パソコン組立時の注意事項!
1. CHASSISピン
パソコンを組み立てて、いざ電源をつけたら、下のようなエラーが表示されてOSすら起動されない状態になったことがあった!
"Chassis intruded! 致命的なエラー、システム停止"
こんなときはどうするか?といろいろ試したが、なかなか問題を見つけられない。
HDDに問題があるわけでもなし、何かが壊れているわけでもないし、、、何が原因?と悩んでいた。
そんなとき、他のPCでネットを検索していて原因がわかった。
それは、CHASSISピンについているジャンパキャップがはずれてしまっていることだった。
CHASSISピンはなんのためにあるかというと、ケースが開いたり閉まったりしることを検知するために使うもの。
開いていたらOSが起動しないようになっている。
通常は、Chassis Signal とGround ピンがジャンパキャップによってショートされている(下の図)。

そして、このジャンパキャップが何らかの拍子にはずれてしまうと、上に書いたようなエラーが出る。
僕は、HDDを取り付けたりするときに誤ってこのピンをはずしてしまって問題になった。
ただのちっちゃいピンだけど、注意しよう!
|