出馬表を掲載するコーナーです。
2000年3回東京2日( 5月 21日) 11R | ||
第61回 優駿牝馬(GI) | ||
サラ系4歳 | 2400m | 芝・左 |
牝(指) オープン | 定量 | |
本賞金: 9700、 3900、 2400、 1500、 970万円 | 発走 15:35 |
枠 | 馬番 | 記号 | 馬名 | 性 | 齢 | 負担重量 | 騎手 | 調教師 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | サイコーキララ | 牝 | 4 | 55.0kg | 石山繁 | 浜田光正 | |||
1 | 2 | B | レディミューズ | 牝 | 4 | 55.0kg | 岡部幸雄 | 藤沢和雄 | ||
2 | 3 | フューチャサンデー | 牝 | 4 | 55.0kg | 横山典弘 | 伊藤正徳 | |||
2 | 4 | マニックサンデー | 牝 | 4 | 55.0kg | 武豊 | 中野隆良 | |||
3 | 5 | シルクプリマドンナ | 牝 | 4 | 55.0kg | 藤田伸二 | 山内研二 | |||
3 | 6 | (父) | リビングデイライツ | 牝 | 4 | 55.0kg | 中舘英二 | 池江泰郎 | ||
4 | 7 | (市) | スギノフォルモーザ | 牝 | 4 | 55.0kg | 的場均 | 鈴木康弘 | ||
4 | 8 | (父) | グランパドドゥ | 牝 | 4 | 55.0kg | 河内洋 | 長浜博之 | ||
5 | 9 | サニーサイドアップ | 牝 | 4 | 55.0kg | 後藤浩輝 | 山内研二 | |||
5 | 10 | バイラリーナ | 牝 | 4 | 55.0kg | 小林淳一 | 後藤由之 | |||
6 | 11 | フサイチユーキャン | 牝 | 4 | 55.0kg | 千田輝彦 | 田原成貴 | |||
6 | 12 | チアズグレイス | 牝 | 4 | 55.0kg | 松永幹夫 | 山内研二 | |||
7 | 13 | グロウリボン | 牝 | 4 | 55.0kg | 田中勝春 | 崎山博樹 | |||
7 | 14 | カリスマサンオペラ | 牝 | 4 | 55.0kg | 和田竜二 | 崎山博樹 | |||
7 | 15 | サマーベイブ | 牝 | 4 | 55.0kg | 柴田善臣 | 鈴木康弘 | |||
8 | 16 | B | オリーブクラウン | 牝 | 4 | 55.0kg | 高橋亮 | 松田国英 | ||
8 | 17 | (地) | ジョーディシラオキ | 牝 | 4 | 55.0kg | 武幸四郎 | 松田国英 | ||
8 | 18 | マヤノメイビー | 牝 | 4 | 55.0kg | 四位洋文 | 坂口正大 |
予想印コーナー
馬番/予想家名 | ひ | z | が | お |
1 | × | △ | × | |
2 | ||||
3 | ○ | ◎ | ||
4 | ▲ | |||
5 | ◎ | ◎ | ○ | |
6 | × | |||
7 | ||||
8 | ◎ | ▲ | △ | △ |
9 | ||||
10 | △ | |||
11 | × | |||
12 | △ | |||
13 | ||||
14 | ||||
15 | ○ | |||
16 | × | |||
17 | ||||
18 | ▲ | ○ | ▲ |
ひ=管理者
z=zerosさん
が=がきぞうさん
お=おささん
レース見解
管理者
牝馬クラシックのダービーとも言うべきオークス。
今回はメンバーがそれなりに揃ってはいるが桜花賞の上位が有利か??
それとも他の路線からの挑戦馬か??
今回私は後言を選んだ。
ここではグランパドドゥがオークス制覇に最も近い存在とみる。
単勝 8 200P 馬連 3−8 100P 8−18 100P 8−12 100P 1−8 100P ワイド 3−8 100P 8−18 100P 8−12 100P 1−8 100P |
zerosさん的中(1点)
血統的にサイコーキララ、マヤノメイビーは厳しい。
馬場が悪いと予想されるためためチアズグレイスは・・・
ということでシルクを本命にしてみました。
そんなにペースが速くならないため、前の方が有利なのでは・・・
前走34.3の上がりをだしたリビングデイライツが穴か・・・?
ワイド 5−6 100P 5−8 300P 5−10 200P 5−15 300P 5−16 100P的中 |
がきぞうさん
オークス迷いに迷って決めました。
オークスではサンデーサイレンス産駒はあまり活躍していない。
活躍したのはダンスパートナーぐらいかな?
ということでサンデーサイレンス産駒とフジキセキ産駒は軸にせず、相手に回しました。
1番人気でもシルクプリマドンナで勝負します。
調教では絶好の動きだったし、桜花賞でも一番いい末脚を使っていたしね。
ブライアンズタイム産駒ということで距離も大丈夫そうだし、馬場が悪くても問題なさそうだし、
何よりも前の方で競馬できるのがいい。
相手は休み明けの桜花賞2着したマヤノメイビー、武豊騎乗で恐いまだ底を見せていないマニックサンデー、
前走のインパクトが強いグランパドドゥ、桜花賞では負けたが4勝馬は侮れないサイコーキララまで
馬連 5−18 400P 4−5 200P 5−8 200P 1−5 200P |
おささん
とにかく当たって欲しい。
馬連 3−5 300P 3−18 100P 5−18 300P 3−8 100P 1−3 100P 3−11 100P |
結果コーナー |
![]()
|
払い戻し金 |
単勝 5 370円
複勝 5 150円 12 260円 16 2430円 枠連 3−6 1260円 馬連 5−12 1630円 ワイド 5−12 680円 5−16 7600円 12−16 17390円 |