4月6日(木) |
令和5年度入学・始業式が行われました。どきどきわくわく胸をはずませた1年生を、6年生が教室まで優しくエスコートしました。
教室では、学級開きをしました。新しい教室、新しい仲間、新しい先生…。楽しそうに笑う姿が多く見られました。久しぶりに学校に元気な子どもたちの声が響き渡りました。 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
4月10日(月) |
避難訓練が行われました。入学したての1年生も、緊急地震速報が流れると、さっと机の下に潜り、静かに避難することができました。
令和5年度前期の委員会が始まりました。5年生は初めての委員会です。各委員会で、活動内容を決めたり説明を聞いたり、真剣な表情で取り組んでいました。 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
4月11日(火) |
6年生は、今日から書写や外国語で、専科の先生の授業が始まりました。また、級訓や係決めも行い、新学期の準備が整いつつあります。 |
 |
 |
 |
4月13日(木) |
令和5年度前期の任命集会がありました。各委員会の委員長・副委員長、3年生以上の学級委員が、任命されました。全校が体育館に集まる集会は3年ぶりでした。集会の最後には、この4月から新しく黒笹小学校に入った先生と仲間の紹介がありました。 |
 |
 |
 |
4月14日(金) |
部活動が始まりました。久しぶりの部活動に、やる気いっぱい、笑顔あふれる活動の姿が見られました。 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
4月17日(月) |
3年生では、新しく理科の学習が始まりました。虫眼鏡の使い方などを学び、春の植物や昆虫を観察しました。色や大きさだけでなく、においや手触りなど、五感を使って春の自然に親しみました。 |
 |
 |
 |
4月19日(水) |
廊下を通る6年生が大好きな1年生です。図画工作科「ひもひもねんど」では、初おろしの粘土をこねこねして柔らかくしてから、長い紐を作りました。「細くすると切れちゃう!」と言いながら、何度もチャレンジしました。 |
 |
 |
 |
4月20日(木) |
2年生の授業風景です。授業が本格的に始まりました。体育、図工、国語…やる気いっぱい「にこにこ」がんばっています。学年目標は「にこにこ」です。 |
 |
 |
 |
4月22日(土) |
授業参観にお越しいただきありがとうございました。新しい学級、新しい担任と一生懸命授業を受ける姿を見ていただくことができました。 |
 |
 |
 |
4月25日(火) |
特別支援学級で、月の掲示物づくりを行いました。今回は、手形や足形がうろこになったこいのぼりです。色とりどりのうろこができてきました。教室前の廊下に飾ります。 |
 |
 |
 |
4月28日(金) |
6年生が、1年生を迎える会を行いました。1年生の首にメダルをかけ、1・6年生のペアで好きなことなどを質問したり、じゃんけんなどの手遊びをしたりして仲良くなりました。その後、一緒に〇×クイズやジャンケン列車で楽しみました。これからも、1・6年生のペアでいろいろな活動を行っていきます。 |
 |
 |
 |