愛知県![]() Last Up Date:2025.10.1 |
![]() |
![]() マスコットキャラクター マッティーくん |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
<新着のお知らせ>NEW 9/19 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
<9月19日(金)掲載> ※10月2日(木)削除予定 ◆前回お知らせしましたが、今回から口座振替実施の定期集金の案内をきずなメールで配信します。各学年ごとでの配信となります。そのため、紙での配付をいたしませんので御承知おきください。なお、学年の中でも金額の違う方については、今までどおり個別に紙でお配りします。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
<これまでに「きずなメール」で配信した内容(要点のみ)> NEW 9/26 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
<4月8日(火)配信> ※継続掲載 ・感染症による出席停止について別紙のように対応させていただきます。よろしくお願いします。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
<4月10日(木)配信> ※継続掲載 ・みよし市では毎月10日を「みよし市メディアバランスDAY」と設定し、子どもたちが電子メディアとの付き合い方を考え、望ましい生活習慣を身につける取組を行っています。各御家庭においても、御理解・御協力をいただきますようお願いします。詳細は添付ファイル1、添付ファイル2、添付ファイル3を御覧ください。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
<9月4日(木)配信> ※10月16日(木)削除予定 ・本校では10月15日(水)2校時に、本校の伝統行事「すもう大会(横綱戦)」を開催します。御都合のつく方は御観戦ください。なお、横綱戦に出場する各学年の選手を決めるための予選会を9月16日(火)から9月26日(金)の期間で実施する予定です。場所は体育館で各学級や学年の体育の時間に行います。取組の基本は押し相撲になります。安全に取組ができるよう配慮していきます。服装は体操服(体操服の下のスパッツ等可)、赤白帽子、まわし(帯)をつけます。メガネは外す(スポーツメガネは着用可)。つめは短く切っておいてください。予選会を参観されたい場合は、学年や学級によって開催日にちが違いますので、おたより等で確認してください。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
<9月11日(木)配信> ※10月20日(月)削除予定 ・本年度の資源回収についてのお知らせです。昨年度までの形での資源回収は今年度は実施しません。昨年度行ったアンケート結果をもとに、費用対効果や業務の負担感から、昨年度からPTA役員・実行委員で何度も話し合いを重ね、決定しました。代替えとして、子供たちが登校の際、無理のない程度に持ってくる、授業参観等の時に保護者の方に持ってきていただくなど、無理のない範囲で回収ができないか現在協議中です。詳細が決まりましたらお知らせします。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
<9月25日(木)配信> ※10月31日(金)削除予定 ・9月の授業参観の時に、多くの方に『「家庭・地域とともにある三吉小学校」をめざした保護者アンケート』に御協力をいただきました。保護者のみなさまの思いにできるだけ寄り添うことができるように対応を検討しまして、回答として本日、お子さん(実家庭)に紙で配付をいたしました。今回、多くあった御意見としては、暑さや重さの対策としてランドセルでなくリュックサックはどうなのか、や学習用具の持ち帰りについてでした。ランドセルにもリュックサックにもメリットやデメリットがありますので、御家庭でどちらを使用するかは判断していただければと思います。学習用具については、基本は学校へ置いていき、宿題等で必要な学習用具を持ち帰るという形ですので、御承知おきください。今後も授業参観日を中心に、保護者のみなさまの声をお聞きすることができればと考えています。→ 【添付ファイル】 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
<9月26日(金)配信> ※10月7日(火)削除予定 (6年生の保護者が対象となります。) ・6年生は令和7年4月17日(木)に全国一斉に行われた「全国学力・学習状況調査」を実施しました。その結果が送られてきましたので、市全体としての分析結果と本校としての分析結果の2種類のものを配付する予定でいます。今年度は市内小中学校共通で、令和7年10月2日(木)に配付することになっていますが、本校については10月2日(木)・3日(金)と修学旅行のために、配付することができません。したがって、本校における「全国学力・学習状況調査」の分析結果については、10月6日(月)に配付することにしますので、御承知おきいただきますようよろしくお願いします。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
<10月1日(水)配信> ※10月24日(金)削除予定 ・先日配付しました、学校及び学年だよりの10月の予定についてですが、10月23日(木)がクラブになっていましたが、委員会としていきます。下校時刻等については特に変更等はありません。大変申し訳ありませんでした。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
行事予定 ※予定は変更する場合あります。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ※利用者名簿様式ダウンロード → PDF → Excel |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Copyright (C) ~2025. by MIYOSHI Elementary School. All rights reserved. |