
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
〈1月30日(月)〉 体育委員による企画&1年生&6年生の様子 |
〔体操選手になろうキャンペーンの様子〕
体育委員による企画「体操選手になろうキャンペーン」(1/30~2/10)が業間に開催されています。
本日は、フラフープを使った遊びでした。1年生の子たちは、赤白帽子をかぶり、はりきって運動場に飛び出していきました。 |
 |
〔1年生の様子〕
今週の木曜日に、新入学児童入学説明会が行われます。1年生は園児たちとの交流を任されています。校歌や演奏の練習をしたり、交流会の役割を決めたりしました。お兄さん、お姉さんとして、園児たちをもてなしてほしいです。
体育科の学習では、大なわとびとドッジボールに取り組みました。
図書室で、学級文庫の返却と貸し出しをしました。自分が読みたい本や友達に紹介したい本を借りました。さっそく読みたくて、うずうずしていました。 |
 |
 |
 |
〔6年生の様子〕
理科「てこのはたらき」の学習では、今週の木曜日に、新入学児童入学説明会が行われます。1年生は園児たちとの交流を任されています。校歌や演奏の練習をしたり、交流会の役割を決めたりしました。お兄さん、お姉さんとして、園児たちをもてなしてほしいです。
学級活動の時間に、大なわとびにチャレンジしました。みんなで声を掛け合い、学級が一つになりました。自分たちの今までの記録を更新したと、うれしそうに話してくれました。 |

授業参観の感謝の会で演奏した曲「栄光の架橋」を下学年の子たちにも、「ありがとうコンサート」として聴かせてくれました。6年生のすごさを実感していました。お礼のメッセージが届きました。 |
 |
 |
みよし市では、令和4年度「いいじゃんスポーツチャレンジinみよし」を開催しています。市ホームページから報告記録を見ることができます。みどりっ子たちも学級で挑戦しています。応援をよろしくお願いします。 |
|


|
2月下校時刻
 |

 |
 |


 |
 |
 |

令和5年度PTA役員・学校委員の選出基準について
|
 |

|
■土日祝の体育館開放について
(2023.1.12連絡事項追加)
|
Last update 2023.01.30
since 1998 |
■令和3年度 学校評価結果↓
教職員 記述内容 |
■令和4年度緑丘小学校
いじめ防止基本方針
  |
スクールカウンセラー案内
【面談希望は教頭までご連絡ください】
・金﨑スクールカウンセラー |
■令和4年度グランドデザイン |
■給食の献立(給食センターHP) |
■愛知県教育委員会
道徳教育総合推進サイト 「モラルBOX」 |
|
■みよし市教育委員会 学校教育課 |
■小中学校の講師登録
(みよし市教育委員会HP) |
■愛知県教育委員会からのお知らせ
(学校生活と食物アレルギー) |
|
■保健室より From nurse's office |
■インターネット規定 |
■愛知県警察からのお知らせ |
■不審者情報(みよし市HP) |
|
■風水害における児童・生徒の登下校等 |
■全国瞬時警報システム(Jアラート)による情報伝達への対応 |
■地震等における児童・生徒の登下校等 |
【コロナ感染症関係】 
■新型コロナウイルス感染症による「小学校休業等対応助成金について」
■小学校休業等対応助成金に関する特別相談窓口のご案内
■新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応支援金 |
|
愛知県みよし市三好丘緑一丁目1-1
1-1-1 Miyoshigaoka-midori Miyoshi city Aichi Japan
〒470-0205
TEL 0561-36-8800 FAX 0561-36-8801
Mail ←メールはこちらをクリック |

緑丘小学校マスコット 「めどり」 |
 |
|