令和6年度 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 9月 | 10月 | 11月 | |||||||
令和5年度 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月・8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 | |||
令和4年度 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月・8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 | |||
令和3年度 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 | |||
令和2年度 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月・8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 | |||
令和元年度 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 | ||
令和6年度
1月23日(木) 1年生 生活科 けん玉名人になろう ボランティアの方を招いて一緒にけん玉に親しみました |
||
1月22日(水) 今年度最後の授業参観がありました。 1年生 がんばったこと発表会 |
||
2年生 おもちゃまつり |
||
3年生 リコーダー演奏会 じしゃくのふしぎ |
||
4年生 夢を語る会 |
||
5年生 方言と共通語 |
||
6年生 伝えよう、感謝の気持ち |
||
1月21日(火) 読み聞かせがありました |
||
運営委員の司会で天王ハッピータイムがありました。 みよし市書初め審査会、校内書初め大会の表彰がありました。 運営委員会から下校の運動場での集合や、登下校について気をつけてほしいことの話がありました。 |
||
5年生 理科 電流と電磁石 4年生 図工 カードで伝える気持ち |
||
1月20日(月) 4年生 外国語活動 英語でピザを注文できるようにしよう 理科 冬の星座 星座早見表を使って冬の星座を見つけよう |
||
5年生 算数 円と正多角形 表にかいて直径にともなって円周がどのように変わるかを調べよう 6年生 理科 てこのはたらき 実験用てこのうでが水平につりあうときにはどのようなきまりがあるか調べよう |
||
1月17日(金) 1年生 生活 できるようになったこと発表会に向けてリハーサルを行いました。 |
||
2年生 算数 九九にないかけ算の答えの見つけ方を考えよう 図工 たのしくうつして ~するぼく、わたし |
||
3年生 国語 新出漢字の練習 4年生 理科 金属の温度と体積 |
||
5年生 国語 弱いロボットだじゃらできること ロボットとの未来について話し合い、自分の考えをまとめよう 6年生 算数 およその形と大きさ およその体積を求めよう |
||
今日の献立 ・ご飯、牛乳 ・めった汁、あいまぜ ・ぶりの竜田揚げ 今月の「日本全国食めぐり」は、石川県です。めった汁は、石川県の家庭でよく食べられる豚汁、あいまぜは、能登地域で食べられてきた郷土料理です。 |
||
1月16日(木) 2年生 国語 新出漢字の練習 算数 同じ数がいくつあるのか調べよう |
||
5年生 社会 ニュース番組をつくるために、どのような情報を集めているのだろう 書写 毛筆 文字の大きさと書き順に気をつけて書こう |
||
3年生 算数 小数 小数の大きさの比べ方を考えよう 6年生 社会 戦争中、人々はどのような生活をしていたのか調べよう |
||
1月15日(水) 6年生 国語 集めた情報を整理してパンフレットを作ろう 算数 全体を1として割合を使って考えよう |
||
5年生 家庭科 ミシンの使い方について知ろう 国語 弱いロボットだからできること 弱いロボットについて考えよう |
||
4年生 総合 夢を語る会のリハーサルに向けて練習しよう 3年生 社会 みよしの今と昔について考えよう |
||
1月14日(火) 2年生が1年生を招いて体育館でおもちゃ祭りを行いました。 自分たちが考えた魚つり、空気ほう、ボウリング、動物ドミノなどで1年生に楽しんでもらいました。 |
||
1月10日(金) 朝、運動場にうっすらと雪が降り積もりました。 |
||
2年生が1年生に来週のおもちゃ祭りの招待状を届けに来ました。 一人一人に招待状が渡されました。 |
||
4年生 音楽 茶色の小びん それぞれの楽器の特徴を聞こう 5年生 国語 いにしえの人がえがく世界 自分が感じる季節のよさについて文章を書こう |
||
6年生 国語 発信しよう私たちのSDGs |
||
