愛知県
WELCOM MIDORIGAOKA EREMENTARY SCHOOL
Welcome! みよし市立緑丘小学校 to our homepage

みどりっ子と保護者のみなさんへ

 「緑丘小の子どもたちには力がある」の合言葉をもとに、みどりっ子のために職員一同全力でがんばってまいります。本校の教育活動に対し温かいご支援、ご協力をよろしくお願いいたします。


 資源回収のお願い ◆

 緑丘小学校では、PTA役員の方々と協力をして、授業参観日、個別懇談会などの学校行事で保護者の皆様がご来校するときに合わせて資源回収を行っています。資源回収を通して、
○ご家族と子どもたちが共に活動する機会
○SDGsや環境教育に目を向ける機会
○物を大切にする心を育てる機会

という3つ機会として、ご家庭と共に子どもたちを育てていきたいです。また、資源回収で得た収益や市からの補助金を
子どもたちの教育活動を支える資金として活用していきます。ぜひご協力をお願いします。
資源回収にご協力、ありがとうございました。

アルミ缶(緑色門外のかご、来賓玄関そばのかご) こちらは、外ですので、いつでも気軽に入れることができます。
新聞紙、雑紙、段ボール こちらは、いつでも受け取りますので、職員室にお気軽にお声がけください。

学校情報

Last update:2025.10.14
 みどりっ子TODAY
〈10月14日(火)〉
【後期始業式の様子】
 校長先生から「6年生は、卒業まで98日、1から5年生は、修了式まで100日」というお話がありました。短いと感じるか長いと感じるかは、人それぞれだと思いますが、前期に見えてきた課題があれば、それを少しでも克服していけるように、満足のいく成果が出せたのであれば、さらに上をめざして、これまでの自分を少しでも上回っていけるように、目標を明確にもてるとよいですね。
 後期の始業式も、1・3・5年生の児童が代表でスピーチしました。それぞれの子どもたちがりっぱにスピーチできたことも誇らしかったです。3人のこれからにも注目です♪
 卒業式や修了式に後期を振り返ったときに、成長を実感できるように支えていきます♪
 ご家庭でも、ぜひご協力ください。
外部リンク

下校時刻・学年通信
 ■みよし市教育委員会 学校教育課
 ■給食の献立(給食センターHP)


10月8日版
 ■不審者情報(みよし市HP)
 ■愛知県教育委員会
  道徳教育総合推進サイト
   「モラルBOX」

さまざまなお知らせ
保護者へお知らせ
 小中学校の講師登録
          (みよし市教育委員会HP)  
みよし教育プラン全体像
みんなで育てるみよしっ子
   ■子どもの権利を考えよう
 ■子どもの権利条約

学校だより
■令和7年度緑丘小学校
    いじめ防止基本方針
 概 要 版 本   文
事務コーナー
【道徳コーナー】
 道徳だより7 R7.10.8
道徳だより6 R7.10.1
道徳だより5
 R7.9.24
道徳だより4
 R7.9.17
【学習内容一覧】

1年生 2年生 3年生
4年生 5年生 6年生
全学生
道徳だより3 R7.9.10
道徳だより2 R7.7.16
道徳だより1 R7.7.9
みどりっ子  ■土日祝の体育館開放について
   (2024.4.2 連絡事項)
 

授業サポート ボランティア募集

4年生・5年生募集中!

■令和6年度 学校評価結果
   
 
 
 アンケート 記述内容
コミュニティ・スクール
(10.1up)
PTA活動の紹介 緑丘小学校区 家庭教育推進協議会
 

 愛知県みよし市三好丘緑一丁目1-1
1-1-1 Miyoshigaoka-midori Miyoshi city Aichi Japan
〒470-0205


Mail
メールはこちらをクリック

  
緑丘小学校マスコットめどり
    
WELCOM MIDORIGAOKA EREMENTARY SCHOOL  
  Copyright (C) 1997-2022. by Midorigaoka Elementary School. All rights reserved
←このページの上へ