | |||||
6 | ○ | △ | △ | △ | |
7 | ◎ | × | × | × | |
8 | ▲ | ||||
9 | |||||
10 | ○ | ◎ | ○ | ||
11 | ○ | 注 | |||
12 | ◎ | ○ | |||
13 | |||||
14 | |||||
15 | ▲ | ||||
16 | ◎ | ||||
17 | ▲ | ||||
18 |
ひ=管理者
z=zerosさん
氷=氷室さん
が=がきぞうさん
お=おささん
レース見解
管理者
今回はまさに大混戦!!
どの馬が勝つかははっきり言ってわかりません。
6,7,8番の馬がかなり気になるのでこの馬で勝負。
でも全然自信なし・・・・
単勝 6 100P 7 100P 8 100P 馬連 6-7 300P 6-8 200P 7-8 200P |
zerosさん
このレースは馬のこと全くわかりません
前走やらなんやらで決めました
こんな予想、マネしないでください・・・
ワイド 4-6 100P 4-11 100P 4-16 100P 4-17 100P 6-11 100P 6-16 100P 6-17 100P 11-16 100P 11-17 100P 16-17 100P |
氷室さん的中(1点)
前回はつまらなすぎてパスした氷室です。
今回、参考レースとなるのは、共同通信杯。
NZTは中山に変わったので展開のあやが出たかんじ。
よって、本命は岡部カフェ。あとは差し馬を中心に。
馬連 3-4 100P 3-7 100P 3-10 100P 3-12 100P的中 4-7 100P 4-10 100P 4-12 100P 7-10 100P 7-12 100P 10-12 100P |
がきぞうさん
マイルC過去の傾向から見ると
・重賞、オープン実績(シンコウエドワードを除いてはオープン勝ちか重賞連対実績があった)
・前走連対も必須
・2戦目までに初戦勝ち
・芝戦未勝利も減点
・連対率50%以上
の過去の連対馬の傾向から出走馬全て消えてしまった。
NZT4歳Sの最先着馬マイネルホクシンを狙ってみることにする。
同馬は上記の傾向で連対率43%で引っ掛かったが、NZT4歳Sの連対馬は過去のデータからも信頼できる。
しかしながら今年のNZT4歳Sは距離が同距離となったが、
コースが東京→中山に替わったことは以前とはかなり違うところでもある。
それにしても有力馬は全て初芝,前走大敗(前走連対できず)等で手放しで信頼できる馬はいない。
ここは上がりの勝負と考えて34秒台の末脚を使えるマイネルホクシンを中心にする。
対抗は同じく上がり34秒台で共同通信杯を勝ったイーグルカフェを狙う。
上がり勝負になればこの2頭で間違いないだろう。
後はNZT4歳Sの上位馬アグネスデジタル,トーヨーデヘアの2頭と初芝だが恐い存在のマイネルブライアン、
距離不安も切れ味があるスイートオーキッドまで
馬連 3-10 100P 4-10 300P 6-10 100P 7-10 200P 10-12 300P |
おささん
トーヨーデヘアが軸。
根拠は何もないが・・・
馬連 3-10 400P 3-15 100P 10-15 100P 3-4 100P 3-6 100P 3-7 100P 3-11 100P |
レース結果 |
![]()
|
払い戻し金 |
単勝 12 430円
複勝 12 150円 3 250円 10 120円 枠連 2-6 760円 馬連 3-12 1880円 ワイド 3-12 790円 10-12 330円 3-10 670円 |