11月2日(木) |
運営委員会によるなかよし集会を行いました。典礼もすべて運営委員の児童が行いました。夏休みの作品募集の表彰や、音楽委員会による合唱フェスティバルのスローガン発表がありました。 |
 |
 |
 |
11月7日(火) |
校内合唱フェスティバルを行いました。今年度は、全員が体育館に入り、発表を見合うことができました。振り付けあり、手拍子あり、楽器演奏あり…。それぞれの学年が、工夫を凝らした発表でした。当日に向け、さらに磨きをかける意欲もりもりです。 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
11月8日(水) |
PTA整美部さんと環境委員会で、ミニミニリサイクルを行っています。期間は、10日(金)までです。登校時に、家庭にあるリサイクル品を持ってきてくれました。3日間でどのくらい集まるのか、楽しみです。 |
 |
 |
 |
11月11日(土) |
合唱フェスティバルを行いました。風が強く少し肌寒い日となりましたが、体育館の中は熱い気持ちでいっぱいになりました。どの学年も、先日の校内合唱フェスティバルの何倍も上手になっていました。台詞は大きな声で、歌は体を揺らしながら、気持ちを込めて発表しました。保護者の方々もたくさん参観して応援してくださいました。 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
11月15日(水) |
2年生が校外学習で東山動物園に出かけました。少し肌寒い天候でしたが、子どもたちは元気いっぱい。国語科「ビーバーの大工事」の学習のために、自分が気になる動物の写真をタブレットで撮影してきました。また、「動物のうんち」の講話を聞き、コアラのうんちのにおいをかぐ体験をしました。 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
11月17日(金) |
4年生が防災出前教室を行いました。避難所生活体験として、テントやトイレを使ってみたり、非常食について学んだりしました。いつ来るか分からない災害に備えて、今から準備しておこうという気持ちが高まりました。 |
 |
 |
 |
11月21日(火) |
昨日から、7分間走が始まりました。それぞれ、目標をもって取り組んでいます。走り終わった後は、「〇〇周走ったよ!」「歩かなかったよ!」など、誇らし気に報告する姿が見られました。マラソン大会に向け、毎日走ります。 |
 |
 |
 |
11月22日(水) |
7組の自立活動では、紙コップをならべて、お城づくりをしています。全部で400個の紙コップに、ボンドを付けて貼り合わせていきます。みんなで協力して、大きくてかっこいい城を作ります。振り返りのタブレット操作もばっちりです。 |
 |
 |
 |
11月27日(月) |
1年生が、校外学習で鞍ヶ池公園に行きました。お天気にも恵まれ、秋を思いっきり楽しむことができました。 |
 |
 |
 |
11月28日(火) |
マラソン大会の試走を行いました。暖かかった下学年、突然雨がぱらつき、風が強く寒くなった上学年と、天気の大きな変化に驚きましたが、子どもたちは天気なんてなんのその。懸命に走りました。来週、本番のマラソン大会です。応援よろしくお願いします。 |
 |
 |
 |