5月30日(火)校内少年の主張大会 |
午後に校内少年の主張大会が行われました。2、3年生の代表生徒7名が全校の前で、これまでの自分の経験から周りの人に伝えたい思いや考えを堂々と発表しました。聴いていた生徒のみなさんが自分のこれまでの生き方を振り返ったり、これからの生き方を考えたりする良い機会となりました。すてきな会になったのも全校を代表して発表をした6名の生徒はもちろんですが、司会進行を行った3年生国語係の有志、会場の椅子の準備を行った総勢100名以上の椅子出しボランティアの生徒のみんさんのおかげです。ありがとうございました。
|
5月30日(火)テスト週間中の学習 |
今週は、テスト週間です。授業では真剣に学習に取り組んだり、分からないところを級友に聞いたり、ペアやグループで活発に話し合ったりする姿がたくさん見られました。中間テストでは、これまで学習した成果を発揮できるといいですね。そのためにも体調を整え、本番を迎えたいですね。
|
5月29日(月)不在の存在感 |
週明けいつものように学校生活が始まりました。校内の様子を見ていると、生徒がいないところでも生徒のみなさんの存在感や心遣いを感じるときがよくあります。自分の脱いだ靴や服、セットアップ(次の授業の準備)、教室を移動した後の机上の上、ロッカーの中の用具、清掃した後の道具等々…。生徒がいなくても、使っている人や学級、学年の様子が良く伝わります。一人一人が気を遣ったり、級友と声をかけあったりして、みんなが過ごしやすい環境にしていきたいですね。「美しい環境に美しい心が宿る」とよく言われます。自分がいない時にこそ存在感が出せる三好中生でありたいですね。
|
5月26日(金水)梅拾い |
6限に一・二・三学級の生徒たちが、正門の両サイドに生えている2本の梅の木の梅の実拾いを行いました。高い所の梅をどのように採るといいのか、傷つけないようにするためにはどうしたらよいのか自分たちで考えながら作業を行いました。立派な梅を大量に収穫することができました。今後は、この梅を活用して来校されたお客様に何かふるまえるものを作るそうです。何ができるか楽しみです。
|
5月24日(水)宿泊行事に向けて(2年生) |
6時間目の総合的な学習の時間には、2年生が7月に行う自然教室に向けて、学年集会や学級会を行っていました。学級会では、「175人みんながHappyになれるように」というテーマでどんな実行委員があるとよいかを話し合っていました。「キャンプファイヤー実行委員」「盛り上げ実行委員」「食事誘導実行委員」「朝起こしてくれる時間実行委員」「司会をする運営実行委員」などグループで話し合った様々な意見が出されました。自分たちの行事を自分たちでつくり上げる活動がすばらしいですね。
|
5月23日(火)日々の授業 |
体育祭が終わり、普段の日常生活が戻ってきました。朝の会での日直司会や保健係の健康観察など係の仕事もいつも通り責任をもって取り組んでいます。授業では、級友や先生の話をしっかりと聴いたり、ペアやグループで気軽に話し合う姿が見られました。今週の木曜日からテスト週間になります。落ち着いて、学習にも力を入れていきたいですね。
|
5月22日(月)全校集会 |
5月の全校集会が行われました。先日の体育祭の表彰や各団の振り返り等が行われました。各団の代表者からは、体育祭当日までの苦労や当日での充実した様子などが伝えられました。校長先生からは、スローガン「シンカ」から本当の価値「真価」を見つけることの大切さについてお話がありました。縦割り活動で学んだことを今後の生活や秋の文化祭でも活かしていきたいですね。
|
5月18日(木)体育祭① |
絶好の天候に恵まれ、スローガン「シンカ ~栄光のとびらを開こう バトンで結ばれた仲間ととともに~」のスローガンの下、令和5年度の体育祭が行われました。どの種目でも子供たちは、練習してきた成果を存分に発揮して、結果がすでに出ていても最後まで一生懸命に競技する姿が随所で見られました。また、コロナ禍で制限されていた声出し応援も解禁され、学級、学年を超えて仲間のがんばりを全力で応援する姿も観ている人に勇気と元気、そして感動を与えてくれました。終了後には、前日に引き続き、保護者ボランティアのみなさんや卒業生が駆けつけてくださり、テントなどの片付けを手伝っていただいました。改めて三好中学校は、地域のみなさまに支えられているなと感じます。これまでのご支援・ご協力に感謝です。PTA教養委員さんにプロ顔負けのすてきな写真をたくさん撮っていただきました。ほんの一部ですが①~➄に分けて掲載します。PTA新聞「にこはきどん」もお楽しみに!