1月9日(木) <避難訓練> 今日はプレイタイムに行いました。 それぞれが考えて行動し、指示を聞いて動きました。 |
||
1年生 国語 すきなおはなしはなにかな しょうかいカードを作ろう 図工 いろいろうつして クレヨンとクーピーを使ってどんなぼうけんなのか絵に表そう |
||
2年生 国語 新出漢字を覚えよう 3年生 国語 新出漢字を覚えよう |
||
3年生 図工 いろいろうつして ふりかえりと鑑賞をしよう 理科 じしゃくのふしぎ じしゃくにくっつくものを探そう |
||
1月8日(水) 校内書初め大会 1、2年生 硬筆 3~6年生 毛筆 |
||
1月7日(火) 冬休み明け集会がありました。 ・校長先生の話 ・校歌を全校で歌いました |
||
1年生 生活科 けん玉で遊ぼう 4年生 百人一首を楽しもう |
||
5年生 算数 子どもの数とその間に目をつけて考えよう 6年生 算数 表にかいて問題を整理して考えよう |
||
12月23日(月) プールも凍って寒い朝になりました。 |
||
冬休み前集会がありました 校長先生の話 後期のこれまでの振り返りと冬休みについて話がありました。 |
||
表彰 ・赤い羽根コンクールでのポスター、習字 ・税に関するポスター、習字 |
||
生徒指導の先生からの話 冬休みに気をつけることについて話がありました。 最後に今月の歌を歌いました。 |
||
12月20日(金) プレイタイムの様子です。ドッジボール、縄跳び、サッカー、鬼ごっこなど楽しく遊んでいます。 6年生 家庭科 まかせてね今日の食事 献立の立て方について考えよう |
||
5年生 総合 ぼく・わたしのSDGs 学年で発表会を行いました。 |
||
12月19日(木) 4年生 学年レクリエーションを行いました。 |
||
1年生 生活科 お正月について考えよう 生活科 けん玉遊びをしよう |
||
3年生 国語 話したいなすてきな時間 発表しよう 5年生 国語 ぼく・わたしのSDGs 発表のリハーサルをしよう |
||
12月18日(水) 4年生 図工 手をかこう 鑑賞会をしました 理科 物の温度と体積 |
||
5年生 国語 大造じいさんとがん 第三場面の大造じいさんの心情の変化について考えよう 6年生 理科 火山活動や地震の影響についてまとめよう |
||
12月16日(月) 1年生 国語 おとうとねずみチロ チロの気持ちを考えて音読しよう 生活科 ふゆのあそびを考えよう |
||
3年生 理科 電気を通すものと通さないものを調べよう 総合 プログラミングを作ろう |
||
2年生 道徳 楽しい学校生活について考えよう 4年生 算数 小数のわり算 |
||
5年生 国語 大造じいさんとがん 二場面の大造じいさんの心情を考えよう 6年生 書写 書き初め大会に向けて練習しています |
||
本日の献立<オイスカ給食の日> ・オイスカうどんの汁 ・白玉うどん、牛乳、アーモンドあえ ・わかさぎの唐揚げ 「オイスカうどん」は、公益財団法人オイスカの外国人実習生の皆さんが収穫した里芋と大根、かぶを使ったうどんです。 |
||
12月13日(金) 6年生が登校後、落ち葉拾いをしてくれています。 |
||
1年生 生活 けん玉で遊ぼう 4年生、6年生 体育 6分間チャレンジの様子です |
||
本日の献立 ・ご飯、牛乳、帯広風豚丼の具 ・さけ団子の三平汁 ・野菜のこんぶあえ 今月の「全国食めぐり」は、北海道です。豚丼は帯広地域で食べられている郷土料理です。三平汁は魚やじゃが芋を使った北海道の郷土料理で、野菜のこんぶあえは、北海道で多くとれる昆布を使った料理です。 |
||
12月12日(木) 2年生 生活 おもちゃ作りをしよう 体育 6分間チャレンジ |
||
5年生 社会 これからの工業生産 大田区の誇る技術はどのようなものだろう 6年生 理科 地層についてまとめよう |
||
1年生 国語 おとうとねずみチロ 第二場面のチロの様子を考えよう |
||
12月11日(水) 5年生 体育 6分間チャレンジの様子です 理科 ふりこの性質 |
||
3年生 学活 人権について考えよう 2年生 算数 どのように切ればどのような形ができるのかを考えよう |
||
4年生 学活 動画や画像を投稿するときに大切なことを考えよう 6年生 国語 「永遠のごみ」プラスチック 資料2から考えよう |
||
12月9日(月) 本日は天王小学校のリクエスト献立です。 ・カレー(米粉)、玄米ご飯、牛乳 ・鶏肉のから揚げ、 ・彩りサラダ、蒲郡みかんゼリー 給食委員が3つの献立に絞り、各学級で投票して決めました。 |
||
12月8日(日) PTA主催のわくわくフェスティバル がありました 受付をして 最初にビンゴ大会をしました。 |
||
スリッパ飛ばし 新聞紙のスリッパをどこまで飛ばせるか競いました 紙飛行機飛ばし 自分の作った紙飛行機の距離を競いました |
||
大声測定 声の大きさを測定しました 屋台のクレープ販売もありました |
||