愛知県 | ||||||
![]() |
||||||
Welcome! ![]() |
||||||
みどりっ子と保護者のみなさんへ 令和3年1月22日(金) 朝からどんよりとした曇り空でした。雨がいつ降り出してしまうか心配していましたが、休み時間には運動場で元気に遊ぶことができました。子どもたちにとって休み時間に思いきり体を動かして遊ぶのは大切なことです。今週末を迎えました。休日は地域で過ごすことも多いかと思います。事故なく安全で楽しく過ごせることを願っています。 |
||||||
「保護者・児童のページ」各学年のページは、学校再開に伴い、「みどりっ子のページ」と「保護者のページ」に移行させていただき、引き続き、みどりっ子と保護者の皆様の専用ページとして運営してまいります。 ※パスワードの変更はありません。どちらのページも同じパスワードで閲覧することができます。 |
||||||
2021.1.22 since 1998 ![]() R2.9/4 緑丘小学校PTA役員・学校委員 の選出についてご案内します タイトルをクリック してください。 HP掲載資料1・2 HP掲載資料3 HP掲載資料4 |
![]() |
![]() ![]() 愛知県みよし市三好丘緑一丁目1-1 1-1-1 Miyoshigaoka-midori Miyoshi city Aichi Japan 〒470-0205 TEL 0561-36-8800 FAX 0561-36-8801 Mail: ![]() |
||||
![]() <1月22日(金)>みどりっ子交流会 6年生が1年生との交流会を企画して実施しました。1年生に喜んでもらうために、6年生はいろいろとアイデアを出しながら計画を進めてきました。コロナ禍のための制約も多くある中、1年生が楽しめるように知恵を絞り、協力して活動できた6年生を素晴らしいと思います。1年生のみなさん、良い機会ができましたね。6年生のみなさん、ありがとうございました。 |
||||||
![]() ![]() ![]() ![]() |
||||||
![]() ![]() ![]() ![]() |
||||||
![]() ![]() ![]() ↑こちらからもログインできます↑ |
<1月行事予定> 7日(木) 通学団会 特別日課4時間授業 14:00一斉下校 8日(金) 書き初め大会 10日(日) ノーメディアDAY 12日(火) 部活動再開 13日(水) 避難訓練 ミルキーポケット(朝の読み聞かせ) 14日(木) 委員会 15日(金) 避難訓練予備日 18日(月) ミルキーポケット(放送読み聞かせ) 19日(火) 集会 21日(木) クラブ 22日(金) さんキューDAY 25日(月) 教育相談週間(~1/29) 28日(木) 授業参観 委員会 |
|||||
■学校要覧 開校20周年記念要覧 |
||||||
■令和元年度 学校評価結果↓![]() 児童 教職員 保護者 記述内容 |
![]() ◆家庭や地域とともに、子どもを見守る学校をめざしていきます。ご理解とご協力をお願いいたします。 ◆今年度も「絆メール」を活用し、学校からの緊急連絡やみよし市からの不審者情報をお伝えできればと思っています。 これまで登録されている方は、更新されていますが、新1年生の保護者の方や、まだ登録をされてみえないかたは、是非登録を お願いします。学年ごとにメールを配信する場合がありますので、兄弟姉妹がいる場合は、すべてのお子さんについて登録して いただけますよう、よろしくお願いします。登録の仕方はこちらをご覧ください。 |
|||||
■平成31年度緑丘小学校 いじめ防止基本方針 ![]() ![]() |
■小中学校の講師登録(みよし市教育委員会HP) | ■給食の献立(給食センターHP) | ||||
■保健室より From nurse's office | ■愛知県教育委員会からのお知らせ(学校生活と食物アレルギー) | ■愛知県警察からのお知らせ | ||||
■暴風警報発令時![]() |
■全国瞬時警報システム(Jアラート)による 情報伝達への対応 ![]() |
■特別警報発表時の対応![]() |
||||
■インターネット規定 | ■みよし市教育委員会学校教育課 | ■不審者情報(みよし市内・みよし市HP) | ||||
|
||||||
![]() |
![]() 緑丘小学校マスコット 「めどり」 |
![]() 愛知県教育委員会 道徳教育総合推進サイト 「モラルBOX」 |
||||
![]() Copyright (C) 1997-2019. by Midorigaoka Elementary School. All rights reserved ![]() |