|
5月18日(木)体育祭② |
|
5月18日(木)体育祭③ |
|
5月18日(木)体育祭④ |
|
5月18日(木)体育祭➄ |
|
5月17日(水) |
午前中は、体育祭の最後の練習を全校、各学年で行いました。明日の本番に向け、生徒は、給食後下校し、午後は、有志による準備が行われました。平日にも関わらず、20名近くの保護者の皆様に、ボランティアとしてテント設営に協力していただきました。大変、暑い中でしたが、有志の生徒のみなさんと保護者ボランティアの方々のおかげで無事に準備を終えることができました。ありがとうございました。明日の本番が楽しみです。
|
5月16日(火)午前 |
午前中に予行練習が行われました。開閉会式の流れや各種目の入退場、実行委員の動きの確認を中心に行いました。8の字跳びや選抜リレーなどは実際に通して動きの確認をしました。予行練習ではありましたが、さすが三好中生です。どの種目も多くの生徒が練習から真剣に取り組み、どの色団も本番前に声が枯れるほど必死に応援する姿が見られました。天候も暑かったですが、生徒のみなさんの雰囲気のほうが熱かったです。本番がますます楽しみです。
|
5月16日(火)朝 |
朝に清掃委員会の取組で体育祭前に運動場の草をできるだけたくさん抜いて気持ちよく体育祭を迎えるため「全力草抜き」企画がありました。学年、学級を問わず多くの生徒が参加しました。生徒たちは、朝から友達と和気あいあい楽しく作業していました。中には、黙々と一心に草を抜く生徒もいました。運動場に清々しい風が吹いていました。明日の朝も実施されます。明日の朝も爽やかに一日がスタートできそうです。
|
5月12日(金) |
今週は、天候に恵まれ、体育祭の練習を存分に行うことができました。各学年、各学級では、練習から一生懸命がんばる姿がたくさん見られました。本番さながらの真剣勝負に応援も盛り上がってきました。来週は、いよいよ本番です。体調を整えて本番に臨みたいですね。
|
5月11日(木) |
3、4時間目に前期生徒総会が行われました。生徒会執行部や各委員会、各学年運営が自分たちの生活をよりよくするための前期活動方針や重点項目などを提案しました。その提案に対して個々や学級で考えた改善策などに関して質疑応答がなされました。前向きで建設的な意見が活発に出されていました。これからの活動が楽しみですね。
|
5月10日(水)夕方 |
夕方には、体育祭実行委員が打ち合わせや動きの確認などを行っていました。全校のために授業後に残って、準備をしてくれる実行委員がおかげで体育祭が安全に楽しく実施できますね。実行委員のみんさんに感謝ですね。
|
5月10日(水)午後 |
午後に3年生と保護者を対象とした公立高校学校説明会を実施しました。過去の先輩たちが多く進学する公立高校8校から先生方をお招きし、各学校の特色を紹介していただきました。保護者と一緒に真剣に話を聞く姿見られました。6時間目には、2年生が今年度の総合的な学習についてのガイダンスを行いました。2年生は、12月にキャリアスタートウィーク(3日間の職場体験)があります。それに向けて、職業適性テストや職業調べなどをしていきます。担当の先生からは、日頃のきちんとした生活の積み重ねが大切だというお話がありました。高校入試などの進路学習は、もちろんですが、将来どんな仕事につきたいのか、どんな生き方をしていくとよいのかを中学生のうちから考えておくことは大切ですね。
|
5月10日(水)午前 |
本日も晴天に恵まれ、予定通り体育祭練習を行いました。1限は、縦割りの色別に分かれて親睦を深めたり、応援練習をしたりしました。3年生が1,2年生をリードし、アイスブレイクを行ったり、応援の掛け声や動作などの練習を行ったりしました。前半は、少し緊張気味なグループもありましたが、後半になるにつれ、笑顔が見られ、他の縦割り団を意識して、掛け声が大きくなったり、手拍子などのリズムがしっかりと合わさったりしていました。「8の字跳び」などを一緒に練習する縦割り団も見られました。限られた練習時間しかありませんが、他学年との絆が深まる充実した活動にしていきたいですね。
|
5月 9日(火)② |
2年生の理科では、小麦粉とベーキングパウダーと水を混ぜた物が熱を加えるとなぜ膨らむのかを確かめるために実験をしていました。1、2限に体育祭の練習で疲れているにもかかわらず、真剣に授業に取り組む姿勢が立派です。体育祭の練習が本格的になり、ついつい熱が入りすぎてしまうこともありますが、切り替えをしっかりして、メリハリのある生活をしていけるといいですね。
|
5月 9日(火) |
爽やかな5月の風が吹く晴天の中、各学年で体育祭練習が行われました。どの学級も「8の字跳び」や新種目の「4WD(4人4脚)」を中心に練習を行いました。はじめは思うようにいかない様子でしたが、グループや各学級で話し合ったり、試行錯誤したりして、多くのグループが数回練習するうちに、みるみる上達していきました。学年全体での動きの確認では、本番さながらに応援して盛り上がる場面も見られました。明日以降も安全に気をつけながら、本番に向けてさらなる成長に期待が高まりますね。
|
5月 8日(月) |
ゴールデンウィーク明けから体育祭の練習が始まりました。この日は、前日までの雨の影響で運動場のコンディションが悪く、体育館で最初の全体練習が行われました。練習のはじめに、3年生の代表生徒から、体育祭に向けた意気込みが語られました。その後は、開閉会式の動きの確認練習が中心でしたが3年生が最高学年らしく、集合、整列、立ち座り、聞く姿勢など、1、2年生の手本となる真剣な姿を示してくれました。
|