本文へスキップ

子どもの試行錯誤を大事にします。 LEGO EV3 スクラッチでロボット制御  レゴ ロボット教室「未来」 (プログラミング教室)

カリキュラム

コース別活動内容

全コース共通事項

パソコン
(1)  パソコンの基本的な操作
 ・ひらがな・ローマ字モードでの入力
 ・キーボードの配列を覚える
 ・プログラムの登録の方法など

(2)  学びノートの記入方法
 ・学びの課題を決める 
 ・自分なりのアプローチの方法を考える
 ・工夫したことをノートに記録し発表する 
 ・獲得したことや学んだことを記録する
 ・次回のチャレンジや課題を決める
 ・友達から学んだことを記録する

(3) 当教室で用いるプログラミング言語
ドリトル  
 @ ドリトル(LOGO)
 A スクラッチ(Studuino)
 B EV3 Classroom(スクラッチ言語版)
 C EV3学習用
 D Aruduino(C言語)
 を、学年と習熟度、本人の希望により変えていきます


3・4年コース

lego-rcx

@事例を例を参考に自分の製作する物を決める
ALOGO TC LEGO、LOGO RCXを使って動くものをを製作する
Bプログラム言語「ドリトル」を使ってプログラムする
C試行錯誤を繰り返しながら、イメージした動きになるよう改造する

予想される学び
 ・パソコンの基本的な操作
 ・ドリトル言語によるプログラミングの基本
 ・試行錯誤を繰り返す大切さ
 ・困ったときの対応の方法 など
 ・教育用プログラミング言語「ドリトル
   https://dolittle.eplang.jp/

5・6年コース

nxt-car

@ 事例を例を参考に自分の製作する物を決める。
A LEGO TC LOGO、LOGO NXT、LOGO EV3等を使って動くものをを製作する。
B プログラム言語「ドリトル」を使ってプログラムする。
C スクラッチでプログラムを作成する。
D 試行錯誤を繰り返しながら、イメージした動きになるよう改造する。

予想される学び
スクラッチ
・パソコンの基本的な操作
・ドリトル言語によるプログラミングの基本
・スクラッチによるプログラミングとモーター等の制御
・試行錯誤を繰り返す大切さ
・困ったときの対応の方法 など

※参考 スタディーノ(Studuino)
 https://www.artec-kk.co.jp/studuino/ja/

※参考 小学校向け公開テキストダウンロード
 https://www.artec-kk.co.jp/artecrobo/edu/products/es_download.php
EV3 テキストNXT テキスト
・信号機を作ろう
・イルミネーションライトを作ろう
・ロボットカーを作ろう
・自動ドアをつくろう
・モーターカーを制御しよう
など、
多数のテキストを所有しています。(LEGO NXT EV3のセットで作成)

※参考KoKaプログラミング入門 スタディーノでラクラク電子工作
 https://www.kodomonokagaku.com/magazine/studuino/
 など、多数の事例(LEGO NXTのセットで作成)


中学生コース

ev3ロボット

@ 事例を例を参考に自分の製作する物を決める。
A LOGO NXT EV3等を使って動くものをを製作する。
B プログラム言語「EV3」を使ってプログラムする。
C スクラッチでプログラムを作成する。
C 試行錯誤を繰り返しながら、イメージした動きになるよう改造する。

予想される学び
スクラッチ ・Scratch 、学習用EV3 、Aruduino 等の言語でプログラミングの基本を学ぶ
・Scratch、 EV3によるプログラミングとモーター、センサー等の制御
・試行錯誤を繰り返す大切さ
・困ったときの対応の方法 など


Aruduinoの学習について

Aruduino  本格的にプログラミングを希望される方は、Aruduino UNOに直接プログラムをしていった方が、将来的には良いと考えます。
 塾長はカウンセリングで、トラウマ治療の心理療法の1つであるEMDRを行います。この時に用いるパルサーという器具を自作しました。プログラミング能力が上達したら、このコースで学ぶことを勧めます。応用力が格段に広がります。


information

レゴ ロボット教室
   「未来」 
 (プログラミングスクール)

みよし市福谷町根浦27-235
TEL:0561-36-0148
HP: http://www.hm.aitai.ne.jp/~legomsps/
Email:legomsps@hm.aitai.ne.jp

   
・トップページへ

・塾の教育理念へ

・カリキュラムへ

・塾長とレゴLOGOの歴史へ

・授業料/開講日へ

・教室の場所へ

・申込み お知らせ