競馬出馬表&予想コーナー
出馬表を掲載するコーナーです。
オールカマー
99年4回中山4日( 9月 19日) 11R | ||
産経賞オールカマー(GII) | ||
サラ系4歳以上 | 2200m | 芝・右 外 |
(国際)(指) オープン | 別定 | |
本賞金: 6400、 2600、 1600、 960、 640万円 | 発走 15:40 |
脚質 | 枠 | 馬番 | 記号 | 馬名 | 性 | 齢 | 負担重量 | 騎手 | 調教師 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
差 | 1 | 1 | セイウンエリア | 牡 | 5 | 57.0kg | 岡部幸雄 | 前田禎 | |||
先 | 2 | 2 | グランスクセー | 牡 | 5 | 57.0kg | 的場均 | 浅野洋一郎 | |||
先 | 3 | 3 | マチカネヤマビコ | 牡 | 7 | 57.0kg | 菊沢隆徳 | 工藤嘉見 | |||
先 | 4 | 4 | ダイワオーシュウ | 牡 | 6 | 57.0kg | 柴田善臣 | 二ノ宮敬宇 | |||
差 | 5 | 5 | ダイワテキサス | 牡 | 7 | 58.0kg | 蛯名正義 | 増沢末夫 | |||
差 | 6 | 6 | (父) | ゴーイングスズカ | 牡 | 7 | 58.0kg | 芹沢純一 | 橋田満 | ||
差 | 7 | 7 | ホッカイルソー | 牡 | 8 | 58.0kg | 江田照男 | 田中清隆 | |||
逃 | 8 | 8 | サイレントハンター | 牡 | 7 | 58.0kg | 吉田豊 | 大久保洋吉 | |||
先 | 8 | 9 | B | ナギサ | 牝 | 7 | 55.0kg | 安田富男 | 藤原辰雄 |
予想印コーナー
馬番/予想家名 | ひ | お | T | と | ||||||||||||||||||||
1 | × | ▲ | ▲ | |||||||||||||||||||||
2 | △ | |||||||||||||||||||||||
3 | ||||||||||||||||||||||||
4 | ○ | ○ | △ | ○ | ||||||||||||||||||||
5 | ◎ | ◎ | ○ | ◎ | ||||||||||||||||||||
6 | 注 | |||||||||||||||||||||||
7 | × | ◎ | ▲ | |||||||||||||||||||||
8 | ▲ | △ | × | × | ||||||||||||||||||||
9 | 注 |
ひ=管理者
お=おささん
T=T2さん
と=とらちゃんさん
レース見解
管理者
秋のGUの始りを告げるレースそれがオールカマー。
そのレースに相応しいメンバーが・・・・・
そろったのかな〜
う〜ん・・・・・なんとも。
このメンバーなら実績のあるダイワテキサスを本命に挙げる。
対抗はダイワオーシュウを挙げた。変わり身を期待したい。
▲は単騎の逃げなら勝機のあるサイレントハンター!!
△はセイウンエリアを挙げたが・・・・これは特に理由無し。
注意は軽斤量のナギサ←しかし牝馬にとっては辛いかも。
おささん
去年の1,2着を本命と対抗にした。
そして3番手にセイウンエリア
4番手に去年の3着馬サイレントハンター
そして個人的にはがんばって欲しいホッカイルソーの順番にしておく。
T2さん
◎はホッカイルソー。頑張れ8歳馬!
○はダイワテキサス。実績上位で。
▲はセイウンエリア。このメンバーなら通用するかも?
△はダイワオーシュウ。菊花賞2着馬。
×はサイレントハンター。単騎で。
注は大穴?ゴーイングスズカ。
とらちゃんさん
本命は去年勝ち馬ダイワテキサス。
このメンバーなら力が1枚上だと見た。
対抗はこれまた、去年の2着馬ダイワオーシュウ
前走の除外の影響もなく順調にきている点を評価。
この2頭でおそらく決まるのではないだろうか。
単穴は一瞬しかいい脚を使えないホッカイルソー
雨が降れば勝つ可能性もあると思う。
グランスクセーとサイレントハンターは展開がカギ。
神戸新聞杯
99年4回阪神4日( 9月 19日) 11R | ||
神戸新聞杯(GII) | ||
サラ系4歳 | 2000m | 芝・右 |
(指) オープン | 定量 | |
本賞金: 5400、 2200、 1400、 810、 540万円 | 発走 15:45 |
脚質 | 枠 | 馬番 | 記号 | 馬名 | 性 | 齢 | 負担重量 | 騎手 | 調教師 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
先 | 1 | 1 | マーブルシーク | 牡 | 4 | 56.0kg | 池添謙一 | 田所清広 | |||
先 | 2 | 2 | (父) | トウカイパルサー | 牡 | 4 | 56.0kg | 吉田稔 | 松元茂樹 | ||
差 | 3 | 3 | オースミブライト | 牡 | 4 | 56.0kg | 武幸四郎 | 中尾正 | |||
差 | 4 | 4 | ラスカルスズカ | 牡 | 4 | 56.0kg | 武豊 | 橋田満 | |||
