三吉っ子 令和3年9月
9月30日(木)
5年生の様子です。今日はトヨタ自動車の見学に行きました。久しぶりの校外学習に嬉しそうな様子。しっかりと話を聞き、目を輝かせて興味深そうに見学していました。
9月29日(水)
2年生がチームスを使ってコミュニケーションをとる活動をしました。タブレットに友達の顔が映ると歓声が。音楽の授業は戸外で伸び伸びと行っています。4年生は理科で空気の中から水を取り出す実験をしました。5年生はトヨタ自動車の見学の学習や野外学習の歌を練習です。6年生は図画工作科でテープカッター作りをしています。
9月28日(火)
委員会の活動の様子です。放送室が改修中で使えないので放送委員会は鈴で休み時間の終わりを知らせる活動をしています。保健委員会は水道に丸いポスターをつけてしっかり手洗いがしっかりできるように呼びかけています。
9月27日(月)
6年生の体育の様子です。新聞紙を使って感覚を取りながら、楽しく体を動かしました。教育実習も始まり、3人の学生が学んでいます。子供たちも新しい先生に嬉しそうです。前期最後の委員会では活動のまとめをしました。
9月24日(金)
水曜日から運動場が使えるようになり、子供たちは元気よく外に飛び出していきます。思いっきり体を動かして遊ぶことができるようになり、子供たちの笑顔がはじけます。理科の研究授業が行われ、音の伝わり方について実験を通して学びました。予想と違う結果にどうしてだろうと考え込む姿もあり、心に残る授業となりました。
9月21日(火)
6年生の様子です。音楽科の鑑賞を電子黒板を利用して行っています。算数科ではテストの解説を聞き、自分の答案と見比べました。下校では、上級生が前に立ち、安全に下校できる雰囲気作りに務めています。
9月17日(金)
6年生では算数の研究授業がありました。図形の面積をいろいろな方法で求め、自分の考えを説明をしたり、友達の考えを聞いて自分の解き方と比べたりしました。
9月15日(水)
4年生の様子です。算数の問題を解いて説明をしました。理科では水が流れる方向を調べる実験です。三吉小学校に体験で来ている学生も熱心に学んでいます。6年生は図画工作科で葉っぱのスケッチをしました。
9月9日(木)
3年生の様子です。廊下には畑で育てたヒマワリが置いてあり、その大きさを近くで見ることができます。国語の授業では、たくさん手を挙げて自分の考えをみんなに伝える姿がありました。三吉小の周りにはどんぐりの実が落ち始め、子供たちがうれしそうに拾っていました。
-
9月8日(水)
2階の教室の様子です。1年生は、先生と一緒に手を打ちながら、言葉のリズムについて楽しく学ぶことができました。気が付いたことをみんなの前で発表し、考えあい話し合うこともできるようになりました。リコーダーは、距離を取って壁の方に向かって練習しています。1年生の身体測定もありました。
9月7日(火)
2年生の様子です。体育館ではリレーのバトンパスを体育で行いました。教室では、タブレットを使っての学習とノートや黒板を使っての学習を併用して算数の学習が進んでいます。1階の渡りには、夏休みに3年生が書いた習字が飾られています。
9月6日(月)
4年生の発育測定がありました。大きくなったかな。成長が楽しみです。相談室前の掲示はお月見です。秋を感じます。
9月3日(金)
学校保健委員会でスクールカウンセラーの花田先生から「自分らしさと健康なこころ」について話を聞きました。理科室で撮影し、4.5.6年生の児童は教室で映像を見ながら話を聞きました。真剣に聞き、学んだことを振り返りに書いていました。
9月2日(木)
9月から、新しいトイレが使えるようになりました。きれいなトイレにみんな大喜びです。夏休み中暑い中、休みも惜しんで工事をし、9月1日に間に合わせてくださった工事の方々に感謝です。運動場の工事は長雨で少し長引いていますが、もうすぐ一部使えるようになるので楽しみです。南校舎の工事は進行中です。駐車場や学校周りなど、様々な方が三吉小学校をきれいにしてくださり、気持ちよく学校生活ができています。
9月1日(水)
夏休みが終わり、子供たちが学校にかえってきました。夏休み後集会では、2・4・6年生の代表が学校生活で頑張りたいことを発表し、校長先生のお話を聞きました。教頭先生からは、健康に過ごすためにどんな生活を心がけたらいいか、具体的な話がありました。子供たちは教室で真剣に聞き、時折りうなずいたりする姿がありました。



ページトップに戻る