競馬出馬表&予想コーナー
出馬表を掲載するコーナーです。
毎日王冠コーナー
99年4回東京2日( 10月 10日) 11R | ||
毎日王冠(GII) | ||
サラ系4歳以上 | 1800m | 芝・左 |
(国際)(指) オープン | 別定 | |
本賞金: 6400、 2600、 1600、 960、 640万円 | 発走 15:40 |
枠 | 馬番 | 記号 | 馬名 | 性 | 齢 | 負担重量 | 騎手 | 調教師 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | (父) | メジロドーベル | 牝 | 6 | 57.0kg | 吉田豊 | 大久保洋吉 | |||
2 | 2 | スティンガー | 牝 | 4 | 54.0kg | 岡部幸雄 | 藤沢和雄 | ||||
3 | 3 | (外) | ツクバシンフォニー | 牡 | 7 | 57.0kg | 蛯名正義 | 伊藤正徳 | |||
4 | 4 | (外) | ザカリヤ | 牡 | 4 | 56.0kg | 柴田善臣 | 二ノ宮敬宇 | |||
5 | 5 | アンブラスモア | 牡 | 6 | 57.0kg | 須貝尚介 | 須貝彦三 | ||||
6 | 6 | (外) | エイシンビンセンス | 牡 | 6 | 57.0kg | 大西直宏 | 野元昭 | |||
7 | 7 | (外) | ミッドナイトベット | 牡 | 6 | 58.0kg | 江田照男 | 長浜博之 | |||
7 | 8 | (外) | グラスワンダー | 牡 | 5 | 59.0kg | 的場均 | 尾形充弘 | |||
8 | 9 | キングヘイロー | 牡 | 5 | 58.0kg | 横山典弘 | 坂口正大 | ||||
8 | 10 | メイショウオウドウ | 牡 | 5 | 57.0kg | 飯田祐史 | 飯田明弘 |
予想印コーナー
馬番/予想家名 | ひ | T | と | が | お | ||||||||||||||
1 | ○ | × | |||||||||||||||||
2 | △ | ||||||||||||||||||
3 | 注 | 注 | × | ||||||||||||||||
4 | ▲ | ▲ | |||||||||||||||||
5 | ○ | × | ○ | ||||||||||||||||
6 | |||||||||||||||||||
7 | |||||||||||||||||||
8 | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ||||||||||||||
9 | ▲ | ○ | △ | × | |||||||||||||||
10 | △ | ▲ | ○ | △ |
ひ=管理者
T=T2さん
と=とらちゃんさん
が=がきぞうさん
お=おささん
レース見解
管理者
ついにグラスの秋始動となる毎日王冠。
昨年は力が戻らず大敗をきっしたものの、
ここなら大楽勝が予想される。
相手は、GT馬2頭にキングヘイローのみ!!
T2さん
◎はグラスワンダー。圧勝を期待する。
○はキングヘイロー。調子さえまともならまだやれるはず。
▲はザカリヤ。何処まで頑張れる?
△はメイショウオウドウ。かからなければここでも。
×はメジロドーベル。実績はあるけど休み明けでどうか。
注はツクバシンフォニー。東京得意!按上も魅力。
とらちゃんさん
グラスワンダーで頭は堅い!
注目は2着争いだが筆頭はアンブラスモア開幕週らしくやはり高速馬場逃げた馬が
簡単に止まらないこともあり単騎逃げが打てる展開も有利と見た。
単穴はメイショウオウドウ
注意は府中は得意で先行もできるツクバシンフォニー
キングヘイローは間隔を開けると特有の気性難が出るので今回は消し!
