2月2日(金) |
6・7・8組で、豆まきをしました。2体の鬼がやってきたので、みんなで力を合わせて追い出しました。その後、自分で決めた心の弱いところを鬼に見立てて、「心のオニ」も追い出しました。 |
 |
 |
 |
2月17日(土) |
学校対抗戦として、最後の川淵三郎杯が行われました。選手たちは、全力を尽くして戦いました。結果は7位でしたが、保護者の皆様の応援を力にがんばりました。 |
 |
 |
 |
2月19日(月) |
5年生が「和の文化体験」を行いました。国語科で調べた日本の文化について講師の先生方に教わり、目を輝かせながら体験に取り組みました。 |
 |
 |
 |
2月20日(火) |
3年生の理科の授業風景です。どのようなものが磁石に引き付けられるのか実験しました。電気を通したものと同様に金属が引き付けられると予想した人が多かったですが、銅やアルミニウムは引き付けられず、新しい発見がありました。 |
 |
 |
 |