すばらしい国日本6。
戦後70周年に向けて 第5部 海の武士道 敵兵を救助せよ 惠 隆之介 6/8
1942年、スラバヤ沖海戦の掃討戦において撃沈された英海軍重巡「エクセター」の乗組員376名を3月1日に僚艦「電」が救助した。
「雷」工藤俊作艦長は、英駆逐艦「エンカウンター」等の乗組員422名を救助し、
翌日、パンジェルマシンに停泊中のオランダ病院船「オプテンノート」に捕虜を引き渡した。
救助した英兵を貴重な真水で洗い、衣服まで提供して工藤艦長はこうスピーチした。
『貴官達は勇敢に戦われた。今や諸官は、日本海軍の名誉あるゲストである。』
恵隆之介著「海の武士道」
ひらめきと感動の世界ホームページ
をご覧ください。
憲法を改正し、
自衛隊を、日本軍にして、守りましょう(現在の
傀儡(かいらい)憲法では守れません)。
桝添要一は鮮人です(朝鮮人は差別用語ですが、鮮人ならOKです)。
鮮人の証拠は下です。↓ 0分25秒くらいからです。
「朝鮮飲み(韓国飲み)」を露呈する鮮人要一。
日本人ならこんな飲み方はしませんよ。
続きを見るにはここをクリックしてください。
戻るにはここをクリックしてください。