今日は友達に付いて知多半島の先にある豊浜漁港に行ってきた。
海釣りは、中学生のときに一度だけした記憶があるだけ。
まあ、友達がかなり釣り好きで必要なものは全て揃っていたから、ただ行くだけでよかった(^^)
朝3時に豊田を出て、高速に乗って、朝5時ぐらいに豊浜漁港に着いた。
驚いたのは、車の多さ(゜○゜)!!!もの凄い数の車があった。
もちろんみんな釣りに来てるみたいで、いいスポットなんか、人であふれていて、間に入ることさら無理だった。
ということで、漁港を海岸沿いに歩いてスポットを探したら、なんと人がずうっと続いていてなんとか端の角に一箇所見つけた。
やっと場所を決めたら、もう日が明けだしてきたから急いで準備をした。
といっても、何をすればいいかわからんから、友達が用意しているのを手伝ったくらいだけど。
そんで、準備ができたら早速フィッシングスタート!
餌の小エビを針につけて、投げて、、、と人のを見ていたら簡単のように見えたけど、実際にやってみると、少しコツがあった。
何度も失敗して、餌を魚にもっていかれたりして、なんとか慣れてきたのが、6時頃。
なかなか釣れないなと思っていたら、友達がたてつづけに連れ出した。
大きさは 20cm ぐらいのものばかりだったからキャッチ&リリースで全部逃がしてた。
なんですぐ近くにいる友達が釣れて自分は釣れないんだろうとへこんでいたら、、、いきなり浮きがググッと沈んだ!
大きな手ごたえ、どうしていいかわからず、とりあえずリールを巻いたけど、、、少し遅くて岩の下に隠れられたみたいで引いても引いても手ごたえは無く、仕方なく、糸を切った(><)
結構手ごたえがあっただけに悔やまれた、、、が、へこんでいる暇は無いと思ってどんどんチャレンジしていった。
そして、次に手ごたえがあったときに一気にリールを巻いたら、ついに1匹釣れた!
小さかったから手ごたえはあまりなかったけど、やっぱり釣れるとうれしい(^^)
魚は友達に聞いたら、メバルらしい。小さかったからリリースした。
そのあとは、自分も友達もなかなか引きが来なくて、結局10時ぐらいまでねばったけど、食べられるくらいの大きさの魚は釣れなかった(><)
友達は結構残念がってたけど、、、まあ、俺は大満足だった。ただ、朝早いし、あんまり寝てなかっのでかなり眠たかった。
釣れなかったけど、1ついいなと思ったのは、、通りがかりの人と話をして餌をもらったり、全く知らない人と話したりしてコミュニケーションができること。これは釣りの1つの楽しみだなと思った。
釣りの支度を片付けて、知多半島の西海岸沿いを北に上っていく途中で、魚が食べたいなということで寿司をランチに食べた。
なかなかおいしくてお腹も程よくいっぱいになった。
そして、豊田に戻ったのが午後1時過ぎ!半日しか経っていないのにすごい充実した感じだった。
二人と疲れていたから、寮に帰って昼寝をした。その後は、それぞれ好きなように時間を使った。
自分としても釣りも満喫できて、昼寝をしてリラックスできて、しかもその他のやりたいこともいろいろやる時間があってと、、、とても充実した1日だった(^^)
ん〜すごい久しぶりに釣りをやったけど、意外に釣りはいいなと思った(^^)
また機会があったら行ってみよう!
 |