がきぞうさん
グラスワンダーの軸は堅い。
問題は相手探しとなるが、他のG1馬は牝馬ということで今回は外しておきたい。
相手は夏の上がり馬メイショウオウドウから快速馬アンブラスモアまで
おささん
毎日王冠はグラスワンダーが絶対的な軸であとは、好きな馬の順番。
![]()
|
払い戻し金 |
単勝 8 120円
複勝 8 100円 10 200円 5 250円 枠連 7−8 240円 馬連 8−10 550円 |
京都大賞典コーナー
99年4回京都2日( 10月 10日) 11R | ||
京都大賞典(GII) | ||
サラ系4歳以上 | 2400m | 芝・右 外 |
(混)(指) オープン | 別定 | |
本賞金: 6400、 2600、 1600、 960、 640万円 | 発走 15:45 |
枠 | 馬番 | 記号 | 馬名 | 性 | 齢 | 負担重量 | 騎手 | 調教師 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | ミスズシャルダン | 牡 | 5 | 57.0kg | 安藤勝己 | 加藤敬二 | ||||
2 | 2 | セイウンエリア | 牡 | 5 | 57.0kg | 田中勝春 | 前田禎 | ||||
3 | 3 | ブリリアントロード | 牡 | 5 | 57.0kg | 山田和広 | 坪正直 | ||||
4 | 4 | (父)(市) | ツルマルツヨシ | 牡 | 5 | 57.0kg | 藤田伸二 | 二分久男 | |||
5 | 5 | ペインテドブラック | 牡 | 4 | 55.0kg | 加藤和宏 | 鈴木康弘 | ||||
6 | 6 | (父) | メジロブライト | 牡 | 6 | 59.0kg | 河内洋 | 浅見秀一 | |||
7 | 7 | スペシャルウィーク | 牡 | 5 | 59.0kg | 武豊 | 白井寿昭 | ||||
7 | 8 | ステイゴールド | 牡 | 6 | 57.0kg | 熊沢重文 | 池江泰郎 | ||||
8 | 9 | ローゼンカバリー | 牡 | 7 | 58.0kg | 菊沢隆徳 | 鈴木康弘 | ||||
8 | 10 | (市) | テイエムオペラオー | 牡 | 4 | 57.0kg | 和田竜二 | 岩元市三 |
予想印コーナー
馬番/予想家名 | ひ | T | と | が | お | ||||||||||||||
1 | 注 | × | |||||||||||||||||
2 | |||||||||||||||||||
3 | |||||||||||||||||||
4 | ◎ | ▲ | × | ▲ | |||||||||||||||
5 | ▲ | 注 | |||||||||||||||||
6 | △ | × | △ | ▲ | ◎ | ||||||||||||||
7 | ○ | ▲ | ◎ | ○ | ○ | ||||||||||||||
8 | △ | △ | |||||||||||||||||
9 | |||||||||||||||||||
10 | ◎ | ○ | ○ | ◎ | △ |
ひ=管理者
T=T2さん
と=とらちゃんさん
が=がきぞうさん
お=おささん
レース見解
管理者
このレースの1番の魅力はテイエムオペラオーだ!!
まさに4歳と古馬との実力差を測るのにちょうどいいレースである。
そこで◎はテイエムオペラオーを挙げる。
この馬の力は既に古馬に対抗できると考えた。
○はスペシャルウィーク。
調整不足が心配されているので少し評価を下げた。
▲は軽斤量でクラシック戦でも活躍中のペインテドブラック!!
△は最近不信のブライト。
ここらでGT馬の意地を見せるか??
T2さん
◎はツルマルツヨシ。遅れてきた大物?
○はテイエムオペラオー。菊を制するにはここでも好勝負!
▲はスペシャルウィーク。実績1番。G1にむけて負けられんっ!
△はステイゴールド。最強2・3着馬はこの馬だ。
×はメジロブライト。追い切りの動き心配。が、実績上位。
注はペインテドブラック。斤量有利も相手強い。
とらちゃんさん
注目は4歳のテイエムオペラオーがこのメンバーでどこまで通じるか!
◎はスペシャルウィーク
調整不足がささやかれているがAJCCでも同じような状況で圧勝しているので今回も不安なし。
○はテイエムオペラオー
今回好走してぜひ菊花賞で勝ってもらいたい。
ツルマルツヨシは未知数で面白い!
メジロブライトはやはりココでは力量上位!
ミスズシャルダンは鞍乗が魅力!
がきぞうさん
4歳馬3強の一角テイエムオペラオーからスペシャルウィークがあまり良くなく
太っているようなので、今回は2番手とした。
いずれにしても3強(スペシャルウィーク,メジロブライト,テイエムオペラオー)の戦いだと思う。
おささん
京都大賞典は実力ではスペシャルの方が上だが現時点での仕上がりが、
メジロブライトの方がいいような気がしたのでメジロを本命にしてみた。
![]()
|
払い戻し金 |
単勝 4 1340円
複勝 4 320円 6 140円 10 200円 枠連 4−6 2590円 馬連 4−6 2580円 |