貧乏人の BMWR100RS モノサスの整備日記



2009年8月弟子屈にて。
マウスを乗せると現れるもう一枚の写真は、はじめての「がいしゃ」R80G/Sパリダカール、根室方面。
2008年に47500kmで我が家に居着いたBMWR100RS。
外観こそきれいだったものの2年間不動だったためあちこち劣化していました。
購入直後に失業し貧乏人に。
失業中に北海道へ行ったときに起こった電装全滅事件(ブログを参照)に懲りて、すべての電装を新品にと言う趣旨で海外から安いパーツを購入。
これは貧乏ながらも海外から安い部品を購入しながらBMWに乗り続ける中年の整備記録です。
このホームページに記載している部品とその他細かいパーツはyahooオークションのBMWパーツに出品してますのでそちらもどうぞ。R100で検索してください。
2012年3月15日に全身麻痺で救急車で運ばれ、5月24日に麻痺が残った不完全な体調ながら退院いたしました。(10月現在まだ両手や左足が麻痺したままです。)
今後バイクに乗れるようになるまで時間が掛かると思いますが、R100を手放すことなく頑張って行きたいと思いますのでよろしくお願い致します。
その1バレオのセルモーターの取り外しからオーバーホールまで。
2009年11月15日作成

 その2 点火コイルとプラグコードの交換
2010年10月20日作成
交換手順のページへ

その3 フォークオイルシールの交換
2010年10月25日作成
交換手順のページへ

その4 イグニッションコントロールユニットの交換
2010年11月26日作成
交換手順のページへ
その5 ダイオードボードの交換
2010年11月27日作成
交換手順のページへ
番外編 R1100用セルモーター D6RA75の修理
2010年11月28日作成
ショップから頼まれてR1100用のモーターを修理しました。
その6 ポジションランプをLED化する
2010年12月31日作成
作成手順のページへ
その7 フロントブレーキの引きずり修理 ブレーキキャリパーオーバーホール

2011年1月14日作成
キャリパーオーバーホールのページへ

その8 レギュレーターを交換。

2011年1月23日作成
レギュレーター交換のページへ

その9 タペット調整とカバーからのオイル漏れ修理。

2009年11月23日作成
タペット調整のページへ

エンデュララスト製バレオの互換セルモーターを取り付け
2011年2月18日作成
互換セルモーターのページへ
エンデュララスト製セルモーターケーブル、アースケーブルに交換
2011年3月16日作成
充電ケーブルとアースケーブル交換の手順ページへ
油ダダ漏れのリアサスをWPサスペンションに換装
2011年4月18日作成
リアサスペンション交換のページへ
ハイパワーLEDでドライビングランプを作成。
2011年5月1日作成
ドライビングランプ作成のページへ
側面発光テープLEDでテールランプをお手軽にLED化
2011年5月1日作成
テールランプのLED化のページへ
3チップテープLEDでブレーキランプを作成
2011年5月8日作成
LEDブレーキランプ作成のページへ
市販の自動車用ハイパワーウェッジ球でメーターライトをパワーアップ
2011年5月22日作成
メーター照明のパワーアップのページへ
電圧計と時計照明のLED化完了。
2011年6月10日作成。
電圧計と時計の照明のページへ
提灯ヘッドライトのR100RSに科学の光を。HID装着。
2011年6月30日作成。
HID装着のページへ
燃料タンク回りのリフレッシュ KARCOMAコックのオーバーホール

2011年11月3日作成
コックのオーバーホールのページへ

番外編 マセラティのVALEOセルモーター、D6RA64を修理。

2012年1月8日作成
D6RA64修理のページへ
オルターネーターのブラシを交換
2012年2月12日作成
ブラシ交換のページへ
チェンジシャフトのオイルシールを交換する
2012年2月16日作成
交換手順のページへ
市販のLED球でウィンカーをLED化
2012年2月24日作成
ウィンカーのLED化のページへ

モノサスのリアーブレーキをオーバーホール
2012年3月7日作成
リアーブレーキオーバーホールのページヘ

ブログもよろしく    MHRの徒然絵手紙