差 | 5 | 5 | トシザブイ | 牡 | 4 | 56.0kg | 上村洋行 | 音無秀孝 | |||
差 | 5 | 6 | アッパレイモン | 牡 | 4 | 56.0kg | 古川吉洋 | 柴田光陽 | |||
差 | 6 | 7 | (父) | ロードスター | 牡 | 4 | 56.0kg | 原田聖二 | 福島信晴 | ||
差 | 6 | 8 | ケイアイジョン | 牡 | 4 | 56.0kg | 四位洋文 | 佐々木晶三 | |||
先 | 7 | 9 | (市) | ファンドリスポット | 牡 | 4 | 56.0kg | 和田竜二 | 岩元市三 | ||
差 | 7 | 10 | (父) | フロンタルアタック | 牡 | 4 | 56.0kg | 安藤勝己 | 橋口弘次郎 | ||
差 | 8 | 11 | B | テイエムチョウテン | 牡 | 4 | 56.0kg | 飯田祐史 | 吉永忍 | ||
先 | 8 | 12 | ポッシブル | 牡 | 4 | 56.0kg | 河内洋 | 沖芳夫 |
予想印コーナー
馬番/予想家名 | ひ | お | T | と | ||||||||||||||||||||
1 | ||||||||||||||||||||||||
2 | × | |||||||||||||||||||||||
3 | ○ | ○ | ○ | ◎ | ||||||||||||||||||||
4 | ◎ | ◎ | ◎ | ○ | ||||||||||||||||||||
5 | ||||||||||||||||||||||||
6 | △ | |||||||||||||||||||||||
7 | ||||||||||||||||||||||||
8 | × | × | ||||||||||||||||||||||
9 | × | |||||||||||||||||||||||
10 | 注 | ▲ | ▲ | ▲ | ||||||||||||||||||||
11 | 注 | |||||||||||||||||||||||
12 | ▲ | △ | △ |
ひ=管理者
お=おささん
T=T2さん
と=とらちゃんさん
レース見解
管理者
秋の注目のレース菊花賞のTRの第一レース。
このレースの見所はなんといっても連勝中のラスカルスズカです。
この馬が本当に春の3強を揺さぶるほどの力を持っているのかを見極めたい。
本命はなんといってもラスカルスズカ。
サイレンススズカの弟ということでかなりの能力を秘めていると思われる。
競馬ファンとしてぜひ強い勝ち方を期待したい。
対抗は皐月賞2着のオースミブライト!!
実績からすれば当然の印である。
▲はポッシブル。
サンデー産駒であり現在連勝中。
秋の上がり馬の素質あり??
△はアッパレイモン。
ダート路線に変更して連勝!!
なのに何故またターフに・・・・・
実はターフ向きかも・・・・
×はファンドリスポット。
現在100%連対中。
その粘り強さに期待。
注意はフロンタルアタック。
ルドルフ産駒の期待の星。
前走の大敗の理由がイマイチわからない。
鞍上の安藤騎手に注目である。
おささん
3戦全勝のラスカルスズカに期待。
前走は辛勝だったが相手が古馬のロードクロノスに競り勝ったことを素直の評価したい
あと夏、栗東でじっくり乗り込んでいるらしい、
オースミブライトを対抗、3走前の2400m、
2分25秒7の時計が優秀なフロンタルアタック、
サクラバクシンオーの半弟のポッシブルが続く。
T2さん
◎はラスカルスズカ。ここ試金石!
○はオースミブライト。実績はこの馬!
▲はフロンタルアタック。鞍上安藤勝巳で魅力!
△はポッシブル。良血開花?
×はケイアイジョン。ここが勝負R。
注はテイエムチョウテン。阪神得意で絶好調飯田騎手。
とらちゃんさん
3強?争いのこのレース
最大の注目はヤッパリ、ラスカルスズカだが
ここはオースミブライトを本命。
4歳トップレベルの馬相手にそんなに差のない競馬が
出来ているし、右回りならダービーみたいに内にヨレることもない。
仕上りも上々でスプリングSみたいのこともないだろう。
ラスカルスズカは対抗に評価を落とした。
いずれはGTを勝ち負けできる馬だろうが、なんせまだキャリア4戦目。
幼い所がまだ多々あるし、初の輸送競馬も不安がある。
しかし、前走のロードクロノスに抜かせなかった根性と
古馬900万下を難無く卒業してしまうこの馬の能力なら
ここでも勝つ可能性は十分にある。
3番手はフロンタルアタック
鞍乗が魅力なのと、広々とした阪神コースもプラス材料。
早い時計勝負にも適しているので、力を出し切れば大負けはないと思う。
いずれにしてもこの3頭で決まる可能性は高い。
オールカマー
ホッカイルソー 2分12秒0
ダイワオーシュウ ハナ
ダイワテキサス 2・1/2
サイレントハンター 5
マチカネヤマビコ ハナ
払い戻し金
単勝 7 800円
複勝 7 150円
4 110円
5 100円
枠連 4−7 1400円
馬連 4−7 1400円
神戸新聞杯
オースミブライト 2分1秒2
フロンタルアタック クビ
ラスカルスズカ 1・1/4
トウカイパルサー 2
マーブルシーク 2
払い戻し金
単勝 3 240円
複勝 3 100円
10 120円
4 110円
枠連 3−7 470円
馬連 3−10 500円