学校図書館 SCHOOL LIBRARY

司書さん おすすめ本コーナー  

~三好中学校の図書室には、約14,000冊の本があります。たくさんの本の中からおすすめの本を紹介します

私が読んだ本の中で、いちばん心が揺さぶられた本を紹介します。



「13歳からの行動経済学 推し活中学生のお小遣い奮闘記。」


監修:太宰 北斗


三好中学校の図書室には、約14,000冊の本があります。

たくさんの本の中からおすすめの本を紹介します。

13歳からの行動経済学 推し活中学生のお小遣い奮闘記」

 監修 太宰北斗

 「数量限定」と聞くと、つい早く買わなきゃ!と思ってしまうことはありませんか?それは、実は私たちの「判断のクセ」が関係しています。

 この本の主人公は、推し活に夢中な中学一年生の萌と、いとこのあおい。ある日、2人はマジシャンであり古本屋の店主、そして行動経済学者でもあるジョージに出会ます。そこから、お金の使い方や買い物の選び方など、身近なことに潜む心の動きを学んでいきます。

 物語の中では、萌とあおいのK-POPアイドルへの推し活エピソードや、萌の家のケーキ屋さんの売り上げをアップさせる作戦など、楽しく身近な話がたくさん登場します。

 さらに、各章の終わりにはにイラスト付きのわかりやすい解説があるため、楽しく行動経済学を学ぶことができます。

 この本を読むと、買い物をする時に「なぜ買いたくなるのか?」「どうしてこの商品を選びたくなるのか?」がよくわかり、と毎日の生活にも役立ちます。ぜひ、読んでみてください。



 


☆おすすめ本のバックナンバーはこちらから

図書館便り
令和7年度
4月号
5月号 6月号
7月号

 




ページトップに戻る